QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人

2012年07月21日

7/20 晴天が、県庁ー九電包囲のデモを祝福してくれました!

7/20 晴天が、県庁ー九電包囲のデモを祝福してくれました!
 第2回 県庁ー九電包囲抗議行動を晴れやかに行いました

 昨日は、昼過ぎまで土砂降りの大雨が降ったりして天候がとても気になり​ましたが、夕方からは久方ぶりに青空が見えるようになり、気持ちよい晴天のもと無事に​抗議集会が行われました。前回より参加者が少し増え80名くらいだったようですし​、鹿大自治会の学生さんなどの若い方々も新たに参加されました。

 午後6時から始まった抗議集会は、参加者それぞれが思いを発表し​たあと、山口県知事選への寄せ書きや、七夕の(県知事室に飾って貰うための!?)短冊に脱原発への願​いを懸命に書き込みました。午後7時からは、県庁正門前から九電前を「​さよなら原発」・「再稼働反対」などを叫んで、大旗・中旗、プラカード、色とりどりの風船などを手に、力強くデモ行進しました。そして、散会前に、誰かの提案で、「うさぎ追いしかの川・・・」の童謡「ふるさと」をみんなで合唱しました。

 回を追うご​とにふつうの市民の参加者が入れ替わり立ち代りで増えていくことに期待が持てます。私たち一般市民の声が遠からず(なるべく早く)知事ー県庁-九電に届く様に、みんなで立ち上がりましょ​う。  

 ※散会時に、呼びかけ人からカンパ要請があり、1人百円ずつ帽子の中に放り込んでいただき、ウン千円が集まりました。金額は、次回冒頭に、発表させていただきます。


同じカテゴリー(デモ・集会の報告)の記事画像
10/26(金) 対鹿児島県庁~九電前、定例抗議行動!
9/14(金)の対鹿児島県庁~真砂町、原発抗議行動報告
南大隅町への視察・交流会ツアーのご報告
9/7(金)対県庁~真砂町、川内原発再稼働反対行動 報告
☆第8回 反原発デモ「そうだ 県庁へいこう」 デモ報告☆
8/10 対県庁ー九電 川内原発再稼働反対行動 元気報告
同じカテゴリー(デモ・集会の報告)の記事
 九電への規制勧告のための追加説明書 (2015-04-13 20:28)
 第134回! 県庁前行動!2/6(金)午後6時~7時!川内原発再稼働阻止! (2015-02-04 20:35)
 113回! 天文館街宣!9/12(金)午後6j時~7時!川内原発再稼働阻止! (2014-09-11 19:16)
 第107回! 天文館街宣!7/25(金)午後6時~7時!川内原発再稼働阻止/定例抗議行動! (2014-07-24 19:52)
 川内現地商店街:シールアンケートの成果 (2013-07-16 19:17)
 2/8 川内原発再稼働・南大隅町最終処分場反対の抗議行動 (2013-02-07 12:47)

Posted by 代表:岩井哲 at 13:12│Comments(0)デモ・集会の報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
7/20 晴天が、県庁ー九電包囲のデモを祝福してくれました!
    コメント(0)