2012年09月17日
9/14(金)の対鹿児島県庁~真砂町、原発抗議行動報告
継続は力なり⇒⇒⇒☆記念デモ報告☆
9/14(金) ついに県庁前でのデモが、第10回となりました\(^o^)/
沢山の同志のみなさまのお陰です。ありがとうございます。
真砂の商店街をデモするときは、♪原発くん音頭♪メルトダウンブルース♪を歌いながらの、歌うデモで楽しく!外は暗くなってきても、気持ちは明るく!約35分ほど歩きました。
いい(^_^;)汗かけます!!有り難いです。
10回すべてにおいて、雨降らず!!←これを人は【iwai power】と呼んでいるらしいです。
お天気までも、味方につけての10回のデモは、とにかく同志のみなさまのご協力なくては、成り立ちませんでした。心よりお礼申し上げると共に、今後もどうぞ県庁前で、継続してお会いできると有難いです。
出会いに感謝です。ありがとうございます。 報告:有川美子
九電への規制勧告のための追加説明書
第134回! 県庁前行動!2/6(金)午後6時~7時!川内原発再稼働阻止!
113回! 天文館街宣!9/12(金)午後6j時~7時!川内原発再稼働阻止!
第107回! 天文館街宣!7/25(金)午後6時~7時!川内原発再稼働阻止/定例抗議行動!
川内現地商店街:シールアンケートの成果
2/8 川内原発再稼働・南大隅町最終処分場反対の抗議行動
第134回! 県庁前行動!2/6(金)午後6時~7時!川内原発再稼働阻止!
113回! 天文館街宣!9/12(金)午後6j時~7時!川内原発再稼働阻止!
第107回! 天文館街宣!7/25(金)午後6時~7時!川内原発再稼働阻止/定例抗議行動!
川内現地商店街:シールアンケートの成果
2/8 川内原発再稼働・南大隅町最終処分場反対の抗議行動
Posted by 代表:岩井哲 at 22:54│Comments(6)
│デモ・集会の報告
この記事へのコメント
原発反対に反対しているわけではありません。
夕方の静かになった住宅の中を反対のシュプレキコールかと思いきや。
リズムにノリノリではおふざけにしか聞こえません。
前回なんかまるで自分の歌声に酔いしれているような…。
毎回毎回夕方にするのはやめて頂きたい。
何度、うるさい!!!と叫ぼうとしたか分かりません。
そう思っているのは私だけじゃないようです。
おふざけに聞こえるデモなら速攻やめて頂きたい。
自分たちが楽しいデモなんてタダの騒音です。
しっかりと自分も主張を真面目に叫んで欲しい。
原発に賛成しているわけではありません。
あれでは、反対している心が伝わらず反感をかうだけのように思います。
夕方の静かになった住宅の中を反対のシュプレキコールかと思いきや。
リズムにノリノリではおふざけにしか聞こえません。
前回なんかまるで自分の歌声に酔いしれているような…。
毎回毎回夕方にするのはやめて頂きたい。
何度、うるさい!!!と叫ぼうとしたか分かりません。
そう思っているのは私だけじゃないようです。
おふざけに聞こえるデモなら速攻やめて頂きたい。
自分たちが楽しいデモなんてタダの騒音です。
しっかりと自分も主張を真面目に叫んで欲しい。
原発に賛成しているわけではありません。
あれでは、反対している心が伝わらず反感をかうだけのように思います。
Posted by 県庁前の住人 at 2012年09月18日 09:24
地方各地の音楽デモ大賛成です。
コールしてるだけより
音楽の効果って大きいですね。
聞いてるこちらも楽しくなります。
コールしてるだけより
音楽の効果って大きいですね。
聞いてるこちらも楽しくなります。
Posted by おかちゃん at 2012年09月18日 12:14
音楽ならばですが…。
音楽と捉えられては迷惑です。
ノリノリ書いたのが悪かったと思いますが
主張を効果的に盛り上げるものならですが
せっかくの主張を台無しにするものだったら
近所迷惑のなにものでもありません。
音楽と捉えられては迷惑です。
ノリノリ書いたのが悪かったと思いますが
主張を効果的に盛り上げるものならですが
せっかくの主張を台無しにするものだったら
近所迷惑のなにものでもありません。
Posted by 県庁前の住人 at 2012年09月18日 14:01
県庁前の住人さんへ、
近隣の方々にはご迷惑とは思いながら、日本中へのこれ以上の放射能拡散を防ぐために、反原発デモ行進に参加させて頂いている者です。
県庁前住人さんのおっしゃるように、できるだけストレートに、激しいシュプレキコールも県庁に向かって行っています。それでも、何しろ相手は大きな音ぐらいにしか思っていなくて、なかなか聞く耳を持ちません。
そこで、反原発運動に熱心な若い人達の心の声を、軽快なリズムの歌に乗せてたくさんの人の耳に訴える事も行っています。
又、デモに参加している人は、みんなそれぞれ仕事も家庭生活も有る一般の庶民ですので、デモ行動に参加するだけでも、自分の時間を使って、この日本中の放射能汚染危機の大問題について何か出来ないかという気持ちで参加しています。
いわば、個人的には何にも利益のない活動を、社会の為に出来ることを行いたいとという気持ちだけでデモ行進を行っているのです。
そこから生まれる行動の達成感や連帯感だけが糧となって行動が起こせているので、音楽性や芸術性とは無関係な、表現することの喜びや表現の自由だけが糧となっています。
コメントの通り、お気に触ることが有るのでしたら、運営者側で検討する必要も有ると思いますが、何卒、ご理解の上もしよかったら、この行動にご参加いただき、この行動の運営についてご考察をご提案頂ければ幸いです。
近隣の方々にはご迷惑とは思いながら、日本中へのこれ以上の放射能拡散を防ぐために、反原発デモ行進に参加させて頂いている者です。
県庁前住人さんのおっしゃるように、できるだけストレートに、激しいシュプレキコールも県庁に向かって行っています。それでも、何しろ相手は大きな音ぐらいにしか思っていなくて、なかなか聞く耳を持ちません。
そこで、反原発運動に熱心な若い人達の心の声を、軽快なリズムの歌に乗せてたくさんの人の耳に訴える事も行っています。
又、デモに参加している人は、みんなそれぞれ仕事も家庭生活も有る一般の庶民ですので、デモ行動に参加するだけでも、自分の時間を使って、この日本中の放射能汚染危機の大問題について何か出来ないかという気持ちで参加しています。
いわば、個人的には何にも利益のない活動を、社会の為に出来ることを行いたいとという気持ちだけでデモ行進を行っているのです。
そこから生まれる行動の達成感や連帯感だけが糧となって行動が起こせているので、音楽性や芸術性とは無関係な、表現することの喜びや表現の自由だけが糧となっています。
コメントの通り、お気に触ることが有るのでしたら、運営者側で検討する必要も有ると思いますが、何卒、ご理解の上もしよかったら、この行動にご参加いただき、この行動の運営についてご考察をご提案頂ければ幸いです。
Posted by sada at 2012年09月18日 19:17
県庁前住人さん初めまして。
歌を歌ってる張本人は実は私です。
大変ご不快な思いをおさせしてることを
深くおわびいたします。
ほんとにごめんなさい、、、。
でも、、、少しだけご説明させて下さいね、、、。
私の中に「デモを楽しむ」とか「表現する喜び」
などというのは全くカケラもみじんも実はないんです。
むしろ大のニガ手な分野なんです。
もう清水の舞台から飛ぶよな心地です。
恥ずかしくて、、、。 (京都出身です。)
去年4月以降、何度も原発最大被災地福島に行き、今も現地友人と連絡を取り合ってますが
マスコミによる報道規制がとられている為に、
そのあまりにひどい実態は全く報道されず、
また原発の真実もなかなか伝わらず、
なんとか人々にその真実の恐ろしさ、
問題を伝える方法はないものか、、、。
チラシ配りも呼びかけもあれこれしても
効果少なく、そうだ、いっそのこと替え歌の
歌詞に織り込んで発信してみたらどうかしら、、、?
ど素人の女の浅知恵で歌詞を作って
歌い始めました。 心の中は
「どうかお1人でも真実を知って頂きたい、、、。」
とほんとに切実な祈るような思いで唄っています。
まだまだ大多数の人がほんとの事を
知らされていないんです。
抗議の声を挙げるにしても、
もっともっと多くの人が、多くの声が
結集されないと残念ながら行政には届きません。
まだまだ足りない。
真実をアナウンスする努力が必要です。
多くの方に去年3・11から今まで一体何が
起こっているのか真実を知って頂きたい、、、。
今までこういう事をしたことがないんで、
ほんとに手探りです。
でもとってもいいアドバイスを頂きました。
抗議デモとアナウンスは時と場所を
変えてやるのが良いのでは?
とまたまた浅知恵で今思いつきました。
もし宜しければ拙ブログでず~っと経緯を
詳しく書かせて頂いてるので、
お暇な時にお越し下さったらとってもうれしいです。
http://taniguchi11.blog.fc2.com/blog-entry-222.html
でもほんとにやかましくってごめんなさい、、、。
歌を歌ってる張本人は実は私です。
大変ご不快な思いをおさせしてることを
深くおわびいたします。
ほんとにごめんなさい、、、。
でも、、、少しだけご説明させて下さいね、、、。
私の中に「デモを楽しむ」とか「表現する喜び」
などというのは全くカケラもみじんも実はないんです。
むしろ大のニガ手な分野なんです。
もう清水の舞台から飛ぶよな心地です。
恥ずかしくて、、、。 (京都出身です。)
去年4月以降、何度も原発最大被災地福島に行き、今も現地友人と連絡を取り合ってますが
マスコミによる報道規制がとられている為に、
そのあまりにひどい実態は全く報道されず、
また原発の真実もなかなか伝わらず、
なんとか人々にその真実の恐ろしさ、
問題を伝える方法はないものか、、、。
チラシ配りも呼びかけもあれこれしても
効果少なく、そうだ、いっそのこと替え歌の
歌詞に織り込んで発信してみたらどうかしら、、、?
ど素人の女の浅知恵で歌詞を作って
歌い始めました。 心の中は
「どうかお1人でも真実を知って頂きたい、、、。」
とほんとに切実な祈るような思いで唄っています。
まだまだ大多数の人がほんとの事を
知らされていないんです。
抗議の声を挙げるにしても、
もっともっと多くの人が、多くの声が
結集されないと残念ながら行政には届きません。
まだまだ足りない。
真実をアナウンスする努力が必要です。
多くの方に去年3・11から今まで一体何が
起こっているのか真実を知って頂きたい、、、。
今までこういう事をしたことがないんで、
ほんとに手探りです。
でもとってもいいアドバイスを頂きました。
抗議デモとアナウンスは時と場所を
変えてやるのが良いのでは?
とまたまた浅知恵で今思いつきました。
もし宜しければ拙ブログでず~っと経緯を
詳しく書かせて頂いてるので、
お暇な時にお越し下さったらとってもうれしいです。
http://taniguchi11.blog.fc2.com/blog-entry-222.html
でもほんとにやかましくってごめんなさい、、、。
Posted by やっちゃん at 2012年09月18日 21:14
確かに「原発反対」とだけ叫ぶよりは、毎回、テーマを決めて、たとえば、「東電テレビ会議のビデオ映像を完全公開せよ」とか、または、「福島の子供たちの甲状腺検査を2年おきではなくて毎年やるようにしよう」など、具体的な問題点を指摘するほうがいいかも知れませんね。
ほかの方はどう思われるでしょうか。
ほかの方はどう思われるでしょうか。
Posted by 武田信弘 at 2012年10月06日 14:54