QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2014年03月20日

第89回! 3/21(金)対県庁・九電支社、川内原発再稼働・南大隅町最終処分場反対!

第89回! 3/21(金)午後6時00分!対県庁・九電支社、川内原発再稼働・南大隅町最終処分場反対の定例抗議行動に起ち上がろう!

★先週日曜日3/16の集会・デモは、目標の1万人には届かなかったものの、鹿児島に於ける過去のあらゆる反原発集会の規模を上回る6000人の参加をみることが出来ました。3/13(木)の原子力規制委員会による「川内原発再稼働にに向けた優先審査」という暴挙に対する人々の怒りが、中央公園の内外に溢れかえりました。晴天にも恵まれ、また山本太郎氏目当ての右翼の街宣車による大音声攻撃にも見舞われる中、若い男女・子連れの若い家族、仲の良さそうな老夫婦、宮崎からバス6台、熊本からバス4台など、隣県からの参加者も多く、そしてなにより、北海道・泊原発からの佐藤さん、福島・大熊町からの木幡さん、富山県・志賀(しか)原発からの藤岡さん、愛媛・伊方原発からの井出さん、たんぽぽ舎の柳田さん他、10数名の参加も得て、昨年6月の県庁包囲行動を遙かに上回る熱気に包まれました。

★3/16(日)のデモ終了後、4時半くらいから、近くのホテル・吹上荘の1Fレストランにて、昨日の交流会に参加できなかった川内の鳥原良子さんと福島の木幡さんらを囲んで、再び臨時・ミニ「全国交流会」が持たれました。そこには、昨日いなかった大阪のメンバーや霧島市の金曜行動のメンバーなど、計30数名が参加し、尽きせぬ各地の運動の話題が交換されました。

★3/15(土)午後の全国交流会は、川内現地に於ける同時刻の他の催しの影響をもはねのけ、40数名の人々が集まり、鹿児島市中央公民館の地下集会室は、「再稼働最優先審査」の白羽の矢が立った川内原発の再稼働を何としても阻止しようという人々の討議の溢れる熱気に包まれました。3時間という討議時間はあっという間に過ぎ、残りの議論は、6時からの「懇親会」の場に持ち越されました。「懇親会」には、32名の皆さまが集まり、昼間の「交流会」で語りきれなかった数々の想いをそれぞれに開陳されました。

・今週半ばから雨がちの天候になって来ていますので、ご参加の方は、十分雨対策をご準備の上でお越し下さい。

・旗やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻17:45分位には集会場にお集まり下さい。

・毎月第2金曜日のデモは、自転車やお子様や乳母車を引いてのご参加も、天候さえ良ければ、なんら問題ないくらいゆるやかなデモです。気楽にご参加を!

・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。 

・参加者の皆さまには恐縮ながら、集会・デモ申請費用(累積赤字の補填が必要)、チラシ・旗・横断幕等の制作費用の補填のため、毎回出来る限り100円・200円~カンパをお願いしております。恐縮ですが、どうかよろしくお願いいたします。
  

  

Posted by 代表:岩井哲 at 18:34Comments(0)デモ・集会のお知らせ

2014年03月12日

3/14(金)午後6時00分!<天文館街宣!!!>に集まろう!

第88回! 3/14(金)午後6時00分!<天文館街宣!!!>川内原発再稼働・南大隅町最終処分場反対の定例抗議行動に起ち上がろう!


★通常は、第2金曜日は、県庁前から九電前へのデモを行う日ですが、今回は、3/16(日)の1万人大行動を控え、その情宣活動を行うために、予定を変更して、<天文館街宣>(献血センター前・時間6時~7時))を行います。いつも県庁前にお集まりの皆さま、場所をお間違えのないようにご留意下さい。  

Posted by 代表:岩井哲 at 20:49Comments(1)デモ・集会のお知らせ

2014年03月10日

3/15(土)全国交流会&懇親会→3/16(日)1万人大行動に起とう!

①大「集会&パレード」:3.16(日)川内原発再稼働阻止の「1万人大集会&パレード」(鹿児島市中央公園、照国町・西郷隆盛銅像前、9時50分~4時)が開催されます。

・9時50分~1時・「太陽の広場」プレイベント(バンド&発言&歌・舞踊など)、1時~2時・大集会、2時~4時・天文館周辺大パレード。 

>②「全国交流会」:3/15(土)午後2時~5時の予定で、場所:鹿児島市中央公民館(山下町5-9、電話・224-4528)地下A会議室にて、「全国交流会」が開催されます。

・たんぽぽ舎、福島現地、北海道・泊原発、福井県・大飯原発、愛媛・伊方原発、佐賀・玄海原発、川内原発、南大隅町、熊本、宮崎の各運動体のメンバーが一堂に会し、熱い現地の現状報告、並びに川内原発をはじめ、再稼働阻止に向けた厳しい方針討論を闘わします。どうか皆さま、この討議にお加わりいただきたいと存じます。

③「懇親会」:夜6時~8時半の予定で開催されます。

・この「懇親会」にも出来るだけ多くの方がご参加され、全国の闘う仲間と激励し合い、これからの「決戦」に向けた熱い交流の場を盛り上げていただきたいと存じます。場所:「朝次郎」(山之口町11-1ー1F、電話223-3572)、会費:3500円(食事&飲み放題)。参加予定、東京・全国から来られる方が20数名、会場は、44名定員です。

★この「懇親会」に付いては、地元・鹿児島の皆さまの参加枠は、20名余しかありませんので、早めの予約(電話・岩井携帯090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp までお願い)が必須となります。どうか、前日3/14(金)正午までにご連絡下さい!

  

Posted by 代表:岩井哲 at 20:42Comments(1)デモ・集会のお知らせ

2014年03月06日

第87回! 3/7(金)対県庁・九電支社、川内原発再稼働・南大隅町最終処分場反対!

第87回! 3/7(金)午後6時00分!対県庁・九電支社、川内原発再稼働・南大隅町最終処分場反対の定例抗議行動に起ち上がろう!

★下記、3/15-16の大行動に向け、福島現地、北海道・泊原発、福井・大飯原発、などの仲間が、大挙、鹿児島・川内に結集してくださることになりました。これらの皆さまの飛行機代・宿泊費を、再稼働阻止阻止全国ネット皆さまと共に、「かごしま反原発連合有志」が負担させて頂くことになりました。ご承知の通り、かねてより財政基盤の弱い当会に対し、温かいご支援のカンパを集中していただければ幸いこの上ありません。目標20万円に向け、一口5000円位カンパをお願い出来ましたら、我々も勇気百倍です。川内原発再稼働阻止の闘いの前進に向け、どうか皆様ご尽力下さいませんか!  
           鹿児島銀行 荒田支店
             普通預金 口座番号 3009658
               名義:かごしま反原発連合有志


★明日は、県庁前行動・第1金曜日で、「定例月1・相談会」の日に当たります。3/16・1万人大集会とその前段の3/15全国交流会&懇親会」の準備の最終的詰めの大切な協議の場となります。どうか皆さま、奮ってご参加下さいますようよろしくお願いいたします。

★今日、下記の報道が駆けめぐりました。残念ながらこのように、鹿児島・川内原発は、は、「再稼働」一番手に目され、政府ー規制委から、トコトンなめられ切っています。
「川内原発、優先審査の可能性高まる:原子力発電所の再稼働に向けた原子力規制委員会の安全審査が5日開かれ、九州電力は川内原発1、2号機(鹿児島県)で想定される最大規模の地震の揺れを引き上げる方針を示した。大きな異論は出ず、川内原発は、規制委が先行して審査を進める優先原発に入る可能性が高まった。
 審査を迅速に進めるため、規制委は来週にも、審査の模範となる原発を選定する。地震や津波の想定が固まり、設備面でも重大な問題が残っていないことが条件で、川内など審査が比較的進んでいる6原発から1~2原発を絞り込み、最初に審査を終える考えだ。
 川内原発は、設備の安全性について「大規模な被害を伴う事故対策などで、重大な問題は見あたらない」(原子力規制庁幹部)段階まで進んでいる。残る課題としては、火山噴火の影響を評価する必要がある。」(2014年3月6日 読売新聞)

★3.16川内原発再稼働阻止の「1万人大集会」に向けて、前日3/15午後2時~5時の予定で、鹿児島中央公民館・地下会議室にて、「全国交流会」が開催されます。たんぽぽ舎、福島現地、北海道・泊原発、福井県・大飯原発、愛媛・伊方原発、佐賀・玄海原発、川内原発、南大隅町、熊本、宮崎の各運動体のメンバーが一堂に会し、熱い現地の現状報告、並びに川内原発をはじめ、再稼働阻止に向けた厳しい方針討論を闘わします。どうか皆さま、この討議にお加わりいただき、また、夜6時~9時の予定で開催される「懇親会」にもご参加され、これからの「決戦」に向けた熱い交流の機会を持っていただきたいと存じます。

★先の「3.11」実行委員会」で、来たる「3.16川内原発再稼働阻止・1万人集会」では、新企画「金曜行動総結集!」の形で、県内各地の金曜行動(全9カ所)の参加者全員が壇上に登り、発言・歌・踊りなど、何らかのパフォーマンスを行い、「金曜行動拡大のアピール」を行う、ことが決定されました。各地の皆さま、旗や横断幕(最低1枚)を手に手に、ご参集・ご登壇・ご発言をお願いします。時間は、合計約10分取ってあります。この行動をもって、各地の金曜行動の皆さま相互の「連絡会」をつくり、連携を強めていくキッカケにして行ければいいなと考えます。

・今週半ばから再び寒さが厳しさを増して来ていますので、ご参加の方は、十分寒さ対策をご準備の上でお越し下さい。

・旗やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻17:45分位には集会場にお集まり下さい。

・毎月第2金曜日のデモは、自転車やお子様や乳母車を引いてのご参加も、天候さえ良ければ、なんら問題ないくらいゆるやかなデモです。気楽にご参加を!

・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。 

・参加者の皆さまには恐縮ながら、集会・デモ申請費用(累積赤字の補填が必要)、チラシ・旗・横断幕等の制作費用の補填のため、毎回出来る限り100円・200円~カンパをお願いしております。恐縮ですが、どうかよろしくお願いいたします。
  

  

Posted by 代表:岩井哲 at 21:17Comments(0)デモ・集会のお知らせ

2014年02月27日

第86回! 2/28(金)対県庁・九電支社、川内原発再稼働・南大隅町最終処分場反対!

第86回! 2/28(金)午後6時00分!対県庁・九電支社、川内原発再稼働・南大隅町最終処分場反対の定例抗議行動に起ち上がろう!

★3.16川内原発再稼働阻止の「1万人大集会」に向けて、前日3/15午後2時~5時の予定で、鹿児島中央公民館・地下会議室にて、「全国交流会」が開催されます。たんぽぽ舎、福島現地、北海道・泊原発、福井県・大飯原発、愛媛・伊方原発、佐賀・玄海原発、川内原発、熊本、宮崎の各運動体のメンバーが一堂に会し、熱い現地の現状報告、並びに川内原発をはじめ、再稼働阻止に向けた厳しい方針討論を闘わします。どうか皆さま、この討議にお加わりいただき、また、夜6時~9時の予定で開催される「懇親会」にもご参加され、これからの「決戦」に向けた熱い交流の機会を持っていただきたいと存じます。

★急な話ですが、来たる3/2(日)午前10時川内・市民文化ホールに集合し、再稼働阻止に向けた署名活動(「原発ゼロの会」主催)を行います。鹿児島からも、何人か合流予定です。より多くの方が、趣旨にご賛同の上お加わりいただければ有り難い次第です。

★先の「3.11」実行委員会」で、来たる「3.16川内原発再稼働阻止・1万人集会」では、新企画「金曜行動総結集!」の形で、県内各地の金曜行動(全9カ所)の参加者全員が壇上に登り、発言・歌・踊りなど、何らかのパフォーマンスを行い、「金曜行動拡大のアピール」を行う、ことが決定されました。各地の皆さま、旗や横断幕(最低1枚)を手に手に、ご参集・ご登壇・ご発言をお願いします。時間は、合計約10分取ってあります。この行動をもって、各地の金曜行動の皆さま相互の「連絡会」をつくり、連携を強めていくキッカケにして行ければいいなと考えます。

・今週はじめから雨続きで、再び寒さが厳しさを増して来ていますので、ご参加の方は、十分寒さ対策をご準備の上でお越し下さい。

・旗やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻17:45分位には集会場にお集まり下さい。

・毎月第2金曜日のデモは、自転車やお子様や乳母車を引いてのご参加も、天候さえ良ければ、なんら問題ないくらいゆるやかなデモです。気楽にご参加を!

・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。 

・参加者の皆さまには恐縮ながら、集会・デモ申請費用(累積赤字の補填が必要)、チラシ・旗・横断幕等の制作費用の補填のため、毎回出来る限り100円・200円~カンパをお願いしております。恐縮ですが、どうかよろしくお願いいたします。
  
・口座振り込み・カンパのお願い:下記の口座へ、一1000円、出来れば二口以上のカンパをお願い出来ましたら、我々も勇気百倍です。再稼働阻止の闘いの飛躍に向け、どうか皆様ご尽力下さい!  
           鹿児島銀行 荒田支店
             普通預金 口座番号 3009658
               名義:かごしま反原発連合有志
  

Posted by 代表:岩井哲 at 17:59Comments(0)デモ・集会のお知らせ

2014年02月19日

第85回! 2/21(金)対県庁・九電支社、川内原発再稼働・南大隅町最終処分場反対!

第85回! 2/21(金)午後6時00分!対県庁・九電支社、川内原発再稼働・南大隅町最終処分場反対の定例抗議行動に起ち上がろう!


★今回、第3金曜日は、定例の天文館街宣です。3.16、1万人大集会への参加を呼び掛けるチラシの配布・街宣です。皆さま、このチラシ配布に是非ともご参加・ご協力下さい。

★来たる2月23日(日)午後2時~5時、鹿児島市中央公民館(宝山ホール隣り、西郷隆盛像の正面・3F中央会議室)にて、豊岡和美さんの講演会『地域を潤す自然エネルギー ~徳島の事例から~』(参加費・1000円)が催されます。どうか奮ってご参加下さい。
尚、その後、6時~8時半の予定で、近くの、いずろのレストラン「チチビスコ」にて、豊岡さんを囲んで懇親会(会費・2000円+アルコール代500円)が催されます。是非とも及川(℡・080-8259/7487)宛てに参加お申し込みの上、ご参加下さい)。

★前回、第2金曜日。定例の県庁前→九電前へのデモ行進の日でした。先月の「豚汁」のお返しに、「お汁粉」を二鍋分作って、お返しをしたいと思いました。そこで、岩井代表の妻・千春さんが前夜心を込めて作った鍋二つ分のお汁粉を台車に乗せ、トコトコと1キロ弱の距離を乗せて押し歩いて行きました。そこで、九電に対する「再稼働反対」の強い抗議の意志の表明の後、みんなで計20名ほどが、美味しい「お汁粉」を3杯ずつ位呑んで、身体と心を温め合い、「川内原発再稼働阻止」への気持ちを高め合いました。

★先の「3.11」実行委員会」で、来たる「3.16川内原発再稼働阻止・1万人集会」では、新企画「金曜行動総結集!」の形で、県内各地の金曜行動(全9カ所)の参加者全員が壇上に登り、何らかのパフォーマンスを行い、「金曜行動拡大のアピール」を行う、ことが決定されました。各地の皆さま、旗や横断幕(最低1枚)を手に手に、ご参集・ご登壇・ご発言をお願いします。時間は、合計約10分取ってあります。この行動をもって、各地の金曜行動の皆さま相互の「連絡会」をつくり、連携を強めていくキッカケにして行きたいと考えます。

・今週はじめから雨続きで、再び寒さが厳しさを増して来ていますので、ご参加の方は、十分寒さ対策をご準備の上でお越し下さい。

・旗やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻17:45分位には集会場にお集まり下さい。

・毎月第2金曜日のデモは、自転車やお子様や乳母車を引いてのご参加も、天候さえ良ければ、なんら問題ないくらいゆるやかなデモです。気楽にご参加を!

・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。 

・参加者の皆さまには恐縮ながら、集会・デモ申請費用(累積赤字の補填が必要)、チラシ・旗・横断幕等の制作費用の補填のため、毎回出来る限り100円・200円~カンパをお願いしております。恐縮ですが、どうかよろしくお願いいたします。
  
・口座振り込み・カンパのお願い:下記の口座へ、一1000円、出来れば二口以上のカンパをお願い出来ましたら、我々も勇気百倍です。再稼働阻止の闘いの飛躍に向け、どうか皆様ご尽力下さい!  
           鹿児島銀行 荒田支店
             普通預金 口座番号 3009658
               名義:かごしま反原発連合有志

  

Posted by 代表:岩井哲 at 21:34Comments(0)デモ・集会のお知らせ

2014年02月13日

第84回! 2/14(金)対県庁・九電支社、川内原発再稼働・南大隅町最終処分場反対!

第84回! 2/14(金)午後6時00分!対県庁・九電支社、川内原発再稼働・南大隅町最終処分場反対の定例抗議行動に起ち上がろう!

★今回は、第2金曜日。月一の、九電前へのデモ行進の日です。お天気は、今日木曜日の雨が、運良く上がってくれることを期待しています。都知事選では、かの超(女性・高齢者・障害者に対する)差別主義者=舛添候補が、ダブルスコアで大勝ちして、アベ政権の悪行に全面荷担(特に再稼働許容!)することを表明するなど、国民不在ー都民不在の事態が進行しています。この悔しさを噛みしめて、私たちは、黙々と「脱原発ー再稼働阻止」の闘いに邁進する他はありません。雨にも負けず、風にも負けず、倦まず、たゆまず頑張り抜こう!

★2月18日(火)6:00開場 6:30開演 よかセンター8階。
 元東海村村長・村上達也氏講演会が催されます。定員・300名です。あと、10日ほどとなりました。皆さま、奮ってご参加下さい。

★先の「3.11」実行委員会」で、来たる「3.16川内原発再稼働阻止・1万人集会」では、新企画「金曜行動総結集!」の形で、県内各地の金曜行動(全9カ所)の参加者全員が壇上に登り、何らかのパフォーマンスを行い、「金曜行動拡大のアピール」を行う、ことが決定されました。各地の皆さま、旗や横断幕(最低1枚)を手に手に、ご参集・ご登壇・ご発言をお願いします。時間は、合計約10分取ってありあます。この行動をもって、各地の金曜行動の皆さま相互の「連絡会」をつくり、連携を強めていくキッカケにして行きたいと考えます。

・今週半ばから雨勝ちで、再び寒さが厳しさを増して来ていますので、ご参加の方は、十分寒さ対策をご準備の上でお越し下さい。

・旗やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻17:45分位には集会場にお集まり下さい。

・毎月第2金曜日のデモは、自転車やお子様や乳母車を引いてのご参加も、天候さえ良ければ、なんら問題ないくらいゆるやかなデモです。気楽にご参加を!

・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。 

・参加者の皆さまには恐縮ながら、集会・デモ申請費用(累積赤字の補填が必要)、チラシ・旗・横断幕等の制作費用の補填のため、毎回出来る限り100円・200円~カンパをお願いしております。恐縮ですが、どうかよろしくお願いいたします。
  
・口座振り込み・カンパのお願い:下記の口座へ、一1000円、出来れば二口以上のカンパをお願い出来ましたら、我々も勇気百倍です。再稼働阻止の闘いの飛躍に向け、どうか皆様ご尽力下さい!  
           鹿児島銀行 荒田支店
             普通預金 口座番号 3009658
               名義:かごしま反原発連合有志
  

Posted by 代表:岩井哲 at 20:00Comments(0)デモ・集会のお知らせ

2014年02月06日

第83回! 2/7(金)対県庁・九電支社、川内原発再稼働・南大隅町最終処分場反対!

第83回! 2/7(金)午後6時00分!対県庁・九電支社、川内原発再稼働・南大隅町最終処分場反対の定例抗議行動に起ち上がろう!

★2月18日(火)6:00開場 6:30開演 よかセンター8階。
 元東海村村長・村上達也氏講演会が催されます。定員・300名です。あと、10日ほどとなりました。皆さま、奮ってご参加下さい。

★先の「3.11」実行委員会」で、来たる「3.16川内原発再稼働阻止・1万人集会」では、新企画「金曜行動総結集!」の形で、県内各地の金曜行動(全9カ所)の参加者全員が壇上に登り、何らかのパフォーマンスを行い、「金曜行動拡大のアピール」を行う、ことが決定されました。各地の皆さま、旗や横断幕を手に手に、ご参集・ご登壇・ご発言をお願いします。この行動をもって、、各地の金曜行動の皆さま相互の「連絡会」をつくり、連携を強めていくキッカケにして行きたいと考えます。

・今週半ばから、再び寒さが厳しさを増して来ていますので、ご参加の方は、十分寒さ対策をご準備の上でお越し下さい。

・旗やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻17:45分位には集会場にお集まり下さい。

・毎月第2金曜日のデモは、自転車やお子様や乳母車を引いてのご参加も、天候さえ良ければ、なんら問題ないくらいゆるやかなデモです。気楽にご参加を!

・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。 

・参加者の皆さまには恐縮ながら、集会・デモ申請費用(累積赤字の補填が必要)、チラシ・旗・横断幕等の制作費用の補填のため、毎回出来る限り100円・200円~カンパをお願いしております。恐縮ですが、どうかよろしくお願いいたします。
  
・口座振り込み・カンパのお願い:下記の口座へ、一1000円、出来れば二口以上のカンパをお願い出来ましたら、我々も勇気百倍です。再稼働阻止の闘いの飛躍に向け、どうか皆様ご尽力下さい!  
           鹿児島銀行 荒田支店
             普通預金 口座番号 3009658
               名義:かごしま反原発連合有志





  

Posted by 代表:岩井哲 at 20:15Comments(0)デモ・集会のお知らせ

2014年01月30日

第82回! 1/31(金)対県庁・九電支社、川内原発再稼働・南大隅町最終処分場反対!

第82回! 1/31(金)午後6時00分!対県庁・九電支社、川内原発再稼働・南大隅町最終処分場反対の定例抗議行動に起ち上がろう!

★【たんぽぽ舎通信№2076より】1月24日(金)、恒例の金曜首相官邸前抗議行動が行われました。寒さ厳しい中、参加者の反原発、脱原発を願う熱い叫びが、霞が関の夜空に響き渡りました。
 「都知事選挙」の原発をやめるかつづけるかの論議の影響もあり、参加者がかなり増大しました。
 今回の特徴は、「原発と東京都知事選挙」に関する発言です。
・「脱原発」を掲げる候補が並び立ち、自治体の枠を超えて、日本の「原発政策」の方向性を左右する重要な選挙である。
・自民党政府高官は、「原発は都知事選の争点にはなじまない。」と言って争点ずらしを図っている。しかし、近隣の東海第2原発、浜岡原発、そして米軍横須賀基地の原子力空母に大事故が起きれば、東京都民1300万人の放射能被ばくは、避けられない。
・現行憲法が保障する「平和主義、基本的人権の尊重、国民主権」は、全て原発問題と深く関わっている。

★先の「3.11」実行委員会」の論議で、来たる「3.16川内原発再稼働阻止・1万人集会」では、新企画「金曜行動総結集!」の形で、県内各地の金曜行動(全9カ所)の参加者全員が壇上に登り、何らかのパフォーマンスを行い、金曜行動拡大のアピールを行う、ことが確認されました。今後、各地の行動の関係者との「連絡会」をつくり、連携を深めていくきっかけにして行きたいと考えます。

・年始からずっと、一段と寒さが厳しさを増して来ていますので、ご参加の方は、十分寒さ対策をご準備の上でお越し下さい。

・旗やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻17:45分位には集会場にお集まり下さい。

・毎月第2金曜日のデモは、自転車やお子様や乳母車を引いてのご参加も、天候さえ良ければ、なんら問題ないくらいゆるやかなデモです。気楽にご参加を!

・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。 

・参加者の皆さまには恐縮ながら、集会・デモ申請費用(累積赤字の補填が必要)、チラシ・旗・横断幕等の制作費用の補填のため、毎回出来る限り100円・200円~カンパをお願いしております。恐縮ですが、どうかよろしくお願いいたします。
  
・口座振り込み・カンパのお願い:下記の口座へ、一1000円、出来れば二口以上のカンパをお願い出来ましたら、我々も勇気百倍です。再稼働阻止の闘いの飛躍に向け、どうか皆様ご尽力下さい!  
           鹿児島銀行 荒田支店
             普通預金 口座番号 3009658
               名義:かごしま反原発連合有志

  

Posted by 代表:岩井哲 at 20:45Comments(0)デモ・集会のお知らせ

2014年01月24日

第81回 1/24(金)対県庁・九電支社、川内再稼働・南大隅最終処分場反対行動!

昨日の投稿で、本日の場所を、誤って、「天文館・献血センター前」と記してしまいました。お詫びの上、訂正させて頂きます。正しくは、いつものように「県庁前」ですので、お間違えの無いように、よろしくお願いいたします。  <哲>  

Posted by 代表:岩井哲 at 11:27Comments(0)デモ・集会のお知らせ

2014年01月23日

第81回 1/24(金)対県庁・九電支社、川内再稼働・南大隅最終処分場反対行動!

第81回! 1/24(金)午後6時00分!対県庁・九電支社、川内原発再稼働・南大隅町最終処分場反対の定例抗議行動に起ち上がろう!

★一週遅れの「報告&お礼」になりますが、先週、1/10の県庁前の行動の際、久方ぶりに九電前へのデモを行いましたが、その際、県庁前の皆さまから、「温かい豚汁」をデモの全員が振る舞われ、おおいに感激しました。たいへん、ありがとうございました。県庁前の」われわれから、この次は九電前の皆さまに、「お汁粉」かなにかの何らかのお礼をしなくてはという思いに全員が駆られましたことご報告しておきたいと思います。近々には、是非!

★先週、3.18の天文館街宣では、当方の参加者は、9名でしたが、内一人は、通りがかりのご婦人でした。お渡ししたチラシをじっと数分間眺めて折られましたが、やおら「私も撒きます」と一声、それから20~30分の間、一緒にチラシ撒きを行って帰られました。嬉しい飛び入り参加者のお姿でした。

★先々週の「3.11」実行委員会」の論議で、来たる「3.16川内原発再稼働阻止・1万人集会」では、新企画「金曜行動総結集!」の形で、県内各地の金曜行動(全9カ所)の参加者全員が壇上に登り、何らかのパフォーマンスを行い、金曜行動拡大のアピールを行う、ことが確認されました。今後、各地の行動の関係者との「連絡会」をつくり、連携を深めていくきっかけにして行きたいと考えます。

・年始からずっと、一段と寒さが厳しさを増して来ていますので、ご参加の方は、十分寒さ対策をご準備の上でお越し下さい。

・旗やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻17:45分位には集会場にお集まり下さい。

・毎月第2金曜日のデモは、自転車やお子様や乳母車を引いてのご参加も、天候さえ良ければ、なんら問題ないくらいゆるやかなデモです。気楽にご参加を!

・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。 

・参加者の皆さまには恐縮ながら、集会・デモ申請費用(累積赤字の補填が必要)、チラシ・旗・横断幕等の制作費用の補填のため、毎回出来る限り100円・200円~カンパをお願いしております。恐縮ですが、どうかよろしくお願いいたします。
  
・口座振り込み・カンパのお願い:下記の口座へ、一1000円、出来れば二口以上のカンパをお願い出来ましたら、我々も勇気百倍です。再稼働阻止の闘いの飛躍に向け、どうか皆様ご尽力下さい!  
           鹿児島銀行 荒田支店
             普通預金 口座番号 3009658
               名義:かごしま反原発連合有志

  

Posted by 代表:岩井哲 at 20:57Comments(0)デモ・集会のお知らせ

2014年01月16日

第80回 1/17(金)対県庁・九電支社、川内再稼働・南大隅最終処分場反対行動!

第80回! 1/17(金)午後6時00分!場所:天文館・献血センター前、対県庁・九電支社、川内原発再稼働・南大隅町最終処分場反対の定例抗議行動に起ち上がろう!

★明日17日午後6時~7時は、いつもの県庁前ではなく、天文館(献血センター前)街宣です。配るチラシは、「どげんすっとよ!!! 再稼働・川内」(松元 成一作)というタイトルで、刺激的な内容のチラシです。みなさん、一緒に配りませんか。同時に、マイクを使ったリレートークで道行く人々に訴えます。是非、来られる方、短時間でも結構ですから、いらして下さい。お待ちしています。

★先週の「3.11」実行委員会」の論議で、来たる「3.16川内原発再稼働阻止・1万人集会」では、新企画「金曜行動総結集!」の形で、県内各地の金曜行動(全9カ所)の参加者全員が壇上に登り、何らかのパフォーマンスを行い、金曜行動拡大のアピールを行う、ことが確認されました。今後、各地の行動の関係者との「連絡会」をつくり、連携を深めていくきっかけにして行きたいと考えます。

・年始からずっと、一段と寒さが厳しさを増して来ていますので、ご参加の方は、十分寒さ対策をご準備の上でお越し下さい。

・旗やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻17:45分位には集会場にお集まり下さい。

・毎月・第2金曜日のデモは、自転車やお子様や乳母車を引いてのご参加も、天候さえ良ければ、なんら問題ないくらいゆるやかなデモです。気楽にご参加を!

・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。 

・参加者の皆さまには恐縮ながら、集会・デモ申請費用(累積赤字の補填が必要)、チラシ・旗・横断幕等の制作費用の補填のため、毎回出来る限り100円・200円~カンパをお願いしております。恐縮ですが、どうかよろしくお願いいたします。
  
・口座振り込み・カンパのお願い:下記の口座へ、一1000円、出来れば二口以上のカンパをお願い出来ましたら、我々も勇気百倍です。再稼働阻止の闘いの飛躍に向け、どうか皆様ご尽力下さい!  
           鹿児島銀行 荒田支店
             普通預金 口座番号 3009658
               名義:かごしま反原発連合有志


  

Posted by 代表:岩井哲 at 19:58Comments(0)デモ・集会のお知らせ

2014年01月09日

第79回 1/10(金)対県庁・九電支社、川内再稼働・南大隅最終処分場反対行動!

第79回! 1/10(金)午後6時00分! 対県庁・九電支社、川内原発再稼働・南大隅町最終処分場反対の定例抗議行動に起ち上がろう!

★新年から、毎月第2週目の金曜日は九電前までのデモを行い、午後7時半までの行動となります。また、第3週目の金曜日は、午後6時~7時の間、天文館街宣を行うことになりました。チラシ配布とリレートーク、出来れば「脱原発」のシールアンケートを実施します。奮ってご参加ください。

★先週は、年頭の「毎金行動」でした。集会には、川内から一人、東京から一人。計20数名が参加し久方ぶりの賑わいでした。東京からは、「アコちゃん」と名乗る男性が飛び入りで参加され、「私は、全国の原発をすべて歩いて回りました。今後も、川内はじめで「脱原発紙芝居」を見せながら、各地の応援に頑張りたい」旨の発言をし、拍手喝采に包まれました。

★一昨日夜の「3.11」実行委員会」の論議で、来たる「3.16川内原発再稼働阻止・1万人集会」では、新企画「金曜行動総結集!」の形で、県内各地の金曜行動(全9カ所)の参加者全員が壇上に登り、何らかのパフォーマンスを行い、金曜行動拡大のアピールを行う、ことが確認されました。今後、各地の行動の関係者との「連絡会」をつくり、連携を深めていくきっかけにして行きたいと考えます。

・年始から一週間、一段と寒さが厳しさを増して来ていますので、ご参加の方は、十分寒さ対策をご準備の上でお越し下さい。

・旗やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻17:45分位には集会場にお集まり下さい。

・通常・第2金曜日のデモは、自転車やお子様や乳母車を引いてのご参加も、天候さえ良ければ、なんら問題ないくらいゆるやかなデモです。気楽にご参加を!

・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。 

・参加者の皆さまには恐縮ながら、集会・デモ申請費用(累積赤字の補填が必要)、チラシ・旗・横断幕等の制作費用の補填のため、毎回出来る限り100円・200円~カンパをお願いしております。恐縮ですが、どうかよろしくお願いいたします。
  
・口座振り込み・カンパのお願い:下記の口座へ、一1000円、出来れば二口以上のカンパをお願い出来ましたら、我々も勇気百倍です。再稼働阻止の闘いの飛躍に向け、どうか皆様ご尽力下さい!  
           鹿児島銀行 荒田支店
             普通預金 口座番号 3009658
               名義:かごしま反原発連合有志



  

Posted by 代表:岩井哲 at 19:39Comments(0)デモ・集会のお知らせ

2013年12月30日

第78回 1/3(金)対県庁・九電支社、川内再稼働・南大隅最終処分場反対行動!

第78回! 1/3(金)午後6時00分! 対県庁・九電支社、川内原発再稼働・南大隅町最終処分場反対の定例抗議行動に起ち上がろう!

★2014年の冒頭を飾る第78回県庁前行動が行われますが、この日は、1月第一週に当たりますので、「定例相談会」(参加資格は、県庁前行動の参加者というのみ)を行います。来るべき1年をより明るい年にすべく力強い方針を打ち出すため、皆さん、是非ともお集まり下さい。場所は、未定、時間は7:45~9:30の予定です。

★新年から、毎月第2週目の金曜日は九電前までのデモを行い、午後7時半までの行動となります。また、第3週目の金曜日は、午後6時~7時の間、天文館街宣を行うことになりました。チラシ配布とリレートーク、出来ればシールアンケートを実施します。奮ってご参加ください。

・年末から一段と寒さが厳しさを増して来ていますので、ご参加の方は、十分寒さ対策をご準備の上でお越し下さい。

・旗やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻17:45分位には集会場にお集まり下さい。

・通常・第2金曜日のデモは、自転車やお子様や乳母車を引いてのご参加も、天候さえ良ければ、なんら問題ないくらいゆるやかなデモです。気楽にご参加を!

・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。 

・参加者の皆さまには恐縮ながら、集会・デモ申請費用(累積赤字の補填が必要)、チラシ・旗・横断幕等の制作費用の補填のため、毎回出来る限り100円・200円~カンパをお願いしております。恐縮ですが、どうかよろしくお願いいたします。
  
・口座振り込み・カンパのお願い:下記の口座へ、一1000円、出来れば二口以上のカンパをお願い出来ましたら、我々も勇気百倍です。再稼働阻止の闘いの飛躍に向け、どうか皆様ご尽力下さい!  
           鹿児島銀行 荒田支店
             普通預金 口座番号 3009658
               名義:かごしま反原発連合有志




  

Posted by 代表:岩井哲 at 17:21Comments(0)デモ・集会のお知らせ

2013年12月26日

第77回 12/27(金)対県庁・九電支社、川内再稼働・南大隅最終処分場反対行動!

第77回! 12/27(金)午後6時00分! 対県庁・九電支社、川内原発再稼働・南大隅町最終処分場反対の定例抗議行動に起ち上がろう!

★今回は、かの“反政府系”で勇名とどろく「東京新聞」の記者&カメラマンさんの取材が入ります。おそらく、“再稼働一番手”と目される川内原発に着目しての取材と思われます。且つ、今回は、激動の2013年の最後を飾る記念すべき「毎金行動」です。なので、皆さま、万難を排してご参加下さい、よろしく。

・ここ2~3日雨がちの上、一段と寒さが厳しさを増して来ていますので、ご参加の方は、十分寒さ対策をご準備の上でお越し下さい。

・旗やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻17:45分位には集会場にお集まり下さい。

・通常・第2金曜日のデモは、自転車やお子様や乳母車を引いてのご参加も、天候さえ良ければ、なんら問題ないくらいゆるやかなデモです。気楽にご参加を!

・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。 

・参加者の皆さまには恐縮ながら、集会・デモ申請費用(累積赤字の補填が必要)、チラシ・旗・横断幕等の制作費用の補填のため、毎回出来る限り100円・200円~カンパをお願いしております。恐縮ですが、どうかよろしくお願いいたします。
  
・口座振り込み・カンパのお願い:下記の口座へ、一1000円、出来れば二口以上のカンパをお願い出来ましたら、我々も勇気百倍です。再稼働阻止の闘いの飛躍に向け、どうか皆様ご尽力下さい!  
           鹿児島銀行 荒田支店
             普通預金 口座番号 3009658
               名義:かごしま反原発連合有志

  

Posted by 代表:岩井哲 at 19:15Comments(0)デモ・集会のお知らせ

2013年12月19日

第76回 12/20(金)対県庁・九電支社、川内再稼働・南大隅最終処分場反対行動!

第76回! 12/20(金)午後6時00分! 対県庁・九電支社、川内原発再稼働・南大隅町最終処分場反対の定例抗議行動に起ち上がろう!

★集まろう ストップ再稼働! 12.15 in 川内~デモ行進~(1)
http://photozou.jp/photo/photo_only/142395/194113770?size=1024#content

★川内原子力発電所ゲート前抗議行動12.15 その1
http://photozou.jp/photo/show/142395/194109470

★集まろう ストップ再稼働! 12.15 in 川内~抗議集会~(1)
http://www.youtube.com/watch?v=NUGIwVpcvLE

★集まろう ストップ再稼働! 12.15 in 川内~抗議集会~(2)
http://www.youtube.com/watch?v=NUGIwVpcvLE

・ここ数日雨がちの上、一段と寒さが厳しさを増して来ていますので、ご参加の方は、十分寒さ対策をご準備の上でお越し下さい。

・旗やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻17:45分位には集会場にお集まり下さい。

・通常・第2金曜日のデモは、自転車やお子様や乳母車を引いてのご参加も、天候さえ良ければ、なんら問題ないくらいゆるやかなデモです。気楽にご参加を!

・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。 

・参加者の皆さまには恐縮ながら、集会・デモ申請費用(累積赤字の補填が必要)、チラシ・旗・横断幕等の制作費用の補填のため、毎回出来る限り100円・200円~カンパをお願いしております。恐縮ですが、どうかよろしくお願いいたします。
  
・口座振り込み・カンパのお願い:下記の口座へ、一1000円、出来れば二口以上のカンパをお願い出来ましたら、我々も勇気百倍です。再稼働阻止の闘いの飛躍に向け、どうか皆様ご尽力下さい!  
           鹿児島銀行 荒田支店
             普通預金 口座番号 3009658
               名義:かごしま反原発連合有志

  

Posted by 代表:岩井哲 at 19:33Comments(0)デモ・集会のお知らせ

2013年12月12日

第75回 12/13(金)対県庁・九電支社、川内再稼働・南大隅最終処分場反対行動!

第75回! 12/13(金)午後6時00分! 対県庁・九電支社、川内原発再稼働・南大隅町最終処分場反対の定例抗議行動に起ち上がろう!

★12/13(金)は第2金曜日ですが、翌々日に、川内での大デモを控えていますので、今回は、集会のみで、デモは行いません。あしからずご了承ください。

★12/14ー15 追加現地行動へのご案内   by・岩井

◆東京・全国から来られる約20名の方々をお迎えして「全国交流会」プラス(7月下旬に、とある事情で果たせなかった)「懇親会」他の催しを行います。以下は、それに関わる方針提起の概略です。

Ⅰ 主催団体:①(川内)さよなら原発いのちの会

          ②かごしま反原発連合有志

          ③再稼働阻止全国ネット(たんぽぽ舎)

Ⅱ 場所:川内文化ホール・第5会議室

Ⅲ 懇親会会場:中華料理店「中華園」(交流会会場の川内文化ホールから1㎞圏内=歩いて12分)を予約済みです。

Ⅳ 宿泊場所: スーパーホテル薩摩川内を中心に、数カ所に分宿します

Ⅴ 移動車:①交流会の会場、②懇親会の会場、③宿泊場所、④15日朝の原発ゲート前、という4カ所の移動をスムーズに行うには、乗用車約10台の確保→スムーズな連携→当日の配車・稼働が効率よく行われることが不可欠です。このため、この課題は、ほぼクリアできつつありますが、引き続き岩井が軸になって行いますので、県庁前グループの皆さま、どうかよろしく、情報集中→ご協力の程、お願いいたします。

  ※懇親会&宿泊費用:宿泊費(約4000円、場所によって異なる)+飲食代(4200円)

Ⅵ 宣伝カー:①いつもお借りしている生協労組の宣伝カー、並びに、②井上(川内)市議の宣伝カーの2台を確保。車体の横に貼る横断幕等も用意でき、準備は万端です。ゲート前横断幕も、2枚準備してあります。

Ⅶスケジュール:①12/14・午後2時~午後6時 全国交流会

                   午後7時~午後10時 懇親会

②午後10時~午後10時半ー各ホテルへそれぞれ移動(乗用車を手配、無理なときはタクシー移動)

③12/15・午前10時~11時 原発ゲート前抗議集会・抗議文手渡し→そののち、全体行動に合流 

Ⅷ 広報・情宣活動:チラシ&諸媒体(ブログ・FB・各種メルマガ・電話等)でフル展開。県内全域、奄美・種子島・南大隅等、宮崎・熊本・大分・福岡などへも呼びかけ。

・ここ数日、だいぶ寒さが厳しさを増して来ていますので、ご参加の方は、十分寒さ対策をご準備の上でお越し下さい。

・旗やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻17:45分位には集会場にお集まり下さい。

・通常・第2金曜日のデモは、自転車やお子様や乳母車を引いてのご参加も、天候さえ良ければ、なんら問題ないくらいゆるやかなデモです。気楽にご参加を!

・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。 

・参加者の皆さまには恐縮ながら、集会・デモ申請費用(累積赤字の補填が必要)、チラシ・旗・横断幕等の制作費用の補填のため、毎回出来る限り100円・200円~カンパをお願いしております。恐縮ですが、どうかよろしくお願いいたします。
  
・口座振り込み・カンパのお願い:下記の口座へ、一1000円、出来れば二口以上のカンパをお願い出来ましたら、我々も勇気百倍です。再稼働阻止の闘いの飛躍に向け、どうか皆様ご尽力下さい!  
           鹿児島銀行 荒田支店
             普通預金 口座番号 3009658
               名義:かごしま反原発連合有志

  

Posted by 代表:岩井哲 at 19:59Comments(0)デモ・集会のお知らせ

2013年12月06日

第74回 12/6(金)対県庁・九電支社、川内再稼働・南大隅最終処分場反対行動!

第74回! 12/6(金)午後6時00分! 対県庁・九電支社、川内原発再稼働・南大隅町最終処分場反対の定例抗議行動に起ち上がろう!

★今日12/6(金)は毎月第1金曜日・「定例相談会」の日です。今回は特に大事な相談会で、テーマは主に3つ。①下記の12,14-15の追加現地行動の詳細について、判断を煮詰め、実務的な役割分担を行う必要があります。②12月は年末で、1年を振り返り、来年に向けたプランを大筋立ててゆく論議を行う必要があります。(情勢の変化・態勢の整備・人事・財政・行動パターンの検証など。)③これから、もう忘年会は無理そうなので、新年会を計画したいと思います。その相談も必要です。以上、3点に付きしっかり相談するため、より多くの方にご参集をお願いいたします。

★12/14ー15 追加現地行動へのご案内 1.26 by・岩井

◆東京・全国から来られる約20名の方々をお迎えして「全国交流会」プラス(7月下旬に、とある事情で果たせなかった)「懇親会」他の催しを企画したい。以下は、それに関わる方針提起の概略です。

Ⅰ 主催団体:①(川内)さよなら原発いのちの会

       ②かごしま反原発連合有志

       ③再稼働阻止全国ネット(たんぽぽ舎)

Ⅱ 場所:川内文化ホール・第5会議室

Ⅲ 懇親会会場:中華料理店「中華園」(交流会会場の川内文化ホールから1㎞圏内=歩いて12分)を予約済みです。

Ⅳ 宿泊場所: 九電が多くのホテルを押さえているようなので分宿を余儀なくされそうですが、奥の手は、鳥原さんの工房・武藤さんのご自宅など、代替案は複数予定がありますので、参加ご希望の方は、取り急ぎ岩井(tetsu080846@po5.synapse.ne.jp ℡・090-3419-6153)まで、お名前と年齢をお知らせ頂けると幸いです。岩井から、担当の松元へは、滞りなく情報転送をいたします。

Ⅴ 移動車:①交流会の会場、②懇親会の会場、③宿泊場所、④15日朝の原発ゲート前、という4カ所の移動をスムーズに行うには、乗用車約10台の確保→スムーズな連携→当日の配車・稼働が効率よく行われることが不可欠です。このため、この課題を岩井が軸になって行いますので、県庁前グループの皆さま、どうかよろしく、情報集中→ご協力の程、よろしくお願いいたします。

  ※懇親会&宿泊費用:宿泊費(未定―場所によって異なる)+飲食代(4200円)

Ⅵ 宣伝カー:①いつもお借りしている生協労組の宣伝カーを期待、②井上(川内)市議の宣伝カー、③大園(鹿児島)市議の宣伝カーの3台のうち、出来れば2台を確保したいー岩井からお願いの連絡をいたします。

   ※それぞれの車に必要な横断幕等:いつもお願いしている医労連さんに、岩井からお願いの連絡をいたします。 

Ⅶスケジュール:①12/14・午後2時~午後6時 全国交流会

               午後7時~午後10時 懇親会

②午後10時~午後10時半ー各ホテルへそれぞれ移動(乗用車を可能な限り手配、無理なときはタクシー移動)

③12/15・午前10時~11時 原発ゲート前抗議集会→そののち、全体行動に合流 
Ⅷ 著名人招請:小泉純一郎・山本太郎・吉永小百合等、反原発著名人を呼べないかどうか、遅ればせながら、全力で各方面に当たってみる必要。   

Ⅸ 広報・情宣活動:チラシ&諸媒体(ブログ・FB・各種メルマガ・電話等)でフル展開。県内全域、奄美・種子島・南大隅等、宮崎・熊本・大分・福岡などへも呼びかけ。

・ここ数日、だいぶ寒さが厳しさを増して来ていますので、ご参加の方は、十分寒さ対策をご準備の上でお越し下さい。

・旗やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻17:45分位には集会場にお集まり下さい。

・第2金曜日のデモは、自転車やお子様や乳母車を引いてのご参加も、天候さえ良ければ、なんら問題ないくらいゆるやかなデモです。気楽にご参加を!

・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。 

・参加者の皆さまには恐縮ながら、集会・デモ申請費用(累積赤字の補填が必要)、チラシ・旗・横断幕等の制作費用の補填のため、毎回出来る限り100円・200円~カンパをお願いしております。恐縮ですが、どうかよろしくお願いいたします。
  
・口座振り込み・カンパのお願い:下記の口座へ、一1000円、出来れば二口以上のカンパをお願い出来ましたら、我々も勇気百倍です。再稼働阻止の闘いの飛躍に向け、どうか皆様ご尽力下さい!  
           鹿児島銀行 荒田支店
             普通預金 口座番号 3009658
               名義:かごしま反原発連合有志

  

Posted by 代表:岩井哲 at 09:58Comments(0)デモ・集会のお知らせ

2013年11月28日

第73回 11/29(金)対県庁・九電支社、川内再稼働・南大隅最終処分場反対行動!

第73回! 11/29(金)午後6時00分! 対県庁・九電支社、川内原発再稼働・南大隅町最終処分場反対の定例抗議行動に起ち上がろう!

■通常、この抗議行動は、鹿児島県庁前にて毎週金曜日、夕方18:00から市民の有志が集まって行われます。~19:00終了予定。

★12/1 伊方原発再稼働阻止行動に、鹿児島から3名(松元・城・岩井)参加

  ◎松元は、前日から参加し、東京からの皆さんと共同行動。他2名は、当日朝一の飛行機で駆け付け、当日夜3名で飛行機で帰鹿。

★12/14ー15 追加現地行動へのご案内 1.26 by・岩井

◆東京・全国から来られる約20名の方々をお迎えして「全国交流会」プラス(7月下旬に、とある事情で果たせなかった)「懇親会」他の催しを企画したい。以下は、それに関わる方針提起の概略です。

Ⅰ 主催団体:①(川内)さよなら原発いのちの会

       ②かごしま反原発連合有志

       ③再稼働阻止全国ネット(たんぽぽ舎)

Ⅱ 場所:川内文化ホール・第5会議室

Ⅲ 懇親会会場:中華料理店「中華園」(交流会会場の川内文化ホールから1㎞圏内=歩いて12分)を予約済みです。

Ⅳ 宿泊場所: 九電が多くのホテルを押さえているようなので分宿を余儀なくされそうですが、奥の手は、鳥原さんの工房・武藤さんのご自宅など、代替案は複数予定がありますので、参加ご希望の方は、取り急ぎ岩井(tetsu080846@po5.synapse.ne.jp ℡・090-3419-6153)まで、お名前と年齢をお知らせ頂けると幸いです。岩井から、担当の松元へは、滞りなく情報転送をいたします。

Ⅴ 移動車:①交流会の会場、②懇親会の会場、③宿泊場所、④15日朝の原発ゲート前、という4カ所の移動をスムーズに行うには、乗用車約10台の確保→スムーズな連携→当日の配車・稼働が効率よく行われることが不可欠です。このため、この課題を岩井が軸になって行いますので、県庁前グループの皆さま、どうかよろしく、情報集中→ご協力の程、よろしくお願いいたします。

  ※懇親会&宿泊費用:宿泊費(未定―場所によって異なる)+飲食代(4200円)

Ⅵ 宣伝カー:①いつもお借りしている生協労組の宣伝カーを期待、②井上(川内)市議の宣伝カー、③大園(鹿児島)市議の宣伝カーの3台のうち、出来れば2台を確保したいー岩井からお願いの連絡をいたします。

   ※それぞれの車に必要な横断幕等:いつもお願いしている医労連さんに、岩井からお願いの連絡をいたします。 

Ⅶスケジュール:①12/14・午後2時~午後6時 全国交流会

                午後7時~午後10時 懇親会

②午後10時~午後10時半ー各ホテルへそれぞれ移動(乗用車を可能な限り手配、無理なときはタクシー移動)

③12/15・午前10時~11時 原発ゲート前抗議集会→そののち、全体行動に合流 
Ⅷ 著名人招請:小泉純一郎・山本太郎・吉永小百合等、反原発著名人を呼べないかどうか、遅ればせながら、全力で各方面に当たってみる必要。   

Ⅸ 広報・情宣活動:チラシ&諸媒体(ブログ・FB・各種メルマガ・電話等)でフル展開。県内全域、奄美・種子島・南大隅等、宮崎・熊本・大分・福岡などへも呼びかけ。

・ここ数日、だいぶ寒さが厳しさを増して来ていますので、ご参加の方は、十分寒さ対策をご準備の上でお越し下さい。

・旗やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻18:15分位には集会場にお集まり下さい。

・第2金曜日のデモは、自転車やお子様や乳母車を引いてのご参加も、天候さえ良ければ、なんら問題ないくらいゆるやかなデモです。気楽にご参加を!

・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。 

・参加者の皆さまには恐縮ながら、集会・デモ申請費用(累積赤字の補填が必要)、チラシ・旗・横断幕等の制作費用の補填のため、毎回出来る限り100円・200円~カンパをお願いしております。恐縮ですが、どうかよろしくお願いいたします。
  
・口座振り込み・カンパのお願い:下記の口座へ、一1000円、出来れば二口以上のカンパをお願い出来ましたら、我々も勇気百倍です。再稼働阻止の闘いの飛躍に向け、どうか皆様ご尽力下さい!  
           鹿児島銀行 荒田支店
             普通預金 口座番号 3009658
               名義:かごしま反原発連合有志

  

Posted by 代表:岩井哲 at 17:35Comments(0)デモ・集会のお知らせ

2013年11月21日

第72回 11/22(金)対県庁・九電支社、川内再稼働・南大隅最終処分場反対行動!

第72回! 11/22(金)午後6時00分! 対県庁・九電支社、川内原発再稼働・南大隅町最終処分場反対の定例抗議行動に起ち上がろう!

■通常、この抗議行動は、鹿児島県庁前にて毎週金曜日、夕方18:00から市民の有志が集まって行われます。~19:00終了予定。

★12/1 伊方原発再稼働阻止行動に、鹿児島から3名(松元・城・岩井)参加

  ◎松元は、前日から参加し、東京からの皆さんと共同行動。他2名は、当日朝一の飛行機で駆け付け、当日夜3名で飛行機で帰鹿。

★12/14-15 再稼働阻止全体行動の前段行動  

  ◎12/14・午後2時~午後6時 全国交流会(川内文化ホール・第5会議室))
         午後7時~午後10時 懇親会(川内市西向田町18-7・中華園)

  ◎各ホテル・宿泊所へそれぞれ移動(お車を可能な限り準備、無理なときはタクシー移動)

  ◎12/15・午前10時~11時 原発ゲート前抗議集会→全体行動に合流    

・旗やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻18:15分位には集会場にお集まり下さい。

・第2金曜日のデモは、自転車やお子様や乳母車を引いてのご参加も、天候さえ良ければ、なんら問題ないくらいゆるやかなデモです。気楽にご参加を!

・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。 

・参加者の皆さまには恐縮ながら、集会・デモ申請費用(累積赤字の補填が必要)、チラシ・旗・横断幕等の制作費用の補填のため、毎回出来る限り100円・200円~カンパをお願いしております。恐縮ですが、どうかよろしくお願いいたします。
  
・口座振り込み・カンパのお願い:下記の口座へ、一1000円、出来れば二口以上のカンパをお願い出来ましたら、我々も勇気百倍です。再稼働阻止の闘いの飛躍に向け、どうか皆様ご尽力下さい!  
           鹿児島銀行 荒田支店
             普通預金 口座番号 3009658
               名義:かごしま反原発連合有志

  

Posted by 代表:岩井哲 at 18:43Comments(0)デモ・集会のお知らせ