QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2014年08月27日

第111回! 天文館街宣!8/29(金)午後6時~7時!川内原発再稼働阻止行動!

第111回! 天文館街宣!8/29(金)午後6時00分~7時00分!川内原発再稼働阻止・南大隅町最終処分場反対の定例抗議行動に起ち上がろう!

・明後日・第5金曜日の午後6時~7時の抗議行動は、天文館街宣です。通例、第4週までしかないのに、こうしてたまに第5金曜日がめぐってきます。これを、有り難い街宣のためのチャンス増加と感じて、皆さま、今回も奮ってご参加いただけますようよろしくお願いいたします。

・今週末の闘争スケジュール:
◆8/30(土)5時~6時30分 全国ミニ相談会(於・川内教育会館1F)
6時30分~9時 上記・懇親会(於・三筋、食事のみ2500円)

◆8/31(日)午後1時~5時 川内現地全国行動(集合・川内駅前西口広場)
<主催:「原発いらない!九州実行委員会>
12時30分~ プレコンサート(テツロウハナサカ、他)
1時~     集会(福島から、韓国から、台湾から、・・・)
2時~     デモ行進(川台駅から大平橋南口まで1.5㎞)
2時30分~  「はがき行動」=市民との対話(語りこみ)
3時30分   駐車場へ戻る(貸し切りバス&マイカー)
4時~     川内原発正門へ(バスで、希望者)
  一部、原発の見える浜辺・寄田浜へ(希望者)
5時      全体終了

・私たちは、先の第90回金曜行動から、天文館に於ける「再稼働阻止・連続街宣行動」を、<共同街宣行動>として展開し始めました。「かごしま反原連」としては、通常、第1金曜(この日だけは、県庁前抗議行動のあと、集会用具の片付けの後、近場で「相談会」が慣例)を除く、第2・第3・第4・(第5)金曜日を、天文館街宣に充てて行きたいと考えています。多くのみなさまが、旗・横断幕・プラカード・チラシ・楽器・出来れば「シール投票板」などの各種ツールを持ち寄り、それぞれの思いを胸に、ご参加頂きたいと存じます。今この時、道行く多くの県民にアピールしないで、一体いつアピール出来るというのでしょうか?お互い全力を挙げて、市民のみなさまに対する広汎な情宣活動に努めましょう!そのため、5時45分~6時前までに、天文館・献血センター前にお集まり下さい。どうか、よろしくお願いいたします。

・晴雨にかかわらず実施いたしますので、なるだけ多くの方にご参加頂けますよう、お願い申し上げます。

・旗&横断幕やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻17:45分位には天文館・献血センター前にお集まり下さい。

・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。 

・これからの再稼働阻止闘争の活性化のための、行動資金のカンパを募ります。どうかよろしくお願いいたします。
         鹿児島銀行 荒田支店
                    普通預金 口座番号 3009658
                     名義:かごしま反原発連合有志



  

Posted by 代表:岩井哲 at 21:12Comments(0)デモ・集会のお知らせ

2014年08月27日

8月27日の記事

第111回! 天文館街宣!8/29(金)午後6時00分~7時00分!川内原発再稼働阻止・南大隅町最終処分場反対の定例抗議行動に起ち上がろう!


・明後日・第5金曜日の午後6時~7時の抗議行動は、天文館街宣です。通例、第4週までしかないのに、こうしてたまに第5金曜日がめぐってきます。これを、有り難い街宣のためのチャンス増加と感じて、皆さま、今回も奮ってご参加いただけますようよろしくお願いいたします。

・今週末の闘争スケジュール:
 ◆8/30(土)5時~6時30分 全国ミニ相談会(於・川内教育会館1F)
6時30分~9時 上記・懇親会(於・三筋、食事のみ2500円)

 ◆8/31(日)午後1時~5時 川内現地全国行動(集合・川内駅前西口広場)
<主催:「原発いらない!九州実行委員会>
     12時30分~ プレコンサート(テツロウハナサカ、他)
1時~     集会(福島から、韓国から、台湾から、・・・)
2時~     デモ行進(川台駅から大平橋南口まで1.5㎞)
2時30分~  「はがき行動」=市民との対話(語りこみ)
3時30分   駐車場へ戻る(貸し切りバス&マイカー)
4時~     川内原発正門へ(バスで、希望者)
        一部、原発の見える浜辺・寄田浜へ(希望者)
5時      全体終了


・私たちは、先の第90回金曜行動から、天文館に於ける「再稼働阻止・連続街宣行動」を、<共同街宣行動>として展開し始めました。「かごしま反原連」としては、通常、第1金曜(この日だけは、県庁前抗議行動のあと、集会用具の片付けの後、近場で「相談会」が慣例)を除く、第2・第3・第4・(第5)金曜日を、天文館街宣に充てて行きたいと考えています。多くのみなさまが、旗・横断幕・プラカード・チラシ・楽器・出来れば「シール投票板」などの各種ツールを持ち寄り、それぞれの思いを胸に、ご参加頂きたいと存じます。今この時、道行く多くの県民にアピールしないで、一体いつアピール出来るというのでしょうか?お互い全力を挙げて、市民のみなさまに対する広汎な情宣活動に努めましょう!そのため、5時45分~6時前までに、天文館・献血センター前にお集まり下さい。どうか、よろしくお願いいたします。

・晴雨にかかわらず実施いたしますので、なるだけ多くの方にご参加頂けますよう、お願い申し上げます。

・旗&横断幕やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻17:45分位には天文館・献血センター前にお集まり下さい。

・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。 

・これからの再稼働阻止闘争の活性化のための、行動資金のカンパを募ります。どうかよろしくお願いいたします。
         鹿児島銀行 荒田支店
                    普通預金 口座番号 3009658
                     名義:かごしま反原発連合有志



  

Posted by 代表:岩井哲 at 21:08Comments(1)

2014年08月22日

第110回! 天文館街宣!8/22(金)午後6時~7時30分!川内原発再稼働阻止行動に起ち上がろう!

第110回! 天文館街宣!8/22(金)午後6時00分~7時30分!川内原発再稼働阻止・南大隅町最終処分場反対の定例抗議行動に起ち上がろう!


・本日・第4金曜日の午後6時~7時30の抗議行動は、天文館街宣です。この間、3.11実行委員会として第2&第4金曜日を<統一情宣日>として確認してきていますが、今日は、その第4金曜日にあたりますので、これまで、3.16大集会、6.13対県庁行動など多くの行動に参加してこられた皆さまが、奮ってご参加いただけますようよろしくお願いいたします。

・そのあと、当初第1金曜日に行う予定だった、<定例相談会>が、台風のため第2週にズレ、更に第2週に予定していた会合が、先週、急遽、富山の藤岡さん来鹿のため、第3週にズレ込み、さらにその予定が、先週はお盆のため主要メンバーの不参加で、結果、今日第4週にずれ込んで、天文館街宣後、9時半くらいまでの予定で、近辺で行うことになりました。今回は、8月末~9月末にかけての一連の大闘争に関わる重要議題が目白押しの会議なので、みなさま、どうか、ご参加のほど、よろしくお願いいたします。

・私たちは、先の第90回金曜行動から、天文館に於ける「再稼働阻止・連続街宣行動」を、<共同街宣行動>として展開し始めました。「かごしま反原連」としては、通常、第1金曜(この日だけは、県庁前抗議行動のあと、集会用具の片付けの後、近場で「相談会」が慣例)を除く、第2・第3・第4・(第5)金曜日を、天文館街宣に充てて行きたいと考えています。多くのみなさまが、旗・横断幕・プラカード・チラシ・楽器・出来れば「シール投票板」などの各種ツールを持ち寄り、それぞれの思いを胸に、ご参加頂きたいと存じます。今この時、道行く多くの県民にアピールしないで、一体いつアピール出来るというのでしょうか?お互い全力を挙げて、市民のみなさまに対する広汎な情宣活動に努めましょう!そのため、5時45分~6時前までに、天文館・献血センター前にお集まり下さい。どうか、よろしくお願いいたします。

・晴雨にかかわらず実施いたしますので、なるだけ多くの方にご参加頂けますよう、お願い申し上げます。

・旗&横断幕やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻17:45分位には天文館・献血センター前にお集まり下さい。

・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。 

・これからの再稼働阻止闘争の活性化のための、行動資金のカンパを募ります。どうかよろしくお願いいたします。
         鹿児島銀行 荒田支店
                    普通預金 口座番号 3009658
                     名義:かごしま反原発連合有志   

Posted by 代表:岩井哲 at 09:48Comments(0)デモ・集会のお知らせ

2014年08月14日

岩井哲のパブコメ文

岩井哲のパブコメ文(約700字)、今やっと書いて提出完了しました。「夏休みの宿題」の気分で、うれしいものではありませんでした。規制委員会の「規制」は殆ど無視して書きました。だって、入学試験じゃあるまいし、変な規制に従って書けるモノではありません。短いながら、自由に書かせて頂きました。

1.川内原発には、コアキャッチャーが備わっていないと聞いていますが、「世界一の最高水準」(安倍首相)の「規制基準」なのに、なぜコアキャッチャー抜きで審査が行われ、「合格」が出されたのでしょうか?今からでも遅くないので、このコアキャッチャーの有無を「審査基準」に加えて頂きたいと希望します。何しろ、全国民の命に関わる重大事ですから、慎重にも慎重を期して頂きたいと存じます。

2.私は、鹿児島市に住んでいますが、火山の脅威を日々感じながら暮らしています。今朝の「南日本新聞」には、桜島の噴火の仕方が、ここ数年にない変化(噴火回数が数分の1に減り、代わりに1回の噴火の強度が飛躍的に強くなってきているーすなわち、マグマの溜まりが大きくなってきているのではないか)との記事が出ていました。姶良カルデラの動きに、不気味なモノを感じざるを得ません。
 また、先日の、口之永良部島の噴火についても、鹿児島近辺の5つのカルデラの動きの活発化を予感させるものがあります。この火山の噴火を予知した学者は、残念ながら日本中に一人もいませんでした。
 こうした火山活動に関する識見を有する方が、残念ながら、貴規制委員会には一人もいらっしゃらないと聞いております。そのようなメンバー構成の貴委員会で、果たして、川内原発再稼働という重大事案の「審査」が出来うるものでしょうか?はなはだ、疑問でなりません。
 この点、メンバーにしかるべき立場の火山学者を加えた上で、「審査」を最初からやりなおす必要があるのではないかと考えます。どうか、全国民の命、南九州の全土を守るため、ご一考いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。  

Posted by 代表:岩井哲 at 15:22Comments(7)脱原発資料・発言

2014年08月13日

第109回! 天文館街宣!8/15(金)午後6時~7時!川内原発再稼働阻止!

第109回! 天文館街宣!8/15(金)午後6時00分~7時00分!川内原発再稼働阻止・南大隅町最終処分場反対の定例抗議行動に起ち上がろう!


・明後日・第3金曜日の午後6時~7時の抗議行動は、天文館街宣です。これまで、県庁前行動など多くの行動に参加してこられた皆さまが、明後日の第69回目の<敗戦記念日>に当たる8月15日の天文館街宣行動に、奮ってご参加いただけますようよろしくお願いいたします。


・そのあと、当初第1金曜日に行う予定だった<定例相談会>が、台風のため第2週にズレ、更に第2週に予定していた会合が、先週、急遽、富山の藤岡さん来鹿のため、第3週=今週にズレ込んでおりましたが、明後日・15日はお盆の最終日の重要行事の日に当たり、事務局の主要メンバーの1人の参加が困難になっております。そのため、まことに恐縮ではありますが、再々度、日程を次週・第4金曜日の天文館街宣終了後に、延期させていただきたく存じます。


・私たちは、先の第90回金曜行動から、天文館に於ける「再稼働阻止・連続街宣行動」を、<共同街宣行動>として展開し始めました。「かごしま反原連」としては、通常、第1金曜(この日だけは、県庁前抗議行動のあと、集会用具の片付けの後、近場で「相談会」が慣例)を除く、第2・第3・第4・(第5)金曜日を、天文館街宣に充てて行きたいと考えています。多くのみなさまが、旗・横断幕・プラカード・チラシ・楽器・出来れば「シール投票板」などの各種ツールを持ち寄り、それぞれの思いを胸に、ご参加頂きたいと存じます。今この時、道行く多くの県民にアピールしないで、一体いつアピール出来るというのでしょうか?お互い全力を挙げて、市民のみなさまに対する広汎な情宣活動に努めましょう!そのため、5時45分~6時前までに、天文館・献血センター前にお集まり下さい。どうか、よろしくお願いいたします。

・晴雨にかかわらず実施いたしますので、なるだけ多くの方にご参加頂けますよう、お願い申し上げます。

・旗&横断幕やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻17:45分位には天文館・献血センター前にお集まり下さい。

・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。 

・これからの再稼働阻止闘争の活性化のための、行動資金のカンパを募ります。どうかよろしくお願いいたします。
         鹿児島銀行 荒田支店
                    普通預金 口座番号 3009658
                     名義:かごしま反原発連合有志
  

Posted by 代表:岩井哲 at 17:06Comments(0)街宣行動の呼びかけ

2014年08月07日

第108回! 県庁前行動!8/8(金)午後6時~7時!川内原発再稼働阻止行動に起とう!

第108回! 県庁前行動!8/8(金)午後6時00分~7時00分!川内原発再稼働阻止・南大隅町最終処分場反対の定例抗議行動に起ち上がろう!

・明日・第2金曜日の午後6時~7時の抗議行動は、天文館街宣です。これまで、県庁前行動など多くの行動に参加してこられた皆さまが、明日の行動にも参加されるよう訴えます。本来は、3.11実行委員会の<統一情宣日>に当たるので、6:00~7:30の予定でしたが、下記のような「特別プラン」が入りましたので、終了時刻を30分早めて、7:00までとさせて頂きます。あしからずご了解の程をよろしくお願いいたします。

・そのあと、当初は、「定例相談会」を1週遅れで行う予定でしたが、昨日、特別のプランが入りました。それは、石川県「志賀原発に反対する市民の会・代表」の藤岡さん(他、宮崎の黒木さんご同行)が、8/3・福岡を起点に、九州各地を巡回し、8/8(金)に鹿児島にやって来られるとのニュースが、昨日入りました。このような特別のプランが入りましたので、急遽、通常の「定例相談会」は、次週回しとして、何はともあれ、藤岡さん・黒木さんの歓迎会・感謝会をなるだけ盛大に執り行いたいと思い、急遽、ここに呼びかける次第です。

・時間:7:30~10:00,場所:作楽(さらー赤星さんのお店)、城山町3-38(照国神社・大鳥居を向かって右に入って歩いて1~2分)、電話:223-6326 会費:食費で2000円、飲み代・別500円以上。

・私たちは、先の第90回金曜行動から、天文館に於ける「再稼働阻止・連続街宣行動」を、<共同街宣行動>として展開し始めました。「かごしま反原連」としては、通常、第1金曜(この日だけは、県庁前抗議行動のあと、集会用具の片付けの後、近場で「相談会」が慣例)を除く、第2・第3・第4・(第5)金曜日を、天文館街宣に充てて行きたいと考えています。多くのみなさまが、旗・横断幕・プラカード・チラシ・楽器・出来れば「シール投票板」などの各種ツールを持ち寄り、それぞれの思いを胸に、ご参加頂きたいと存じます。今この時、道行く多くの県民にアピールしないで、一体いつアピール出来るというのでしょうか?お互い全力を挙げて、市民のみなさまに対する広汎な情宣活動に努めましょう!そのため、5時45分~6時前までに、天文館・献血センター前にお集まり下さい。どうか、よろしくお願いいたします。

・晴雨にかかわらず実施いたしますので、なるだけ多くの方にご参加頂けますよう、お願い申し上げます。

・旗&横断幕やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻17:45分位には天文館・献血センター前にお集まり下さい。

・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。 

・これからの再稼働阻止闘争の活性化のための、行動資金のカンパを募ります。どうかよろしくお願いいたします。
         鹿児島銀行 荒田支店
                    普通預金 口座番号 3009658
                     名義:かごしま反原発連合有志


  

Posted by 代表:岩井哲 at 18:41Comments(0)デモ・集会のお知らせ

2014年08月01日

鹿児島県知事:「国の意思を文書で」…川内再稼働で要求

「再稼働」の「責任の所在が不明確」な中で、伊藤祐一郎知事の腰が引け始めているぞ!万一「国の意思が文書で」出て来なければ、「再稼働阻止」も夢ではないかも!(岩井コメント)


鹿児島県知事:「国の意思を文書で」…川内再稼働で要求    毎日新聞 2014年08月01日 12時41分(最終更新 08月01日 13時08分)

 鹿児島県の伊藤祐一郎知事は1日の定例会見で、九州電力川内原発(同県薩摩川内市)の再稼働問題に絡み、再稼働の必要性を文書で示すよう国に求めたことを明らかにした。安倍政権は再稼働について「政治判断しない」としており、最終的な責任の所在があいまいなままだが、知事は「国として意思を示す作業が必要だ」と述べた。

 原子力規制委員会が7月16日、川内原発の安全対策にお墨付きを与える「審査書案」を了承して再稼働に事実上のゴーサインを出して以降、伊藤知事が公式の場で再稼働に言及するのは初めて。

 知事は「『エネルギー政策を考えて当面は再稼働が必要だから動かしてほしい』と国から文書を出してほしい、と明確にお願いした」と明言。さらに「それがなければ県としては動きづらい。対応を県にゆだねるのは間違いだ」と語り、政府からの要請文書が地元同意の「条件」になるとの意思を表明した。また、要請文書は首相や経済産業相を含む政府トップの名前で求めるとした。関係者によると審査書案が了承された後、知事が経産省幹部と会い、口頭で要請したという。

 知事は早ければ9月県議会の可能性もあった再稼働の判断時期について「スケジュールも変動している」と話し、ずれ込む可能性を示唆。再稼働の可否は「今の段階で申し上げる内容ではない」と述べるにとどめた。【津島史人、杣谷健太】

川内原発1号機(手前)と2号機=鹿児島県薩摩川内市で2014年7月5日、本社ヘリから須賀川理撮影   

Posted by 代表:岩井哲 at 18:15Comments(1)脱原発資料・発言

2014年08月01日

本日の県庁前行動&定例相談会は、台風のため中止!

8/1(金) 県庁前行動&定例相談会は、台風12号による強風&大雨のため、急遽、中止を決定いたしました。


 ◆来週、8/8(金)は、予定通り、天文館街宣を行いますが、そのあと、7時半~9時半の予定で、天文館付近で、定例相談会を行います。みなさま、そのお積もりで、来週の金曜行動にご参加下さい、よろしく。

 ◆尚、この2年余=107回の行動で、中止は初めてです。残念なことですが、「地震・津波・台風・雷・火事・親父」にはかないません。今回は、安全を期しての慎重な判断とさせていただきました。どうか、あしからずご諒解下さい。  <哲>  

Posted by 代表:岩井哲 at 14:57Comments(0)お知らせ