QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人

2012年09月01日

☆第8回 反原発デモ「そうだ 県庁へいこう」 デモ報告☆

(2012年8月31日 午後6:00~7:30)
空を見上げてみると、今夜は満月☺。

さて、今回からデモ行進の場所・デモSTART時間を変更しました。
・18時~18時20分くらいまで、県庁前で発言・パフォ‐マンスなど

・18時20分~デモ行進START
・19時頃~県庁前で発言・パフォーマンス
・19時30分 解散

デモのコース・・・県庁前の歩道広場~真砂商店街を一周~医師会前の信号を渡って、県庁前の歩道広場へ
↑↑コース途中でバテて帰る方や、子供がバテてしまったり、いろいろありました。
先頭の歩調が少し早かったとの声もありました。

なかなか目も手も行き届かず、申し訳ありません。
今後も、有志のみなさんと一緒に、より良くデモを継続していきたいと思いますので、いろいろなご意見・ご要望の声を、お寄せください。
世話人の中で、きちんと把握し、対応させていただきます。

☆福岡・東京からの参加者もいらっしゃいました
☆パフォーマンスも常連組!?のおかげで定着してきました

☺個人的には・・・だんだん拡声器やマイクに慣れてきた自分に驚くと共に、やっぱり同じ反原発の気持ちで集まっている皆さんのお顔をみられる事が、明日への元気につながっています。

今夜の満月・・・福島をはじめとする被災地で、薩摩川内で、南大隅で、日本全国で、同じ月を皆さんどんな気持ちで眺めたのでしょうか?
明日への希望を胸に、また一緒にがんばりましょう。

                     2012.8.31Fri 有川美子

☆第8回 反原発デモ「そうだ 県庁へいこう」 デモ報告☆

☆第8回 反原発デモ「そうだ 県庁へいこう」 デモ報告☆

フェスブックのアルバム(写真集)↓
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.474445172580122.106959.399383230086317&type=3

同じカテゴリー(デモ・集会の報告)の記事画像
10/26(金) 対鹿児島県庁~九電前、定例抗議行動!
9/14(金)の対鹿児島県庁~真砂町、原発抗議行動報告
南大隅町への視察・交流会ツアーのご報告
9/7(金)対県庁~真砂町、川内原発再稼働反対行動 報告
8/10 対県庁ー九電 川内原発再稼働反対行動 元気報告
7/20 晴天が、県庁ー九電包囲のデモを祝福してくれました!
同じカテゴリー(デモ・集会の報告)の記事
 九電への規制勧告のための追加説明書 (2015-04-13 20:28)
 第134回! 県庁前行動!2/6(金)午後6時~7時!川内原発再稼働阻止! (2015-02-04 20:35)
 113回! 天文館街宣!9/12(金)午後6j時~7時!川内原発再稼働阻止! (2014-09-11 19:16)
 第107回! 天文館街宣!7/25(金)午後6時~7時!川内原発再稼働阻止/定例抗議行動! (2014-07-24 19:52)
 川内現地商店街:シールアンケートの成果 (2013-07-16 19:17)
 2/8 川内原発再稼働・南大隅町最終処分場反対の抗議行動 (2013-02-07 12:47)

Posted by 代表:岩井哲 at 10:05│Comments(1)デモ・集会の報告
この記事へのコメント
原発に取って代わりうる次世代エネルギーは、核融合でも太陽光でも地熱でも水素でもなく、プラズマです。

ttp://keshefoundation.org

ttp://www.onpa.tv/2013/05/13/789-3

ttp://www.onpa.tv/2013/08/11/1893

ttp://sunshine849.blog.fc2.com/

政府が未だに握りつぶしている、ケッシュ財団のプラズマリアクターを早急に公表させることが、この国の抱えるあらゆる問題を解決へと導く唯一の手立てでしょう。
Posted by siodgp at 2013年09月22日 17:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
☆第8回 反原発デモ「そうだ 県庁へいこう」 デモ報告☆
    コメント(1)