QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2014年06月26日

第103 回! 天文館街宣!6/27(金)午後6 時~7 時分!川内原発再稼働阻止!

第103回! 天文館街宣!6/27(金)午後6時00分~7時00分!川内原発再稼働阻止・南大隅町最終処分場反対の定例抗議行動に起ち上がろう!

・明日の午後6時~7時の金曜行動は、天文館街宣です。天文館を<リレートーク・チラシ配り・署名運動・シール投票・抗議ハガキ販売・資金カンパなど>の熱気溢れる「金曜パワー」で賑わしましょう!

・一昨日、九電は5月末に提出するとしていた「原子炉設置変更許可」の「補正書」を約1ヶ月遅れで再提出した。担当者は、記者会見で「われわれはトップバッター。今度は漏れがないよう、中味の充実を図った」という。だが、いくら7200ページを8600ページに増やそうと、小手先の対応策は盛り込まれていても、「海底火山を含む、火山噴火問題」並びに、伊藤知事もお手上げの「10㎞から30㎞圏の避難計画問題」に対する記述が何一つ含まれていないことは明らかな「補正書」など、なんの役にも立たないことは言うまでもない。我々は、「規制委員会の審査基準」には対応しても、その枠を外れた「火山問題」「避難計画」の双方に対して応えるすべのない「川内原発再稼働」には断乎阻止の構えで闘い抜く!


・私たちは、先の第90回金曜行動から、天文館に於ける「再稼働阻止・連続街宣行動」を、<共同街宣行動>として展開し始めました。「かごしま反原連」としては、通常、第1金曜(この日だけは、県庁前抗議行動のあと、集会用具の片付けの後、近場で「相談会」が慣例)を除く、第2・第3・第4・(第5)金曜日を、天文館街宣に充てて行きたいと考えています。多くのみなさまが、旗・横断幕・プラカード・チラシ・楽器・出来れば「シール投票板」などの各種ツールを持ち寄り、それぞれの思いを胸に、ご参加頂きたいと存じます。今この時、道行く多くの県民にアピールしないで、一体いつアピール出来るというのでしょうか?お互い全力を挙げて、市民のみなさまに対する広汎な情宣活動に努めましょう!そのため、5時45分~6時前までに、献血センター前にお集まり下さい。どうか、よろしくお願いいたします。

・晴雨にかかわらず実施いたしますので、なるだけ多くの方にご参加頂けますよう、お願い申し上げます。

・旗&横断幕やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻17:45分位には天文館・献血センター前にお集まり下さい。

・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。 

・これからの再稼働阻止闘争の活性化のための、行動資金のカンパを募ります。どうかよろしくお願いいたします。
         鹿児島銀行 荒田支店
                    普通預金 口座番号 3009658
                     名義:かごしま反原発連合有志




  

Posted by 代表:岩井哲 at 14:44Comments(0)デモ・集会のお知らせ

2014年06月19日

第102回! 6/20(金)午後6時~7時、天文館街宣 川内原発再稼働阻止!

第102回! 天文館街宣!6/20(金)午後6時00分~7時00分!川内原発再稼働阻止・南大隅町最終処分場反対の定例抗議行動に起ち上がろう!


・明日の午後6時~7時の金曜行動は、天文館街宣です。今回は、通常のパターンに戻りますが、天文館を<リレートーク・チラシ配り・署名運動・シール投票・抗議ハガキ販売・資金カンパなど>の熱気溢れる「地元パワー」で賑わしましょう!

・先週6/13(金)の大行動=県知事&県議会向け要請行動は、思わぬ波紋を産み出しました。伊藤知事は、議会終了後の記者団との話し合いの中で、驚くべき発言をしている。「私は、10㎞まで十分だと思っている。10~30㎞圏の避難計画は作らない。空想的なものは作れるが、現実的なものは不可能なんですよね」と。われわれは言いたい。「伊藤知事、よくぞ言った」と。「避難計画」など、到底出来る筈もないことを、これまで「出来る・作る」と言い張ってきた。それを今回、余りにも正直に、「出来ないものは、出来ない」と開き直ったのだ。そう、伊藤さん、「避難計画」なんて、10㎞以内だって、真剣に検証したら、どだい「無理」なんですよ。また、それ以上に、国や自治体、原発側が、住民に「避難」を求めるということ自体が、憲法で保障された「国民の人格権」を否定する「人権侵害」なんだということを、われわれは強く主張していきたい。「避難」(=廃炉)すべきは「原子力発電所」の方であって、住民側では決してないということを、あらためて声を大にして叫びたい。

・私たちは、先般の第90回金曜行動から、天文館に於ける「再稼働阻止・連続街宣行動」を、<共同街宣行動>として展開し始めました。「かごしま反原連」としては、通常、第1金曜(この日だけは、県庁前抗議行動のあと、集会用具の片付けの後、近場で「相談会」が慣例)を除く、第2・第3・第4・(第5)金曜日を、天文館街宣に充てて行きたいと考えています。多くのみなさまが、旗・横断幕・プラカード・チラシ・楽器・出来れば「シール投票板」などの各種ツールを持ち寄り、それぞれの思いを胸に、ご参加頂きたいと存じます。今この時、道行く多くの県民にアピールしないで、一体いつアピール出来るというのでしょうか?お互い全力を挙げて、市民のみなさまに対する広汎な情宣活動に努めましょう!そのため、5時45分~6時前までに、献血センター前にお集まり下さい。どうか、よろしくお願いいたします。

・晴雨にかかわらず実施いたしますので、なるだけ多くの方にご参加頂けますよう、お願い申し上げます。

・旗&横断幕やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻17:45分位には天文館・献血センター前にお集まり下さい。

・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。 

・これからの再稼働阻止闘争の活性化のための、行動資金のカンパを募ります。どうかよろしくお願いいたします。
         鹿児島銀行 荒田支店
                    普通預金 口座番号 3009658
                     名義:かごしま反原発連合有志


  

Posted by 代表:岩井哲 at 17:04Comments(0)街宣行動の呼びかけ

2014年06月12日

第101回! 6/13(金)午後4時~6時、天文館街宣 川内原発再稼働阻止!

第101回! 天文館街宣!6/13(金)午後4時00分~6時00分!川内原発再稼働阻止・南大隅町最終処分場反対の定例抗議行動に起ち上がろう!


・明日の午後4時~6時の金曜行動は、天文館街宣です。今回は、120名~150名にのぼる東京ー全国からの多くの仲間が来鹿され、一緒に天文館街宣を行います。天文館・献血センター前~いずろ通りにかけた広域大街宣を行い、鹿児島の人々に全国の闘う仲間たちの息吹をお届けします。天文館を<リレートーク・チラシ配り・署名運動・シール投票・抗議ハガキ販売・資金カンパなど>の熱気溢れる「全国パワー」で賑わしましょう!


・6月13日、鹿児島県議会初日です。川内再稼動を目の前にして、それを許してはならないという声を、県議会に届けます。
 この間集まった、およそ10万人の署名も知事に届けます。
火山問題、基準地震動問題、規制委員会も、全部いい加減なままに進もうとしています。 平日ですが、6.13(金)am9:00、鹿児島県庁に集まりましょう。
全国から800人が結集します。

・①6.13対県庁・県議会一斉行動:
  第1部9:00-11:30 
  第2部12:45-14:20
 ★動員目標 800人規模とします。
 平和センター   200人  市民       150人
 ゼロの会、県労連 150人  県外市民     300人

 
・②6.13 全国相談会:午後3時~午後6時  於:労働者福祉会館(鴨池新町)

・③6.13 全国懇親会:午後7時~午後9時30分、近場・「春本旅館」にて、120人超規模の大懇親会を催します。

・④6.14 9時30分~11時30分 川内原発ゲート前抗議行動:朝8時・バス3台で市内ホテル前(3カ所)を出発、午前9時30分・ゲート前抗議行動、11時30分・抗議行動終了~バスは鹿児島空港へ。

※上記の行動に備え、かごしま反原連として、行動資金のカンパを大々的に募りたいと思います。下記の口座に、どうかよろしくお願いいたします。

                 鹿児島銀行 荒田支店
                    普通預金 口座番号 3009658
                     名義:かごしま反原発連合有志


・私たちは、先日の第90回金曜行動から、天文館に於ける「再稼働阻止・連続街宣行動」を、<共同街宣行動>として展開し始めました。「かごしま反原連」としては、通常、第1金曜(この日だけは、県庁前抗議行動のあと、集会用具の片付けの後、近場で「相談会」が慣例)を除く、第2・第3・第4・(第5)金曜日を、天文館街宣に充てて行きたいと考えています。多くのみなさまが、旗・横断幕・プラカード・チラシ・楽器・出来れば「シール投票板」などの各種ツールを持ち寄り、それぞれの思いを胸に、ご参加頂きたいと存じます。今この時、道行く多くの県民にアピールしないで、一体いつアピール出来るというのでしょうか?お互い全力を挙げて、市民のみなさまに対する広汎な情宣活動に努めましょう!そのため、5時45分~6時前までに、献血センター前にお集まり下さい。どうか、よろしくお願いいたします。

・晴雨にかかわらず実施いたしますので、なるだけ多くの方にご参加頂けますよう、お願い申し上げます。

・旗&横断幕やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻17:45分位には県庁前にお集まり下さい。

・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。 




  

Posted by 代表:岩井哲 at 17:14Comments(0)デモ・集会のお知らせ

2014年06月04日

第100回! 6/6(金)午後6時~7時半、天文館街宣 川内原発再稼働阻止!

第100回! 天文館街宣!6/6(金)午後6時00分~7時30分!川内原発再稼働阻止・南大隅町最終処分場反対の定例抗議行動に起ち上がろう!


・明後日の午後6時~7時の金曜行動は、天文館街宣です。本来なら、今回金曜行動は、第一金曜日なので、県庁前で行う筈でしたが、3.11実行委での<第2回統一街宣行動>の日に当たるので、天文館街宣を行います。天文館を<リレートーク・チラシ配り・署名運動・シール投票・抗議ハガキ販売・資金カンパなど>の熱気溢れる「街宣の渦」で賑わしましょう!



・尚、毎月第一金曜日の夜、金曜行動の終了後に行う、<定例相談会>は、今回場所を変えて、照国神社前・ホテル「吹上荘」1Fロビーの喫茶店で行います。前段の天文館街宣ともども、奮ってご参加ください。

・6月13日、鹿児島県議会初日です。川内再稼動を目の前にして、それを許してはならないという声を、県議会に届けます。
 この間集まった、およそ10万人の署名も知事に届けます。
火山問題、基準地震動問題、規制委員会も、全部いい加減なままに進もうとしています。 平日ですが、6.13(金)am9:00、鹿児島県庁に集まりましょう。
全国から1000人が結集します。
・①6.13対県庁・県議会一斉行動:
  第1部9:00-11:30 
  第2部12:45-14:20
★第2部の時間を当初のプランより、1時間繰り上げています
 ★動員目標 1000人規模とします。
 平和センター   200人  市民       150人
 ゼロの会、県労連 150人 県外市民     150人

 
・②6.13 全国相談会:午後3時~午後6時  於:労働者福祉会館(鴨池新町)

・③6.13 全国懇親会:午後7時~午後9時30分、近場・「春本旅館」にて、120人超規模の大懇親会を催します。

・④6.14 9時30分~11時30分 川内原発ゲート前抗議行動:朝8時・バス3台で市内ホテル前(3カ所?)を出発、午前9時30分・ゲート前抗議行動、11時30分・抗議行動終了~バスは鹿児島空港へ。

※上記の行動に備え、かごしま反原連として、行動資金のカンパを大々的に募りたいと思います。下記の口座に、どうかよろしくお願いいたします。

                 鹿児島銀行 荒田支店
                    普通預金 口座番号 3009658
                     名義:かごしま反原発連合有志

・私たちは、先日の第90回金曜行動から、天文館に於ける「再稼働阻止・連続街宣行動」を、<共同街宣行動>として展開し始めました。「かごしま反原連」としては、通常、第1金曜(この日だけは、県庁前抗議行動のあと、集会用具の片付けの後、近場で「相談会」が慣例)を除く、第2・第3・第4・(第5)金曜日を、天文館街宣に充てて行きたいと考えています。多くのみなさまが、旗・横断幕・プラカード・チラシ・楽器・出来れば「シール投票板」などの各種ツールを持ち寄り、それぞれの思いを胸に、ご参加頂きたいと存じます。今この時、道行く多くの県民にアピールしないで、一体いつアピール出来るというのでしょうか?お互い全力を挙げて、市民のみなさまに対する広汎な情宣活動に努めましょう!そのため、5時45分~6時前までに、献血センター前にお集まり下さい。どうか、よろしくお願いいたします。

・晴雨にかかわらず実施いたしますので、なるだけ多くの方にご参加頂けますよう、お願い申し上げます。

・旗&横断幕やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻17:45分位には県庁前にお集まり下さい。

・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。 





  

Posted by 代表:岩井哲 at 20:12Comments(0)デモ・集会のお知らせ