2013年11月28日
第73回 11/29(金)対県庁・九電支社、川内再稼働・南大隅最終処分場反対行動!
第73回! 11/29(金)午後6時00分! 対県庁・九電支社、川内原発再稼働・南大隅町最終処分場反対の定例抗議行動に起ち上がろう!
■通常、この抗議行動は、鹿児島県庁前にて毎週金曜日、夕方18:00から市民の有志が集まって行われます。~19:00終了予定。
★12/1 伊方原発再稼働阻止行動に、鹿児島から3名(松元・城・岩井)参加
◎松元は、前日から参加し、東京からの皆さんと共同行動。他2名は、当日朝一の飛行機で駆け付け、当日夜3名で飛行機で帰鹿。
★12/14ー15 追加現地行動へのご案内 1.26 by・岩井
◆東京・全国から来られる約20名の方々をお迎えして「全国交流会」プラス(7月下旬に、とある事情で果たせなかった)「懇親会」他の催しを企画したい。以下は、それに関わる方針提起の概略です。
Ⅰ 主催団体:①(川内)さよなら原発いのちの会
②かごしま反原発連合有志
③再稼働阻止全国ネット(たんぽぽ舎)
Ⅱ 場所:川内文化ホール・第5会議室
Ⅲ 懇親会会場:中華料理店「中華園」(交流会会場の川内文化ホールから1㎞圏内=歩いて12分)を予約済みです。
Ⅳ 宿泊場所: 九電が多くのホテルを押さえているようなので分宿を余儀なくされそうですが、奥の手は、鳥原さんの工房・武藤さんのご自宅など、代替案は複数予定がありますので、参加ご希望の方は、取り急ぎ岩井(tetsu080846@po5.synapse.ne.jp ℡・090-3419-6153)まで、お名前と年齢をお知らせ頂けると幸いです。岩井から、担当の松元へは、滞りなく情報転送をいたします。
Ⅴ 移動車:①交流会の会場、②懇親会の会場、③宿泊場所、④15日朝の原発ゲート前、という4カ所の移動をスムーズに行うには、乗用車約10台の確保→スムーズな連携→当日の配車・稼働が効率よく行われることが不可欠です。このため、この課題を岩井が軸になって行いますので、県庁前グループの皆さま、どうかよろしく、情報集中→ご協力の程、よろしくお願いいたします。
※懇親会&宿泊費用:宿泊費(未定―場所によって異なる)+飲食代(4200円)
Ⅵ 宣伝カー:①いつもお借りしている生協労組の宣伝カーを期待、②井上(川内)市議の宣伝カー、③大園(鹿児島)市議の宣伝カーの3台のうち、出来れば2台を確保したいー岩井からお願いの連絡をいたします。
※それぞれの車に必要な横断幕等:いつもお願いしている医労連さんに、岩井からお願いの連絡をいたします。
Ⅶスケジュール:①12/14・午後2時~午後6時 全国交流会
午後7時~午後10時 懇親会
②午後10時~午後10時半ー各ホテルへそれぞれ移動(乗用車を可能な限り手配、無理なときはタクシー移動)
③12/15・午前10時~11時 原発ゲート前抗議集会→そののち、全体行動に合流
Ⅷ 著名人招請:小泉純一郎・山本太郎・吉永小百合等、反原発著名人を呼べないかどうか、遅ればせながら、全力で各方面に当たってみる必要。
Ⅸ 広報・情宣活動:チラシ&諸媒体(ブログ・FB・各種メルマガ・電話等)でフル展開。県内全域、奄美・種子島・南大隅等、宮崎・熊本・大分・福岡などへも呼びかけ。
・ここ数日、だいぶ寒さが厳しさを増して来ていますので、ご参加の方は、十分寒さ対策をご準備の上でお越し下さい。
・旗やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻18:15分位には集会場にお集まり下さい。
・第2金曜日のデモは、自転車やお子様や乳母車を引いてのご参加も、天候さえ良ければ、なんら問題ないくらいゆるやかなデモです。気楽にご参加を!
・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。
・参加者の皆さまには恐縮ながら、集会・デモ申請費用(累積赤字の補填が必要)、チラシ・旗・横断幕等の制作費用の補填のため、毎回出来る限り100円・200円~カンパをお願いしております。恐縮ですが、どうかよろしくお願いいたします。
・口座振り込み・カンパのお願い:下記の口座へ、一1000円、出来れば二口以上のカンパをお願い出来ましたら、我々も勇気百倍です。再稼働阻止の闘いの飛躍に向け、どうか皆様ご尽力下さい!
鹿児島銀行 荒田支店
普通預金 口座番号 3009658
名義:かごしま反原発連合有志
■通常、この抗議行動は、鹿児島県庁前にて毎週金曜日、夕方18:00から市民の有志が集まって行われます。~19:00終了予定。
★12/1 伊方原発再稼働阻止行動に、鹿児島から3名(松元・城・岩井)参加
◎松元は、前日から参加し、東京からの皆さんと共同行動。他2名は、当日朝一の飛行機で駆け付け、当日夜3名で飛行機で帰鹿。
★12/14ー15 追加現地行動へのご案内 1.26 by・岩井
◆東京・全国から来られる約20名の方々をお迎えして「全国交流会」プラス(7月下旬に、とある事情で果たせなかった)「懇親会」他の催しを企画したい。以下は、それに関わる方針提起の概略です。
Ⅰ 主催団体:①(川内)さよなら原発いのちの会
②かごしま反原発連合有志
③再稼働阻止全国ネット(たんぽぽ舎)
Ⅱ 場所:川内文化ホール・第5会議室
Ⅲ 懇親会会場:中華料理店「中華園」(交流会会場の川内文化ホールから1㎞圏内=歩いて12分)を予約済みです。
Ⅳ 宿泊場所: 九電が多くのホテルを押さえているようなので分宿を余儀なくされそうですが、奥の手は、鳥原さんの工房・武藤さんのご自宅など、代替案は複数予定がありますので、参加ご希望の方は、取り急ぎ岩井(tetsu080846@po5.synapse.ne.jp ℡・090-3419-6153)まで、お名前と年齢をお知らせ頂けると幸いです。岩井から、担当の松元へは、滞りなく情報転送をいたします。
Ⅴ 移動車:①交流会の会場、②懇親会の会場、③宿泊場所、④15日朝の原発ゲート前、という4カ所の移動をスムーズに行うには、乗用車約10台の確保→スムーズな連携→当日の配車・稼働が効率よく行われることが不可欠です。このため、この課題を岩井が軸になって行いますので、県庁前グループの皆さま、どうかよろしく、情報集中→ご協力の程、よろしくお願いいたします。
※懇親会&宿泊費用:宿泊費(未定―場所によって異なる)+飲食代(4200円)
Ⅵ 宣伝カー:①いつもお借りしている生協労組の宣伝カーを期待、②井上(川内)市議の宣伝カー、③大園(鹿児島)市議の宣伝カーの3台のうち、出来れば2台を確保したいー岩井からお願いの連絡をいたします。
※それぞれの車に必要な横断幕等:いつもお願いしている医労連さんに、岩井からお願いの連絡をいたします。
Ⅶスケジュール:①12/14・午後2時~午後6時 全国交流会
午後7時~午後10時 懇親会
②午後10時~午後10時半ー各ホテルへそれぞれ移動(乗用車を可能な限り手配、無理なときはタクシー移動)
③12/15・午前10時~11時 原発ゲート前抗議集会→そののち、全体行動に合流
Ⅷ 著名人招請:小泉純一郎・山本太郎・吉永小百合等、反原発著名人を呼べないかどうか、遅ればせながら、全力で各方面に当たってみる必要。
Ⅸ 広報・情宣活動:チラシ&諸媒体(ブログ・FB・各種メルマガ・電話等)でフル展開。県内全域、奄美・種子島・南大隅等、宮崎・熊本・大分・福岡などへも呼びかけ。
・ここ数日、だいぶ寒さが厳しさを増して来ていますので、ご参加の方は、十分寒さ対策をご準備の上でお越し下さい。
・旗やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻18:15分位には集会場にお集まり下さい。
・第2金曜日のデモは、自転車やお子様や乳母車を引いてのご参加も、天候さえ良ければ、なんら問題ないくらいゆるやかなデモです。気楽にご参加を!
・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。
・参加者の皆さまには恐縮ながら、集会・デモ申請費用(累積赤字の補填が必要)、チラシ・旗・横断幕等の制作費用の補填のため、毎回出来る限り100円・200円~カンパをお願いしております。恐縮ですが、どうかよろしくお願いいたします。
・口座振り込み・カンパのお願い:下記の口座へ、一1000円、出来れば二口以上のカンパをお願い出来ましたら、我々も勇気百倍です。再稼働阻止の闘いの飛躍に向け、どうか皆様ご尽力下さい!
鹿児島銀行 荒田支店
普通預金 口座番号 3009658
名義:かごしま反原発連合有志
2013年11月21日
第72回 11/22(金)対県庁・九電支社、川内再稼働・南大隅最終処分場反対行動!
第72回! 11/22(金)午後6時00分! 対県庁・九電支社、川内原発再稼働・南大隅町最終処分場反対の定例抗議行動に起ち上がろう!
■通常、この抗議行動は、鹿児島県庁前にて毎週金曜日、夕方18:00から市民の有志が集まって行われます。~19:00終了予定。
★12/1 伊方原発再稼働阻止行動に、鹿児島から3名(松元・城・岩井)参加
◎松元は、前日から参加し、東京からの皆さんと共同行動。他2名は、当日朝一の飛行機で駆け付け、当日夜3名で飛行機で帰鹿。
★12/14-15 再稼働阻止全体行動の前段行動
◎12/14・午後2時~午後6時 全国交流会(川内文化ホール・第5会議室))
午後7時~午後10時 懇親会(川内市西向田町18-7・中華園)
◎各ホテル・宿泊所へそれぞれ移動(お車を可能な限り準備、無理なときはタクシー移動)
◎12/15・午前10時~11時 原発ゲート前抗議集会→全体行動に合流
・旗やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻18:15分位には集会場にお集まり下さい。
・第2金曜日のデモは、自転車やお子様や乳母車を引いてのご参加も、天候さえ良ければ、なんら問題ないくらいゆるやかなデモです。気楽にご参加を!
・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。
・参加者の皆さまには恐縮ながら、集会・デモ申請費用(累積赤字の補填が必要)、チラシ・旗・横断幕等の制作費用の補填のため、毎回出来る限り100円・200円~カンパをお願いしております。恐縮ですが、どうかよろしくお願いいたします。
・口座振り込み・カンパのお願い:下記の口座へ、一1000円、出来れば二口以上のカンパをお願い出来ましたら、我々も勇気百倍です。再稼働阻止の闘いの飛躍に向け、どうか皆様ご尽力下さい!
鹿児島銀行 荒田支店
普通預金 口座番号 3009658
名義:かごしま反原発連合有志
■通常、この抗議行動は、鹿児島県庁前にて毎週金曜日、夕方18:00から市民の有志が集まって行われます。~19:00終了予定。
★12/1 伊方原発再稼働阻止行動に、鹿児島から3名(松元・城・岩井)参加
◎松元は、前日から参加し、東京からの皆さんと共同行動。他2名は、当日朝一の飛行機で駆け付け、当日夜3名で飛行機で帰鹿。
★12/14-15 再稼働阻止全体行動の前段行動
◎12/14・午後2時~午後6時 全国交流会(川内文化ホール・第5会議室))
午後7時~午後10時 懇親会(川内市西向田町18-7・中華園)
◎各ホテル・宿泊所へそれぞれ移動(お車を可能な限り準備、無理なときはタクシー移動)
◎12/15・午前10時~11時 原発ゲート前抗議集会→全体行動に合流
・旗やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻18:15分位には集会場にお集まり下さい。
・第2金曜日のデモは、自転車やお子様や乳母車を引いてのご参加も、天候さえ良ければ、なんら問題ないくらいゆるやかなデモです。気楽にご参加を!
・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。
・参加者の皆さまには恐縮ながら、集会・デモ申請費用(累積赤字の補填が必要)、チラシ・旗・横断幕等の制作費用の補填のため、毎回出来る限り100円・200円~カンパをお願いしております。恐縮ですが、どうかよろしくお願いいたします。
・口座振り込み・カンパのお願い:下記の口座へ、一1000円、出来れば二口以上のカンパをお願い出来ましたら、我々も勇気百倍です。再稼働阻止の闘いの飛躍に向け、どうか皆様ご尽力下さい!
鹿児島銀行 荒田支店
普通預金 口座番号 3009658
名義:かごしま反原発連合有志
2013年11月14日
第71回 11/15(金)対県庁・九電支社、川内再稼働・南大隅最終処分場反対行動!
第71回! 11/15(金)午後6時00分! 対県庁・九電支社、川内原発再稼働・南大隅町最終処分場反対の定例抗議行動に起ち上がろう!
■通常、この抗議行動は、鹿児島県庁前にて毎週金曜日、夕方18:00から市民の有志が集まって行われます。~19:00終了予定。
★12/14ー15 川内原発・追加現地行動・ご提案 11.13 by岩井
◆東京・全国から来られる約20名(?)の方々をお迎えして(7月下旬に、とある事情で果たせなかった)「全国交流会」他の催しを企図したい。以下は、それに関わる方針提起の概略です。
◆下記の全企画を、<かごしま反原連+再稼働阻止全国阻止ネット+川内現地団体(未定)>の三者の共催とさせて頂きます。
◆交流会場所:川内文化ホールー第5会議室(確保)
◆懇親会(宴会場)場所:中華料理店「中華苑」(交流会会場の川内文化ホールから1㎞圏内=歩いて12分)の「宴会場」を(40人以上で)予約済み
◆宿泊場所:川内ホテルが満杯なので、別途探しますが、近場では難しいかも知れない。少し離れた地域のホテルにするか、宴会場(=中華園)近場の幾つかのホテルに分宿になるかも知れない。いずれにせよ、これから井上市議のお力を借りて、探索。
◆費用:宿泊費(未定―場所によって異なる)+飲食代(4200円)
◆スケジュール:
◎12/14・午後2時~午後6時 全国交流会
午後7時~午後10時 懇親会
◎ホテルへそれぞれ移動(お車を可能な限り準備、無理なときはタクシー移動)
◎12/15・午前10時~11時 原発ゲート前抗議集会→全体行動に合流
・旗やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻18:15分位には集会場にお集まり下さい。
・第2金曜日のデモは、自転車やお子様や乳母車を引いてのご参加も、天候さえ良ければ、なんら問題ないくらいゆるやかなデモです。気楽にご参加を!
・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。
・参加者の皆さまには恐縮ながら、集会・デモ申請費用(累積赤字の補填が必要)、チラシ・旗・横断幕等の制作費用の補填のため、毎回出来る限り100円・200円~カンパをお願いしております。恐縮ですが、どうかよろしくお願いいたします。
・口座振り込み・カンパのお願い:下記の口座へ、一口500円、出来れば二口以上のカンパをお願い出来ましたら、我々も勇気百倍です。再稼働阻止の闘いの飛躍に向け、どうか皆様ご尽力下さい!
鹿児島銀行 荒田支店
普通預金 口座番号 3009658
名義:かごしま反原発連合有志
■通常、この抗議行動は、鹿児島県庁前にて毎週金曜日、夕方18:00から市民の有志が集まって行われます。~19:00終了予定。
★12/14ー15 川内原発・追加現地行動・ご提案 11.13 by岩井
◆東京・全国から来られる約20名(?)の方々をお迎えして(7月下旬に、とある事情で果たせなかった)「全国交流会」他の催しを企図したい。以下は、それに関わる方針提起の概略です。
◆下記の全企画を、<かごしま反原連+再稼働阻止全国阻止ネット+川内現地団体(未定)>の三者の共催とさせて頂きます。
◆交流会場所:川内文化ホールー第5会議室(確保)
◆懇親会(宴会場)場所:中華料理店「中華苑」(交流会会場の川内文化ホールから1㎞圏内=歩いて12分)の「宴会場」を(40人以上で)予約済み
◆宿泊場所:川内ホテルが満杯なので、別途探しますが、近場では難しいかも知れない。少し離れた地域のホテルにするか、宴会場(=中華園)近場の幾つかのホテルに分宿になるかも知れない。いずれにせよ、これから井上市議のお力を借りて、探索。
◆費用:宿泊費(未定―場所によって異なる)+飲食代(4200円)
◆スケジュール:
◎12/14・午後2時~午後6時 全国交流会
午後7時~午後10時 懇親会
◎ホテルへそれぞれ移動(お車を可能な限り準備、無理なときはタクシー移動)
◎12/15・午前10時~11時 原発ゲート前抗議集会→全体行動に合流
・旗やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻18:15分位には集会場にお集まり下さい。
・第2金曜日のデモは、自転車やお子様や乳母車を引いてのご参加も、天候さえ良ければ、なんら問題ないくらいゆるやかなデモです。気楽にご参加を!
・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。
・参加者の皆さまには恐縮ながら、集会・デモ申請費用(累積赤字の補填が必要)、チラシ・旗・横断幕等の制作費用の補填のため、毎回出来る限り100円・200円~カンパをお願いしております。恐縮ですが、どうかよろしくお願いいたします。
・口座振り込み・カンパのお願い:下記の口座へ、一口500円、出来れば二口以上のカンパをお願い出来ましたら、我々も勇気百倍です。再稼働阻止の闘いの飛躍に向け、どうか皆様ご尽力下さい!
鹿児島銀行 荒田支店
普通預金 口座番号 3009658
名義:かごしま反原発連合有志
2013年11月07日
第70回 11/8(金)対県庁・九電支社、川内再稼働・南大隅最終処分場反対行動!
第70回! 11/8(金)午後6時00分! 対県庁・九電支社、川内原発再稼働・南大隅町最終処分場反対の定例抗議行動に起ち上がろう!★この間、通常、ウィンタータイムの午後6時から集会を行い、午後7時に終わります。時間変更にご注意下さい。
★明日は、第2金曜日、通常ならデモ・集会を行う日ですが、急遽、デモに代えて、「緊急相談会」(場所:ガスト、午後7時45分~)を開きたいと思います。可能な限り、多くの皆さまが、この「相談会」にご参集頂けるようお願い申し上げます。
★明日のテーマは、12/15(日)の川内現地に於ける大集会に先立って、たんぽぽ舎の柳田さんから岩井に連絡があり、この現地闘争に全国の原発現地の代表・並びに東京・たんぽぽ舎から、計20名の参加を予定しているので、是非とも鹿児島の闘う仲間との「交流会・懇親会」、並びに、15日当日午前の川内原発見学(または抗議集会)をお願いしたいとのことです。これに応えて、かごしま反原連として、取り組みの方針協議が必要となり、11/12(火)の3.11実行委員会・事務局会議に向け、時間が切迫しておりますので、どうしても、11/8(金)の定例抗議集会後の時間帯で、「緊急相談会」を持たざるを得ないという状況が生まれました。
★こういう次第で、協議は、「12/15集会に向けた全国交流会その他の方針立案」ということにテーマを絞って、真剣な討議を行いたいと存じます。是非とも、多くの皆さまがご参加頂けるようお願いいたします。
◎通常、この抗議行動は、鹿児島県庁前にて毎週金曜日、夕方18:00から市民の有志が集まって行われます。~19:00終了予定。
・旗やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻18:15分位には集会場にお集まり下さい。
・第2金曜日のデモは、自転車やお子様や乳母車を引いてのご参加も、天候さえ良ければ、なんら問題ないくらいゆるやかなデモです。気楽にご参加を!
・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。
・参加者の皆さまには恐縮ながら、集会・デモ申請費用(累積赤字の補填が必要)、チラシ・旗・横断幕等の制作費用の補填のため、毎回出来る限り100円・200円~カンパをお願いしております。恐縮ですが、どうかよろしくお願いいたします。
・口座振り込み・カンパのお願い:下記の口座へ、一口500円、出来れば二口以上のカンパをお願い出来ましたら、我々も勇気百倍です。再稼働阻止の闘いの飛躍に向け、どうか皆様ご尽力下さい!
鹿児島銀行 荒田支店
普通預金 口座番号 3009658
名義:かごしま反原発連合有志
★明日は、第2金曜日、通常ならデモ・集会を行う日ですが、急遽、デモに代えて、「緊急相談会」(場所:ガスト、午後7時45分~)を開きたいと思います。可能な限り、多くの皆さまが、この「相談会」にご参集頂けるようお願い申し上げます。
★明日のテーマは、12/15(日)の川内現地に於ける大集会に先立って、たんぽぽ舎の柳田さんから岩井に連絡があり、この現地闘争に全国の原発現地の代表・並びに東京・たんぽぽ舎から、計20名の参加を予定しているので、是非とも鹿児島の闘う仲間との「交流会・懇親会」、並びに、15日当日午前の川内原発見学(または抗議集会)をお願いしたいとのことです。これに応えて、かごしま反原連として、取り組みの方針協議が必要となり、11/12(火)の3.11実行委員会・事務局会議に向け、時間が切迫しておりますので、どうしても、11/8(金)の定例抗議集会後の時間帯で、「緊急相談会」を持たざるを得ないという状況が生まれました。
★こういう次第で、協議は、「12/15集会に向けた全国交流会その他の方針立案」ということにテーマを絞って、真剣な討議を行いたいと存じます。是非とも、多くの皆さまがご参加頂けるようお願いいたします。
◎通常、この抗議行動は、鹿児島県庁前にて毎週金曜日、夕方18:00から市民の有志が集まって行われます。~19:00終了予定。
・旗やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻18:15分位には集会場にお集まり下さい。
・第2金曜日のデモは、自転車やお子様や乳母車を引いてのご参加も、天候さえ良ければ、なんら問題ないくらいゆるやかなデモです。気楽にご参加を!
・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。
・参加者の皆さまには恐縮ながら、集会・デモ申請費用(累積赤字の補填が必要)、チラシ・旗・横断幕等の制作費用の補填のため、毎回出来る限り100円・200円~カンパをお願いしております。恐縮ですが、どうかよろしくお願いいたします。
・口座振り込み・カンパのお願い:下記の口座へ、一口500円、出来れば二口以上のカンパをお願い出来ましたら、我々も勇気百倍です。再稼働阻止の闘いの飛躍に向け、どうか皆様ご尽力下さい!
鹿児島銀行 荒田支店
普通預金 口座番号 3009658
名義:かごしま反原発連合有志