QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2014年12月31日

第129回! 県庁前ー九電前行動!1/2(金)午後6時~7時!川内原発再稼働阻止闘争!

第129回! 県庁前ー九電前行動!1/2(金)午後6時~7時!川内原発再稼働阻止・南大隅町最終処分場反対の定例抗議行動に起ち上がろう!


・1/2(金)午後6時~7時は、県庁前行動の日です。いよいよ川内原発再稼働が目前に迫る時期を迎え、粘り強い抵抗闘争の第1歩の闘いの声を上げましょう!多くの皆さまがご参加下さるようお願いいたします。今回から、しばらくご無沙汰していた九電前にも足を伸ばし、強い抗議の声を上げていきたいと考えます。


・新年1/2(金)の金曜行動は、予定通り県庁前行動として行いますが、メンバーの都合で、この日は<定例相談会>は行いません。<定例相談会>は、次の1/9(金)の天文館街宣のあとに、<新年会>を兼ねて、行います。場所は、追ってのご連絡とさせて頂きます。

・ 年明け 川内原発再稼働阻止の2つの闘い!
 九州電力は、民間規制委の「16項目の勧告書」に、科学的・かつ真摯に回答されたい!!


 ①「川内原発民間規制委員会・かごしま」の起ち上げ(12/6)~展開
  *物理学者・槌田敦先生による「勧告書・16項目」を掲げた九電追及の闘い

  *第3回学習会は、特にマスコミ・記者団の皆さまにご参加を呼びかけます。
    ・1/17(土)午後2時~午後5時 「第3回学習会」(画像による講義)
  於:鹿児島市中央公民館(地下A会議室)
テーマ:「スリーマイル島原発事故&美浜原発事故の検証
      ー加圧水型原発の事故解析について学ぶ」
資料代:500円、参加者は要・事前申し込み
 (連絡先・岩井:090-3419ー6153、tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)

  *九電鹿児島支社に対し12/22(月)に手渡した「勧告書」への回答ー交渉
  <1/21(水)までの回答期限内に「回答ー質疑応答交渉」を要請済み>
  *回答日(未定)午前10時~「回答ー質疑応答交渉」(於・九電鹿児島支社)
正午~記者会見(槌田先生ご出席)(於・県庁記者クラブ)
  *新たに規制委員になられるご希望の多くの皆さまのご参加を歓迎します。
   ※「川内原発民間規制委員会・かごしま」は会員制を採用し、多くの皆さま    
のご参加を歓迎します。尚、会費(半年6000円)の納入をお願いします。
  
  ② A.1/24(土) 「全国金曜行動総結集・大交流会」
    ・主催:かごしま反原発連合、協力:再稼働阻止全国ネットワーク
・午後2時~午後7時:全国交流会

*講演:須藤靖明先生(火山物理学者)午後2時半~3時半)
タイトル(仮題):「川内原発再稼働と火山噴火リスク」
・午後7時30分~午後9時30分 懇親会
・場所:川内市御陵下運動公園・2F
・参加費:大交流会ー資料代・会場代500円
    懇親会ー弁当代・1000円、飲物代ー500円~1000円

  B.1/25(日) 「全国金曜行動・川内原発ゲート前大抗議行動」
・集合:25日午前8時・薩摩川内駅西口広場
・抗議行動:25日午前9時~午前11時
C.「ストップ川内原発再稼働!1/25全国集会」午後1時~天文館公園
    ・交通手段:バス2台(川内駅西口~ゲート前~鹿児島市内会場へ
    ・バス料金:1人1200円~1500円(予定)


・私たちは、先の第90回金曜行動から、天文館に於ける「再稼働阻止・連続街宣行動」を、<共同街宣行動>として展開し始めました。「かごしま反原連」としては、通常、第1金曜(この日だけは、県庁前抗議行動のあと、集会用具の片付けの後、近場で「相談会」が慣例)を除く、第2・第3・第4・(第5)金曜日を、天文館街宣に充てて行きたいと考えています。多くのみなさまが、旗・横断幕・プラカード・チラシ・楽器・出来れば「シール投票板」などの各種ツールを持ち寄り、それぞれの思いを胸に、ご参加頂きたいと存じます。今この時、道行く多くの県民にアピールしないで、一体いつアピール出来るというのでしょうか?お互い全力を挙げて、市民のみなさまに対する広汎な情宣活動に努めましょう!そのため、5時45分~6時前までに、天文館・献血センター前にお集まり下さい。どうか、よろしくお願いいたします。

・晴雨にかかわらず実施いたしますので、なるだけ多くの方にご参加頂けますよう、お願い申し上げます。

・旗&横断幕やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻17:45分位には献血センター前にお集まり下さい。

・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。 

・これからの再稼働阻止闘争を遂行するための、行動資金のカンパを募ります。どうかよろしくお願いいたします。
      鹿児島銀行 荒田支店
          普通預金 口座番号 3009658
               名義:かごしま反原発連合有志

  

Posted by 代表:岩井哲 at 14:40Comments(0)デモ・集会のお知らせ

2014年12月26日

第128回! 天文館街宣!12/26(金)午後6時~7時!川内原発再稼働阻止!

第128回! 天文館街宣!12/26(金)午後6時~7時!川内原発再稼働阻止・南大隅町最終処分場反対の定例抗議行動に起ち上がろう!


・本日、12/26(金)午後6時~7時は、天文館街宣行動の日です。下記チラシを配布します。より多くの皆さまが、ご参加・ご協力下さるようお願いいたします。

・新年1/2(金)の金曜行動は、予定通り県庁前行動として行いますが、メンバーの都合で、この日は<定例相談会>は行いません。<定例相談会>は、次の1/9(金)の天文館街宣のあとに、<新年会>を兼ねて、行います。場所は、追ってのご連絡とさせて頂きます。


新年1/24(土)川内原発現地への
       金曜行動・総結集を呼びかける!
2014年12月23日
かごしま反原発連合 代表・岩井 哲
  (携帯:090-3419-6153 mail:tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)

 去る11月7日午後、鹿児島県・伊藤知事が、県議会の議決を受け、川内原発再稼働に「同意する」旨を発表した。それは、薩摩川内市議会で「再稼働決議」がなされてから僅か10日後のことであった。
なぜ、かれら「再稼働推進派」は、こんなにも「再稼働決議」「知事同意」を急がなければならなかったのか?これはひとえに、最近の全国の火山(西之島・口之永良部島・御嶽山・・・その後、蔵王・阿蘇山など)の噴火や地震(東北を中心とする3.11以降の群発地震や白馬村など)の鳴動が相次ぎ、いても立っても居られなくなったのである。これまで「大自然の脅威」をないがしろにし、火山や地震を「どうせ大したことにはならないから」と舐めくさって来た「原子力ムラ」の連中の「予測」をはるかに超えて、「大自然」が本来の牙を剥き始め、これは無茶苦茶急がなければ、「原発再稼働反対の世論」が沸騰し、「再稼働断念」に追い込まれかねない、と危機感を募らせてのことであった。
 そして、年明けから、時を置かず川内原発再稼働→→→高浜原発・玄海原発を始め全国の原発へ、一気に「再稼働のなだれを打った展開」が遺憾ながら予想されます。この動きを、水際で如何に食い止めるか?県下は無論のこと、全国の仲間達の熱い連帯の力が必要とされています!どうか皆さま、県内各地・全国津々浦々から日本列島最南端・川内現地にご参集下さい!
  


            【行動要項】
   ※下記①~③につき、主催・かごしま反原発連合
              協力・再稼働阻止全国ネットワーク     
   ① 「全国金曜行動・交流会議」
        ・日時:2014年1月24日午後2時~午後7時
     講演:須藤靖明先生(火山物理学者)午後2時半~3時半
                  タイトル(仮題):「川内原発再稼働と火山噴火リスク」
        ・場所:薩摩川内市御陵下町25-8「御陵下公園運動場会館・2F」     
        ・参加費:資料代等・300円 (川内駅から3㎞、タクシーで1000円)
     ② 「全国金曜行動・懇親会」
        ・日時:同24日午後7時30分~午後9時30分
        ・場所::同上→ホテルは川内駅前のホテルを一括予約予定
        ・会費:弁当代+飲料代込みで2000円
     ③ 「全国金曜行動・川内原発ゲート前大抗議行動」
        ・集合:同25日午前8時・薩摩川内駅西口広場
        ・抗議行動:同25日午前9時~午前11時
④ 「ストップ川内原発再稼働!1/25全国集会」 午後1時~天文館公園
        ・鹿児島市に於ける「全国集会」へ合流のため出発:午前11時15分
        ・交通手段::バス2台(川内駅西口~ゲート前~鹿児島市内会場へ」)
        ・バス料金::1人1200円~1500円(予定)


・私たちは、先の第90回金曜行動から、天文館に於ける「再稼働阻止・連続街宣行動」を、<共同街宣行動>として展開し始めました。「かごしま反原連」としては、通常、第1金曜(この日だけは、県庁前抗議行動のあと、集会用具の片付けの後、近場で「相談会」が慣例)を除く、第2・第3・第4・(第5)金曜日を、天文館街宣に充てて行きたいと考えています。多くのみなさまが、旗・横断幕・プラカード・チラシ・楽器・出来れば「シール投票板」などの各種ツールを持ち寄り、それぞれの思いを胸に、ご参加頂きたいと存じます。今この時、道行く多くの県民にアピールしないで、一体いつアピール出来るというのでしょうか?お互い全力を挙げて、市民のみなさまに対する広汎な情宣活動に努めましょう!そのため、5時45分~6時前までに、天文館・献血センター前にお集まり下さい。どうか、よろしくお願いいたします。

・晴雨にかかわらず実施いたしますので、なるだけ多くの方にご参加頂けますよう、お願い申し上げます。

・旗&横断幕やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻17:45分位には献血センター前にお集まり下さい。

・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。 

・これからの再稼働阻止闘争を遂行するための、行動資金のカンパを募ります。どうかよろしくお願いいたします。
      鹿児島銀行 荒田支店
          普通預金 口座番号 3009658
               名義:かごしま反原発連合有志


  

Posted by 代表:岩井哲 at 10:11Comments(0)街宣行動の呼びかけ

2014年12月18日

第127回! 天文館街宣!12/19(金)午後6時~7時!川内原発再稼働阻止!

第127回! 天文館街宣!12/19(金)午後6時~7時!川内原発再稼働阻止・南大隅町最終処分場反対の定例抗議行動に起ち上がろう!

・明日、12/19(金)午後6時~7時は、天文館街宣行動の日です。より多くの皆さまが、ご参加下さるようお願いいたします。

★「川内原発民間規制委員会・かごしま」の12/6起ち上げ~展開
   *槌田敦先生による「勧告書」を掲げての対九電追及の闘い
    ・12/13(土)午後2時~午後5時 「学習会」
   於:鹿児島市中央公民館(地下B会議室)
   テーマ:「スリーマイル島原発事故&美浜原発事故の検証
      ー加圧水型原発の事故解析について学ぶ」
                     講師:三輪 信二
  資料代:500円、参加者は事前申し込み
       (連絡先・岩井:090-3419ー6153、tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)
※尚、この日は、三輪先生の講義の「録画撮り」を行い、その後、ユーチューブにて、全国・全世界に「映像」を流していくプランです。どうか、ご期待下さい。



・12/22(月)午前10時~九電鹿児島支社に対し「勧告書」手渡し
       午前11時~記者会見(槌田先生ご出席)(於・県庁記者クラブ)
・~1/21(水)までの回答期限内に、「回答ー質疑応答交渉」を設定
      ※この際も、槌田先生ご出席&多くの皆さまの結集を呼びかけます!
※「川内原発民間規制委員会・かごしま」は会員制を採用し、多くの皆さまのご参加を歓迎します。尚、会費(半年6000円)をお願いします。


・私たちは、先の第90回金曜行動から、天文館に於ける「再稼働阻止・連続街宣行動」を、<共同街宣行動>として展開し始めました。「かごしま反原連」としては、通常、第1金曜(この日だけは、県庁前抗議行動のあと、集会用具の片付けの後、近場で「相談会」が慣例)を除く、第2・第3・第4・(第5)金曜日を、天文館街宣に充てて行きたいと考えています。多くのみなさまが、旗・横断幕・プラカード・チラシ・楽器・出来れば「シール投票板」などの各種ツールを持ち寄り、それぞれの思いを胸に、ご参加頂きたいと存じます。今この時、道行く多くの県民にアピールしないで、一体いつアピール出来るというのでしょうか?お互い全力を挙げて、市民のみなさまに対する広汎な情宣活動に努めましょう!そのため、5時45分~6時前までに、天文館・献血センター前にお集まり下さい。どうか、よろしくお願いいたします。

・晴雨にかかわらず実施いたしますので、なるだけ多くの方にご参加頂けますよう、お願い申し上げます。

・旗&横断幕やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻17:45分位には献血センター前にお集まり下さい。

・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。 

・これからの再稼働阻止闘争を遂行するための、行動資金のカンパを募ります。どうかよろしくお願いいたします。
鹿児島銀行 荒田支店
普通預金 口座番号 3009658
                  名義:かごしま反原発連合有志




  

Posted by 代表:岩井哲 at 21:40Comments(0)街宣行動の呼びかけ

2014年12月17日

「民間規制委員会・かごしま」主催・第2回学習会 のご案内

★「川内原発民間規制委員会・かごしま」の起ち上げ~展開
   *物理学者・槌田敦先生による「勧告書」を掲げての対九電追及の闘い

 

   ・12/20(土)午後2時~午後5時 「第2回学習会」
  於:鹿児島市中央公民館(地下B会議室)
テーマ:「スリーマイル島原発事故&美浜原発事故の検証
      ー加圧水型原発の事故解析について学ぶ」
                講師:三輪 信二
資料代:500円、参加者は事前申し込み
(連絡先・岩井:090-3419ー6153、tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)



・12/22(月)午前10時~九電鹿児島支社に対し「勧告書」手渡し
午前11時~記者会見(槌田先生ご出席)(於・県庁記者クラブ)
・~1/21(水)までの回答期限内に、「回答ー質疑応答交渉」を設定
    ※この際も、槌田先生ご出席&多くの皆さまの結集を呼びかけます!
    ※「川内原発民間規制委員会・かごしま」は会員制を採用し、多くの皆
    さまのご参加を歓迎します。尚、会費(半年6000円)をお願いします。

  

Posted by 代表:岩井哲 at 20:32Comments(0)お知らせ

2014年12月11日

第126回! 天文館街宣!12/12(金)午後6時~7時!川内原発再稼働阻止!

第126回! 天文館街宣!12/12(金)午後6時~7時!川内原発再稼働阻止・南大隅町最終処分場反対の定例抗議行動に起ち上がろう!


・明日、12/12(金)午後6時~7時は、天文館街宣行動の日です。尚、第1金曜日ですので、終了後、近くのレストランで<定例相談会>を開きます。より多くの皆さまが、ご参加下さるようお願いいたします。

★「川内原発民間規制委員会・かごしま」の12/6起ち上げ~展開
   *槌田敦先生による「勧告書」を掲げての対九電追及の闘い
    ・12/13(土)午後2時~午後5時 「学習会」
  於:鹿児島市中央公民館(地下A会議室)
テーマ:「スリーマイル島原発事故&美浜原発事故の検証
      ー加圧水型原発の事故解析について学ぶ」
講師:三輪 信二
資料代:500円、参加者は事前申し込み
(連絡先・岩井:090-3419ー6153、tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)。


・12/22(月)午前10時~九電鹿児島支社に対し「勧告書」手渡し
午前11時~記者会見(槌田先生ご出席)(於・県庁記者クラブ)
・~1/21(水)までの回答期限内に、「回答ー質疑応答交渉」を設定
      ※この際も、槌田先生ご出席&多くの皆さまの結集を呼びかけます!
※「川内原発民間規制委員会・かごしま」は会員制を採用し、多くの皆さまのご参加を歓迎します。尚、会費(半年6000円)をお願いします


・私たちは、先の第90回金曜行動から、天文館に於ける「再稼働阻止・連続街宣行動」を、<共同街宣行動>として展開し始めました。「かごしま反原連」としては、通常、第1金曜(この日だけは、県庁前抗議行動のあと、集会用具の片付けの後、近場で「相談会」が慣例)を除く、第2・第3・第4・(第5)金曜日を、天文館街宣に充てて行きたいと考えています。多くのみなさまが、旗・横断幕・プラカード・チラシ・楽器・出来れば「シール投票板」などの各種ツールを持ち寄り、それぞれの思いを胸に、ご参加頂きたいと存じます。今この時、道行く多くの県民にアピールしないで、一体いつアピール出来るというのでしょうか?お互い全力を挙げて、市民のみなさまに対する広汎な情宣活動に努めましょう!そのため、5時45分~6時前までに、天文館・献血センター前にお集まり下さい。どうか、よろしくお願いいたします。

・晴雨にかかわらず実施いたしますので、なるだけ多くの方にご参加頂けますよう、お願い申し上げます。

・旗&横断幕やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻17:45分位には献血センター前にお集まり下さい。

・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。 

・これからの再稼働阻止闘争を遂行するための、行動資金のカンパを募ります。どうかよろしくお願いいたします。
鹿児島銀行 荒田支店
普通預金 口座番号 3009658
                  名義:かごしま反原発連合有志





  

Posted by 代表:岩井哲 at 19:30Comments(0)街宣行動の呼びかけ

2014年12月04日

第125回! 県庁前行動!12/5(金)午後6時~7時!川内原発再稼働阻止!

第125回! 県庁前行動!12/5(金)午後6時~7時!川内原発再稼働阻止・南大隅町最終処分場反対の定例抗議行動に起ち上がろう!


・明日、12/5(金)午後6時~7時は、今月第1金曜日にあたり、県庁前行動の日です。且つ、第1金曜日は、<定例相談会>の日です。場所は、いつもの「自治会館1F・がんこ庵」、参加費は、ご自分の「飲食費」のみです。

・明日の相談会では、「川内原発再稼働」が予想される2月以降に向けた、これから12月~1月の2ヶ月間を闘い抜くための、「画期的三方針」(本日段階では、マル秘!=会議参加者のみに開示予定!)を提示し、協議・決定していきます。どうか、「真の方針」を求める、こころある仲間達がこぞって参加していただくことを要請いたします。


・私たちは、先の第90回金曜行動から、天文館に於ける「再稼働阻止・連続街宣行動」を、<共同街宣行動>として展開し始めました。「かごしま反原連」としては、通常、第1金曜(この日だけは、県庁前抗議行動のあと、集会用具の片付けの後、近場で「相談会」が慣例)を除く、第2・第3・第4・(第5)金曜日を、天文館街宣に充てて行きたいと考えています。多くのみなさまが、旗・横断幕・プラカード・チラシ・楽器・出来れば「シール投票板」などの各種ツールを持ち寄り、それぞれの思いを胸に、ご参加頂きたいと存じます。今この時、道行く多くの県民にアピールしないで、一体いつアピール出来るというのでしょうか?お互い全力を挙げて、市民のみなさまに対する広汎な情宣活動に努めましょう!そのため、5時45分~6時前までに、県庁前にお集まり下さい。どうか、よろしくお願いいたします。

・晴雨にかかわらず実施いたしますので、なるだけ多くの方にご参加頂けますよう、お願い申し上げます。

・旗&横断幕やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻17:45分位には献血センター前にお集まり下さい。

・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。 

・これからの再稼働阻止闘争を遂行するための、行動資金のカンパを募ります。どうかよろしくお願いいたします。
鹿児島銀行 荒田支店
普通預金 口座番号 3009658
                  名義:かごしま反原発連合有志

  

Posted by 代表:岩井哲 at 21:21Comments(0)デモ・集会のお知らせ