2015年10月29日
第171回! 天文館街宣!10/30(金)午後6時~7時!川内原発再稼働阻止!
第171回! 天文館街宣!10/30(金)午後6時~7時!川内原発再稼働阻止・南大隅町最終処分場反対の定例抗議行動に起ち上がろう!
・明日、10/30(金)午後6時~7時は、天文館街宣の日です。
・鹿児島からは、伊方行動に向け、鹿児島から車1台で4人(貴島・宮田・岩井・井上勝博)、東京経由で(松元成一・俊子夫妻)の計6名が参加します。
・10/31(土)「再稼働阻止全国相談会・交流会」午後2時~9時半
於:八幡浜市 相談会会場:松蔭公民館
宿泊:センチュリーホテル(1泊4000円+朝食700円)
11/1(日)伊方原発ゲート前行動 午前9時~10時頃
於:伊方原発ゲート前
11/1(日)STOP 伊方原発再稼働 午後0時半~午後3時半
於:松山市堀之内公園 主催:伊方原発をとめる会
「民間規制委員会・伊方」準備会 午後4時~6時
・9/14(月)事務局・岩井から、九電・北村氏(前任者・岸本氏の後任)に対し、8/23(木)に「第3回勧告書」を手渡して以来の、第3回交渉の早期開催を求める電話での申し入れを行いました。これに対する、北村氏の返答は、「岩井さんのところが一番早い申し入れなので、優先的に急ぎたいが、なかなか思うに任せません。その旨、本社に伝えてなるべく急がせたいと思います」といった内容でした。早ければ10月中にも実現の可能性もあり、そこに向けた「第12回学習会」の準備&ご提案も近々、行いたいと考えます。
・先の<定例相談会>で、以下の、かごしま反原連の「体制刷新」が決定されました。
①従来、松元 成一さん1人だった、「副代表」を3人体制に移行する。加わった2名は、貴島 保さん、園山 絵理さんの2名です。
②従来3年余代表を務めてきた岩井哲は、本年末をメドに「退任」し、新年からは、「新代表」を決めて、その新体制で、2016年以降の新たな闘いに臨みたいと考えます。
・私たちは、先の第90回金曜行動から、天文館に於ける「再稼働阻止・連続街宣行動」を、<共同街宣行動>として展開し始めました。「かごしま反原連」としては、通常、第1金曜(この日だけは、県庁前抗議行動のあと、集会用具の片付けの後、近場で「相談会」が慣例)を除く、第2・第3・第4・(第5)金曜日を、天文館街宣に充てて行きたいと考えています。多くのみなさまが、旗・横断幕・プラカード・チラシ・楽器・出来れば「シール投票板」などの各種ツールを持ち寄り、それぞれの思いを胸に、ご参加頂きたいと存じます。お互い全力を挙げて、市民のみなさまに対する広汎な情宣活動に努めましょう!
・晴雨にかかわらず実施いたしますので、なるだけ多くの方にご参加頂けますよう、お願い申し上げます。
・旗&横断幕やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻17:45分位には天文館・献血センター前にお集まり下さい。
・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。
・これからの再稼働阻止闘争を遂行するための、行動資金のカンパを募ります。どうかよろしくお願いいたします。
鹿児島銀行 荒田支店
普通預金 口座番号 3009658
名義:かごしま反原発連合有志
・明日、10/30(金)午後6時~7時は、天文館街宣の日です。
・鹿児島からは、伊方行動に向け、鹿児島から車1台で4人(貴島・宮田・岩井・井上勝博)、東京経由で(松元成一・俊子夫妻)の計6名が参加します。
・10/31(土)「再稼働阻止全国相談会・交流会」午後2時~9時半
於:八幡浜市 相談会会場:松蔭公民館
宿泊:センチュリーホテル(1泊4000円+朝食700円)
11/1(日)伊方原発ゲート前行動 午前9時~10時頃
於:伊方原発ゲート前
11/1(日)STOP 伊方原発再稼働 午後0時半~午後3時半
於:松山市堀之内公園 主催:伊方原発をとめる会
「民間規制委員会・伊方」準備会 午後4時~6時
・9/14(月)事務局・岩井から、九電・北村氏(前任者・岸本氏の後任)に対し、8/23(木)に「第3回勧告書」を手渡して以来の、第3回交渉の早期開催を求める電話での申し入れを行いました。これに対する、北村氏の返答は、「岩井さんのところが一番早い申し入れなので、優先的に急ぎたいが、なかなか思うに任せません。その旨、本社に伝えてなるべく急がせたいと思います」といった内容でした。早ければ10月中にも実現の可能性もあり、そこに向けた「第12回学習会」の準備&ご提案も近々、行いたいと考えます。
・先の<定例相談会>で、以下の、かごしま反原連の「体制刷新」が決定されました。
①従来、松元 成一さん1人だった、「副代表」を3人体制に移行する。加わった2名は、貴島 保さん、園山 絵理さんの2名です。
②従来3年余代表を務めてきた岩井哲は、本年末をメドに「退任」し、新年からは、「新代表」を決めて、その新体制で、2016年以降の新たな闘いに臨みたいと考えます。
・私たちは、先の第90回金曜行動から、天文館に於ける「再稼働阻止・連続街宣行動」を、<共同街宣行動>として展開し始めました。「かごしま反原連」としては、通常、第1金曜(この日だけは、県庁前抗議行動のあと、集会用具の片付けの後、近場で「相談会」が慣例)を除く、第2・第3・第4・(第5)金曜日を、天文館街宣に充てて行きたいと考えています。多くのみなさまが、旗・横断幕・プラカード・チラシ・楽器・出来れば「シール投票板」などの各種ツールを持ち寄り、それぞれの思いを胸に、ご参加頂きたいと存じます。お互い全力を挙げて、市民のみなさまに対する広汎な情宣活動に努めましょう!
・晴雨にかかわらず実施いたしますので、なるだけ多くの方にご参加頂けますよう、お願い申し上げます。
・旗&横断幕やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻17:45分位には天文館・献血センター前にお集まり下さい。
・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。
・これからの再稼働阻止闘争を遂行するための、行動資金のカンパを募ります。どうかよろしくお願いいたします。
鹿児島銀行 荒田支店
普通預金 口座番号 3009658
名義:かごしま反原発連合有志
2015年10月23日
第170回! 天文館街宣!10/23(金)午後6時~7時!川内原発再稼働阻止
第170回! 天文館街宣!10/23(金)午後6時~7時!川内原発再稼働阻止・南大隅町最終処分場反対の定例抗議行動に起ち上がろう!
・本日、10/23(金)午後6時~7時は、天文館街宣の日です。
・10/31(土)「再稼働阻止全国相談会・交流会」午後2時~9時半
於:八幡浜市 相談会会場:松蔭公民館
宿泊:センチュリーホテル(1泊4000円+朝食700円)
11/1(日)伊方原発ゲート前行動 午前9時~10時頃
於:伊方原発ゲート前
11/1(日)STOP 伊方原発再稼働 午後0時半~午後3時半
於:松山市堀之内公園 主催:伊方原発をとめる会
「民間規制委員会・伊方」準備会 午後4時~6時
・9/14(月)事務局・岩井から、九電・北村氏(前任者・岸本氏の後任)に対し、8/23(木)に「第3回勧告書」を手渡して以来の、第3回交渉の早期開催を求める電話での申し入れを行いました。これに対する、北村氏の返答は、「岩井さんのところが一番早い申し入れなので、優先的に急ぎたいが、なかなか思うに任せません。その旨、本社に伝えてなるべく急がせたいと思います」といった内容でした。早ければ10月中にも実現の可能性もあり、そこに向けた「第12回学習会」の準備&ご提案も近々、行いたいと考えます。
・先の<定例相談会>で、以下の、かごしま反原連の「体制刷新」が決定されました。
①従来、松元 成一さん1人だった、「副代表」を3人体制に移行する。加わった2名は、貴島 保さん、園山 絵理さんの2名です。
②従来3年余代表を務めてきた岩井哲は、本年末をメドに「退任」し、新年からは、「新代表」を決めて、その新体制で、2016年以降の新たな闘いに臨みたいと考えます。
・私たちは、先の第90回金曜行動から、天文館に於ける「再稼働阻止・連続街宣行動」を、<共同街宣行動>として展開し始めました。「かごしま反原連」としては、通常、第1金曜(この日だけは、県庁前抗議行動のあと、集会用具の片付けの後、近場で「相談会」が慣例)を除く、第2・第3・第4・(第5)金曜日を、天文館街宣に充てて行きたいと考えています。多くのみなさまが、旗・横断幕・プラカード・チラシ・楽器・出来れば「シール投票板」などの各種ツールを持ち寄り、それぞれの思いを胸に、ご参加頂きたいと存じます。お互い全力を挙げて、市民のみなさまに対する広汎な情宣活動に努めましょう!
・晴雨にかかわらず実施いたしますので、なるだけ多くの方にご参加頂けますよう、お願い申し上げます。
・旗&横断幕やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻17:45分位には天文館・献血センター前にお集まり下さい。
・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。
・これからの再稼働阻止闘争を遂行するための、行動資金のカンパを募ります。どうかよろしくお願いいたします。
鹿児島銀行 荒田支店
普通預金 口座番号 3009658
名義:かごしま反原発連合有志
・本日、10/23(金)午後6時~7時は、天文館街宣の日です。
・10/31(土)「再稼働阻止全国相談会・交流会」午後2時~9時半
於:八幡浜市 相談会会場:松蔭公民館
宿泊:センチュリーホテル(1泊4000円+朝食700円)
11/1(日)伊方原発ゲート前行動 午前9時~10時頃
於:伊方原発ゲート前
11/1(日)STOP 伊方原発再稼働 午後0時半~午後3時半
於:松山市堀之内公園 主催:伊方原発をとめる会
「民間規制委員会・伊方」準備会 午後4時~6時
・9/14(月)事務局・岩井から、九電・北村氏(前任者・岸本氏の後任)に対し、8/23(木)に「第3回勧告書」を手渡して以来の、第3回交渉の早期開催を求める電話での申し入れを行いました。これに対する、北村氏の返答は、「岩井さんのところが一番早い申し入れなので、優先的に急ぎたいが、なかなか思うに任せません。その旨、本社に伝えてなるべく急がせたいと思います」といった内容でした。早ければ10月中にも実現の可能性もあり、そこに向けた「第12回学習会」の準備&ご提案も近々、行いたいと考えます。
・先の<定例相談会>で、以下の、かごしま反原連の「体制刷新」が決定されました。
①従来、松元 成一さん1人だった、「副代表」を3人体制に移行する。加わった2名は、貴島 保さん、園山 絵理さんの2名です。
②従来3年余代表を務めてきた岩井哲は、本年末をメドに「退任」し、新年からは、「新代表」を決めて、その新体制で、2016年以降の新たな闘いに臨みたいと考えます。
・私たちは、先の第90回金曜行動から、天文館に於ける「再稼働阻止・連続街宣行動」を、<共同街宣行動>として展開し始めました。「かごしま反原連」としては、通常、第1金曜(この日だけは、県庁前抗議行動のあと、集会用具の片付けの後、近場で「相談会」が慣例)を除く、第2・第3・第4・(第5)金曜日を、天文館街宣に充てて行きたいと考えています。多くのみなさまが、旗・横断幕・プラカード・チラシ・楽器・出来れば「シール投票板」などの各種ツールを持ち寄り、それぞれの思いを胸に、ご参加頂きたいと存じます。お互い全力を挙げて、市民のみなさまに対する広汎な情宣活動に努めましょう!
・晴雨にかかわらず実施いたしますので、なるだけ多くの方にご参加頂けますよう、お願い申し上げます。
・旗&横断幕やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻17:45分位には天文館・献血センター前にお集まり下さい。
・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。
・これからの再稼働阻止闘争を遂行するための、行動資金のカンパを募ります。どうかよろしくお願いいたします。
鹿児島銀行 荒田支店
普通預金 口座番号 3009658
名義:かごしま反原発連合有志
2015年10月16日
第169回! 天文館街宣!10/16(金)午後6時~7時!川内原発再稼働阻止!
第169回! 天文館街宣!10/16(金)午後6時~7時!川内原発再稼働阻止・南大隅町最終処分場反対の定例抗議行動に起ち上がろう!
・本日、10/16(金)午後6時~7時は、天文館街宣の日です。
・10/12(月)川内原発2号機再稼働を許さない!全国集会
☆1800人の参加で集会の成功を勝ち取りました。
・10/15(木)川内原発2号機再稼働を許さない!ゲート前集会
☆全国からの参加を得て、午前120名で抗議集会をやり抜きました。
★残念ながら、この日午前10時30分の「再起動」を許してしまいました。
・10/31(土)「再稼働阻止全国相談会・交流会」午後2時~9時半
於:八幡浜市 センチュリーホテル(1泊4000円+朝食700円)ー要予約(個人で)
11/1(日)伊方原発ゲート前行動 午前9時~10時頃
於:伊方原発ゲート前
11/1(日)STOP 伊方原発再稼働 午後0時半~午後3時半
於:松山市堀之内公園 主催:伊方原発をとめる会
「民間規制委員会・伊方」準備会 午後4時~6時
・9/14(月)事務局・岩井から、九電・北村氏(前任者・岸本氏の後任)に対し、8/23(木)に「第3回勧告書」を手渡して以来の、第3回交渉の早期開催を求める電話での申し入れを行いました。これに対する、北村氏の返答は、「岩井さんのところが一番早い申し入れなので、優先的に急ぎたいが、なかなか思うに任せません。その旨、本社に伝えてなるべく急がせたいと思います」といった内容でした。早ければ10月中にも実現の可能性もあり、そこに向けた「第12回学習会」の準備&ご提案も近々、行いたいと考えます。
・先の<定例相談会>で、以下の、かごしま反原連の「体制刷新」が決定されました。
①従来、松元 成一さん1人だった、「副代表」を3人体制に移行する。加わった2名は、貴島 保さん、園山 絵理さんの2名です。
②従来3年余代表を務めてきた岩井哲は、本年末をメドに「退任」し、新年からは、「新代表」を決めて、その新体制で、2016年以降の新たな闘いに臨みたいと考えます。
・私たちは、先の第90回金曜行動から、天文館に於ける「再稼働阻止・連続街宣行動」を、<共同街宣行動>として展開し始めました。「かごしま反原連」としては、通常、第1金曜(この日だけは、県庁前抗議行動のあと、集会用具の片付けの後、近場で「相談会」が慣例)を除く、第2・第3・第4・(第5)金曜日を、天文館街宣に充てて行きたいと考えています。多くのみなさまが、旗・横断幕・プラカード・チラシ・楽器・出来れば「シール投票板」などの各種ツールを持ち寄り、それぞれの思いを胸に、ご参加頂きたいと存じます。お互い全力を挙げて、市民のみなさまに対する広汎な情宣活動に努めましょう!
・晴雨にかかわらず実施いたしますので、なるだけ多くの方にご参加頂けますよう、お願い申し上げます。
・旗&横断幕やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻17:45分位には天文館・献血センター前にお集まり下さい。
・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。
・これからの再稼働阻止闘争を遂行するための、行動資金のカンパを募ります。どうかよろしくお願いいたします。
鹿児島銀行 荒田支店
普通預金 口座番号 3009658
名義:かごしま反原発連合有志
・本日、10/16(金)午後6時~7時は、天文館街宣の日です。
・10/12(月)川内原発2号機再稼働を許さない!全国集会
☆1800人の参加で集会の成功を勝ち取りました。
・10/15(木)川内原発2号機再稼働を許さない!ゲート前集会
☆全国からの参加を得て、午前120名で抗議集会をやり抜きました。
★残念ながら、この日午前10時30分の「再起動」を許してしまいました。
・10/31(土)「再稼働阻止全国相談会・交流会」午後2時~9時半
於:八幡浜市 センチュリーホテル(1泊4000円+朝食700円)ー要予約(個人で)
11/1(日)伊方原発ゲート前行動 午前9時~10時頃
於:伊方原発ゲート前
11/1(日)STOP 伊方原発再稼働 午後0時半~午後3時半
於:松山市堀之内公園 主催:伊方原発をとめる会
「民間規制委員会・伊方」準備会 午後4時~6時
・9/14(月)事務局・岩井から、九電・北村氏(前任者・岸本氏の後任)に対し、8/23(木)に「第3回勧告書」を手渡して以来の、第3回交渉の早期開催を求める電話での申し入れを行いました。これに対する、北村氏の返答は、「岩井さんのところが一番早い申し入れなので、優先的に急ぎたいが、なかなか思うに任せません。その旨、本社に伝えてなるべく急がせたいと思います」といった内容でした。早ければ10月中にも実現の可能性もあり、そこに向けた「第12回学習会」の準備&ご提案も近々、行いたいと考えます。
・先の<定例相談会>で、以下の、かごしま反原連の「体制刷新」が決定されました。
①従来、松元 成一さん1人だった、「副代表」を3人体制に移行する。加わった2名は、貴島 保さん、園山 絵理さんの2名です。
②従来3年余代表を務めてきた岩井哲は、本年末をメドに「退任」し、新年からは、「新代表」を決めて、その新体制で、2016年以降の新たな闘いに臨みたいと考えます。
・私たちは、先の第90回金曜行動から、天文館に於ける「再稼働阻止・連続街宣行動」を、<共同街宣行動>として展開し始めました。「かごしま反原連」としては、通常、第1金曜(この日だけは、県庁前抗議行動のあと、集会用具の片付けの後、近場で「相談会」が慣例)を除く、第2・第3・第4・(第5)金曜日を、天文館街宣に充てて行きたいと考えています。多くのみなさまが、旗・横断幕・プラカード・チラシ・楽器・出来れば「シール投票板」などの各種ツールを持ち寄り、それぞれの思いを胸に、ご参加頂きたいと存じます。お互い全力を挙げて、市民のみなさまに対する広汎な情宣活動に努めましょう!
・晴雨にかかわらず実施いたしますので、なるだけ多くの方にご参加頂けますよう、お願い申し上げます。
・旗&横断幕やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻17:45分位には天文館・献血センター前にお集まり下さい。
・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。
・これからの再稼働阻止闘争を遂行するための、行動資金のカンパを募ります。どうかよろしくお願いいたします。
鹿児島銀行 荒田支店
普通預金 口座番号 3009658
名義:かごしま反原発連合有志
2015年10月08日
第168回! 県庁前抗議集会!10/9(金)午後6時~7時!川内原発再稼働阻止!
第168回! 県庁前抗議集会!10/9(金)午後6時~7時!川内原発再稼働阻止・南大隅町最終処分場反対の定例抗議行動に起ち上がろう!
・明日、10/9(金)午後6時~7時は、天文館街宣の日です。
・10/12(月)川内原発2号機再稼働を許さない!全国集会
午後1時~2時 鹿児島中央駅東口広場・大集会
午後2時~4時 パレード(東口広場~天文館~朝日通)
・10/15(木)川内原発2号機再稼働を許さない!ゲート前集会
午前8時~集合→→→抗議集会
・10/31(土)「再稼働阻止全国相談会・交流会」午後2時~9時半
於:八幡浜市 センチュリーホテル(1泊4000円+朝食700円)ー要予約(個人で)
11/1(日)伊方原発ゲート前行動 午前9時~10時頃
於:伊方原発ゲート前
11/1(日)STOP 伊方原発再稼働 午後0時半~午後3時半
於:松山市堀之内公園 主催:伊方原発をとめる会
「民間規制委員会・伊方」準備会 午後4時~6時
・先の<定例相談会>で、以下の、かごしま反原連の「体制刷新」が決定されました。
①従来、松元 成一さん1人だった、「副代表」を3人体制に移行する。加わった2名は、貴島 保さん、園山 絵理さんの2名です。
②従来3年余代表を務めてきた岩井哲は、本年末をメドに「退任」し、新年からは、「新代表」を決めて、その新体制で、2016年以降の新たな闘いに臨みたいと考えます。
・9/14(月)事務局・岩井から、九電・北村氏(前任者・岸本氏の後任)に対し、8/23(木)に「第3回勧告書」を手渡して以来の、第3回交渉の早期開催を求める電話での申し入れを行いました。これに対する、北村氏の返答は、「岩井さんのところが一番早い申し入れなので、優先的に急ぎたいが、なかなか思うに任せません。その旨、本社に伝えてなるべく急がせたいと思います」といった内容でした。早ければ9月中にも実現の可能性もあり、そこに向けた「第12回学習会」の準備&ご提案も近々、行いたいと考えます。
・私たちは、先の第90回金曜行動から、天文館に於ける「再稼働阻止・連続街宣行動」を、<共同街宣行動>として展開し始めました。「かごしま反原連」としては、通常、第1金曜(この日だけは、県庁前抗議行動のあと、集会用具の片付けの後、近場で「相談会」が慣例)を除く、第2・第3・第4・(第5)金曜日を、天文館街宣に充てて行きたいと考えています。多くのみなさまが、旗・横断幕・プラカード・チラシ・楽器・出来れば「シール投票板」などの各種ツールを持ち寄り、それぞれの思いを胸に、ご参加頂きたいと存じます。お互い全力を挙げて、市民のみなさまに対する広汎な情宣活動に努めましょう!
・晴雨にかかわらず実施いたしますので、なるだけ多くの方にご参加頂けますよう、お願い申し上げます。
・旗&横断幕やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻17:45分位には天文館・献血センター前にお集まり下さい。
・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。
・これからの再稼働阻止闘争を遂行するための、行動資金のカンパを募ります。どうかよろしくお願いいたします。
鹿児島銀行 荒田支店
普通預金 口座番号 3009658
名義:かごしま反原発連合有志
・明日、10/9(金)午後6時~7時は、天文館街宣の日です。
・10/12(月)川内原発2号機再稼働を許さない!全国集会
午後1時~2時 鹿児島中央駅東口広場・大集会
午後2時~4時 パレード(東口広場~天文館~朝日通)
・10/15(木)川内原発2号機再稼働を許さない!ゲート前集会
午前8時~集合→→→抗議集会
・10/31(土)「再稼働阻止全国相談会・交流会」午後2時~9時半
於:八幡浜市 センチュリーホテル(1泊4000円+朝食700円)ー要予約(個人で)
11/1(日)伊方原発ゲート前行動 午前9時~10時頃
於:伊方原発ゲート前
11/1(日)STOP 伊方原発再稼働 午後0時半~午後3時半
於:松山市堀之内公園 主催:伊方原発をとめる会
「民間規制委員会・伊方」準備会 午後4時~6時
・先の<定例相談会>で、以下の、かごしま反原連の「体制刷新」が決定されました。
①従来、松元 成一さん1人だった、「副代表」を3人体制に移行する。加わった2名は、貴島 保さん、園山 絵理さんの2名です。
②従来3年余代表を務めてきた岩井哲は、本年末をメドに「退任」し、新年からは、「新代表」を決めて、その新体制で、2016年以降の新たな闘いに臨みたいと考えます。
・9/14(月)事務局・岩井から、九電・北村氏(前任者・岸本氏の後任)に対し、8/23(木)に「第3回勧告書」を手渡して以来の、第3回交渉の早期開催を求める電話での申し入れを行いました。これに対する、北村氏の返答は、「岩井さんのところが一番早い申し入れなので、優先的に急ぎたいが、なかなか思うに任せません。その旨、本社に伝えてなるべく急がせたいと思います」といった内容でした。早ければ9月中にも実現の可能性もあり、そこに向けた「第12回学習会」の準備&ご提案も近々、行いたいと考えます。
・私たちは、先の第90回金曜行動から、天文館に於ける「再稼働阻止・連続街宣行動」を、<共同街宣行動>として展開し始めました。「かごしま反原連」としては、通常、第1金曜(この日だけは、県庁前抗議行動のあと、集会用具の片付けの後、近場で「相談会」が慣例)を除く、第2・第3・第4・(第5)金曜日を、天文館街宣に充てて行きたいと考えています。多くのみなさまが、旗・横断幕・プラカード・チラシ・楽器・出来れば「シール投票板」などの各種ツールを持ち寄り、それぞれの思いを胸に、ご参加頂きたいと存じます。お互い全力を挙げて、市民のみなさまに対する広汎な情宣活動に努めましょう!
・晴雨にかかわらず実施いたしますので、なるだけ多くの方にご参加頂けますよう、お願い申し上げます。
・旗&横断幕やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻17:45分位には天文館・献血センター前にお集まり下さい。
・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。
・これからの再稼働阻止闘争を遂行するための、行動資金のカンパを募ります。どうかよろしくお願いいたします。
鹿児島銀行 荒田支店
普通預金 口座番号 3009658
名義:かごしま反原発連合有志
2015年10月01日
第167回! 県庁前抗議集会!10/2(金)午後6時~7時!川内原発再稼働阻止!
第167回! 県庁前抗議集会!10/2(金)午後6時~7時!川内原発再稼働阻止・南大隅町最終処分場反対の定例抗議行動に起ち上がろう!
・明日、10/2(金)午後6時~7時は、県庁前行動の日です。この日は、第1金曜日<定例相談会>の日に当たります。場所:県庁斜め前・自治会館1F・「がんこ庵。参加資格:これまで(明日含め)1回でも金曜行動にご参加頂いた方。参加費用:各自の飲食代のみ。出来る限り多くの皆さまにご参加頂きたいと存じます。
・10/12(日)川内原発2号機再稼働を許さない!全国集会
午後1時~2時 鹿児島中央駅東口広場・大集会
午後2時~4時 パレード(東口広場~天文館~朝日通)
・10/31(土)「再稼働阻止全国相談会・交流会」午後2時~9時半
於:八幡浜市 センチュリーホテル(1泊4000円+朝食700円)ー要予約(個人で)
11/1(日)伊方原発ゲート前行動 午前9時~10時頃
於:伊方原発ゲート前
11/1(日)STOP 伊方原発再稼働 午後0時半~午後3時半
於:松山市堀之内公園 主催:伊方原発をとめる会
・先の<定例相談会>で、以下の、かごしま反原連の「体制刷新」が話し合われました。
①従来、松元 成一さん1人だった、「副代表」を3人体制に移行する。加わる2名は、貴島 保さん、園山 絵理さんの2名です。
②従来3年余代表を務めてきた岩井哲は、本年末をメドに「退任」し、新年からは、「新代表」を決めて、その新体制で、2016年以降の新たな闘いに臨みたいと考えます。
・9/14(月)事務局・岩井から、九電・北村氏(前任者・岸本氏の後任)に対し、8/23(木)に「第3回勧告書」を手渡して以来の、第3回交渉の早期開催を求める電話での申し入れを行いました。これに対する、北村氏の返答は、「岩井さんのところが一番早い申し入れなので、優先的に急ぎたいが、なかなか思うに任せません。その旨、本社に伝えてなるべく急がせたいと思います」といった内容でした。早ければ9月中にも実現の可能性もあり、そこに向けた「第12回学習会」の準備&ご提案も近々、行いたいと考えます。
・私たちは、先の第90回金曜行動から、天文館に於ける「再稼働阻止・連続街宣行動」を、<共同街宣行動>として展開し始めました。「かごしま反原連」としては、通常、第1金曜(この日だけは、県庁前抗議行動のあと、集会用具の片付けの後、近場で「相談会」が慣例)を除く、第2・第3・第4・(第5)金曜日を、天文館街宣に充てて行きたいと考えています。多くのみなさまが、旗・横断幕・プラカード・チラシ・楽器・出来れば「シール投票板」などの各種ツールを持ち寄り、それぞれの思いを胸に、ご参加頂きたいと存じます。お互い全力を挙げて、市民のみなさまに対する広汎な情宣活動に努めましょう!
・晴雨にかかわらず実施いたしますので、なるだけ多くの方にご参加頂けますよう、お願い申し上げます。
・旗&横断幕やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻17:45分位には県庁前にお集まり下さい。
・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。
・これからの再稼働阻止闘争を遂行するための、行動資金のカンパを募ります。どうかよろしくお願いいたします。
鹿児島銀行 荒田支店
普通預金 口座番号 3009658
名義:かごしま反原発連合有志
・明日、10/2(金)午後6時~7時は、県庁前行動の日です。この日は、第1金曜日<定例相談会>の日に当たります。場所:県庁斜め前・自治会館1F・「がんこ庵。参加資格:これまで(明日含め)1回でも金曜行動にご参加頂いた方。参加費用:各自の飲食代のみ。出来る限り多くの皆さまにご参加頂きたいと存じます。
・10/12(日)川内原発2号機再稼働を許さない!全国集会
午後1時~2時 鹿児島中央駅東口広場・大集会
午後2時~4時 パレード(東口広場~天文館~朝日通)
・10/31(土)「再稼働阻止全国相談会・交流会」午後2時~9時半
於:八幡浜市 センチュリーホテル(1泊4000円+朝食700円)ー要予約(個人で)
11/1(日)伊方原発ゲート前行動 午前9時~10時頃
於:伊方原発ゲート前
11/1(日)STOP 伊方原発再稼働 午後0時半~午後3時半
於:松山市堀之内公園 主催:伊方原発をとめる会
・先の<定例相談会>で、以下の、かごしま反原連の「体制刷新」が話し合われました。
①従来、松元 成一さん1人だった、「副代表」を3人体制に移行する。加わる2名は、貴島 保さん、園山 絵理さんの2名です。
②従来3年余代表を務めてきた岩井哲は、本年末をメドに「退任」し、新年からは、「新代表」を決めて、その新体制で、2016年以降の新たな闘いに臨みたいと考えます。
・9/14(月)事務局・岩井から、九電・北村氏(前任者・岸本氏の後任)に対し、8/23(木)に「第3回勧告書」を手渡して以来の、第3回交渉の早期開催を求める電話での申し入れを行いました。これに対する、北村氏の返答は、「岩井さんのところが一番早い申し入れなので、優先的に急ぎたいが、なかなか思うに任せません。その旨、本社に伝えてなるべく急がせたいと思います」といった内容でした。早ければ9月中にも実現の可能性もあり、そこに向けた「第12回学習会」の準備&ご提案も近々、行いたいと考えます。
・私たちは、先の第90回金曜行動から、天文館に於ける「再稼働阻止・連続街宣行動」を、<共同街宣行動>として展開し始めました。「かごしま反原連」としては、通常、第1金曜(この日だけは、県庁前抗議行動のあと、集会用具の片付けの後、近場で「相談会」が慣例)を除く、第2・第3・第4・(第5)金曜日を、天文館街宣に充てて行きたいと考えています。多くのみなさまが、旗・横断幕・プラカード・チラシ・楽器・出来れば「シール投票板」などの各種ツールを持ち寄り、それぞれの思いを胸に、ご参加頂きたいと存じます。お互い全力を挙げて、市民のみなさまに対する広汎な情宣活動に努めましょう!
・晴雨にかかわらず実施いたしますので、なるだけ多くの方にご参加頂けますよう、お願い申し上げます。
・旗&横断幕やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻17:45分位には県庁前にお集まり下さい。
・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。
・これからの再稼働阻止闘争を遂行するための、行動資金のカンパを募ります。どうかよろしくお願いいたします。
鹿児島銀行 荒田支店
普通預金 口座番号 3009658
名義:かごしま反原発連合有志
2015年09月25日
第166回! 天文館街宣!9/25(金)午後6時~7時!川内原発再稼働阻止
第166回! 天文館街宣!9/25(金)午後6時~7時!川内原発再稼働阻止・南大隅町最終処分場反対の定例抗議行動に起ち上がろう!
・今日、9/25(金)午後6時~7時は、天文館街宣の日です。
・来たる10/12(日)川内原発2号機再稼働を許さない!全国集会
午後1時~2時 鹿児島中央駅東口広場・大集会
午後2時~4時 パレード(東口広場~天文館~朝日通)
・先の<定例相談会>で、以下の、かごしま反原連の「体制刷新」が話し合われました。
①従来、松元 成一さん1人だった、「副代表」を3人体制に移行する。加わる2名は、貴島 保さん、園山 絵理さんの2名です。
②従来3年余代表を務めてきた岩井哲は、本年末をメドに「退任」し、新年からは、「新代表」を決めて、その新体制で、2016年以降の新たな闘いに臨みたいと考えます。
・9/14(月)事務局・岩井から、九電・北村氏(前任者・岸本氏の後任)に対し、8/23(木)に「第3回勧告書」を手渡して以来の、第3回交渉の早期開催を求める電話での申し入れを行いました。これに対する、北村氏の返答は、「岩井さんのところが一番早い申し入れなので、優先的に急ぎたいが、なかなか思うに任せません。その旨、本社に伝えてなるべく急がせたいと思います」といった内容でした。早ければ9月中にも実現の可能性もあり、そこに向けた「第12回学習会」の準備&ご提案も近々、行いたいと考えます。
・私たちは、先の第90回金曜行動から、天文館に於ける「再稼働阻止・連続街宣行動」を、<共同街宣行動>として展開し始めました。「かごしま反原連」としては、通常、第1金曜(この日だけは、県庁前抗議行動のあと、集会用具の片付けの後、近場で「相談会」が慣例)を除く、第2・第3・第4・(第5)金曜日を、天文館街宣に充てて行きたいと考えています。多くのみなさまが、旗・横断幕・プラカード・チラシ・楽器・出来れば「シール投票板」などの各種ツールを持ち寄り、それぞれの思いを胸に、ご参加頂きたいと存じます。お互い全力を挙げて、市民のみなさまに対する広汎な情宣活動に努めましょう!
・晴雨にかかわらず実施いたしますので、なるだけ多くの方にご参加頂けますよう、お願い申し上げます。
・旗&横断幕やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻17:45分位には中央駅・東口にお集まり下さい。
・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。
・これからの再稼働阻止闘争を遂行するための、行動資金のカンパを募ります。どうかよろしくお願いいたします。
鹿児島銀行 荒田支店
普通預金 口座番号 3009658
名義:かごしま反原発連合有志
・今日、9/25(金)午後6時~7時は、天文館街宣の日です。
・来たる10/12(日)川内原発2号機再稼働を許さない!全国集会
午後1時~2時 鹿児島中央駅東口広場・大集会
午後2時~4時 パレード(東口広場~天文館~朝日通)
・先の<定例相談会>で、以下の、かごしま反原連の「体制刷新」が話し合われました。
①従来、松元 成一さん1人だった、「副代表」を3人体制に移行する。加わる2名は、貴島 保さん、園山 絵理さんの2名です。
②従来3年余代表を務めてきた岩井哲は、本年末をメドに「退任」し、新年からは、「新代表」を決めて、その新体制で、2016年以降の新たな闘いに臨みたいと考えます。
・9/14(月)事務局・岩井から、九電・北村氏(前任者・岸本氏の後任)に対し、8/23(木)に「第3回勧告書」を手渡して以来の、第3回交渉の早期開催を求める電話での申し入れを行いました。これに対する、北村氏の返答は、「岩井さんのところが一番早い申し入れなので、優先的に急ぎたいが、なかなか思うに任せません。その旨、本社に伝えてなるべく急がせたいと思います」といった内容でした。早ければ9月中にも実現の可能性もあり、そこに向けた「第12回学習会」の準備&ご提案も近々、行いたいと考えます。
・私たちは、先の第90回金曜行動から、天文館に於ける「再稼働阻止・連続街宣行動」を、<共同街宣行動>として展開し始めました。「かごしま反原連」としては、通常、第1金曜(この日だけは、県庁前抗議行動のあと、集会用具の片付けの後、近場で「相談会」が慣例)を除く、第2・第3・第4・(第5)金曜日を、天文館街宣に充てて行きたいと考えています。多くのみなさまが、旗・横断幕・プラカード・チラシ・楽器・出来れば「シール投票板」などの各種ツールを持ち寄り、それぞれの思いを胸に、ご参加頂きたいと存じます。お互い全力を挙げて、市民のみなさまに対する広汎な情宣活動に努めましょう!
・晴雨にかかわらず実施いたしますので、なるだけ多くの方にご参加頂けますよう、お願い申し上げます。
・旗&横断幕やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻17:45分位には中央駅・東口にお集まり下さい。
・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。
・これからの再稼働阻止闘争を遂行するための、行動資金のカンパを募ります。どうかよろしくお願いいたします。
鹿児島銀行 荒田支店
普通預金 口座番号 3009658
名義:かごしま反原発連合有志
2015年09月18日
第165回! 天文館街宣!9/18(金)午後6時~7時!川内原発再稼働阻止!
第165回! 天文館街宣!9/18(金)午後6時~7時!川内原発再稼働阻止・南大隅町最終処分場反対の定例抗議行動に起ち上がろう!
・今日、9/18(金)午後6時~7時は、天文館街宣の日ですが、今日に限っては、場所を中央駅東口広場(同時刻)に変更します。理由は、安保法制の国会情勢が煮詰まる中で、「ストップ戦争法! かごしまの会」主催で、昨夜・一昨夜に引き続き、抗議集会が開かれますので、かごしま反原連も、合流して一緒に街宣活動を行いたいと思います。
・先週の<定例相談会>で、以下の、かごしま反原連の「体制刷新」が話し合われました。
①従来、松元 成一さん1人だった、「副代表」を3人体制に移行する。加わる2名は、貴島 保さん、園山 絵理さんの2名です。
②従来3年余代表を務めてきた岩井哲は、本年末をメドに「退任」し、新年からは、「新代表」を決めて、その新体制で、2016年以降の新たな闘いに臨む。
・9/14(月)事務局・岩井から、九電・北村氏(前任者・岸本氏の後任)に対し、8/23(木)に「第3回勧告書」を手渡して以来の、第3回交渉の早期開催を求める電話での申し入れを行いました。これに対する、北村氏の返答は、「岩井さんのところが一番早い申し入れなので、優先的に急ぎたいが、なかなか思うに任せません。その旨、本社に伝えてなるべく急がせたいと思います」といった内容でした。早ければ9月中にも実現の可能性もあり、そこに向けた「第12回学習会」の準備&ご提案も近々、行いたいと考えます。
・私たちは、先の第90回金曜行動から、天文館に於ける「再稼働阻止・連続街宣行動」を、<共同街宣行動>として展開し始めました。「かごしま反原連」としては、通常、第1金曜(この日だけは、県庁前抗議行動のあと、集会用具の片付けの後、近場で「相談会」が慣例)を除く、第2・第3・第4・(第5)金曜日を、天文館街宣に充てて行きたいと考えています。多くのみなさまが、旗・横断幕・プラカード・チラシ・楽器・出来れば「シール投票板」などの各種ツールを持ち寄り、それぞれの思いを胸に、ご参加頂きたいと存じます。お互い全力を挙げて、市民のみなさまに対する広汎な情宣活動に努めましょう!
・晴雨にかかわらず実施いたしますので、なるだけ多くの方にご参加頂けますよう、お願い申し上げます。
・旗&横断幕やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻17:45分位には中央駅・東口にお集まり下さい。
・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。
・これからの再稼働阻止闘争を遂行するための、行動資金のカンパを募ります。どうかよろしくお願いいたします。
鹿児島銀行 荒田支店
普通預金 口座番号 3009658
名義:かごしま反原発連合有志
・今日、9/18(金)午後6時~7時は、天文館街宣の日ですが、今日に限っては、場所を中央駅東口広場(同時刻)に変更します。理由は、安保法制の国会情勢が煮詰まる中で、「ストップ戦争法! かごしまの会」主催で、昨夜・一昨夜に引き続き、抗議集会が開かれますので、かごしま反原連も、合流して一緒に街宣活動を行いたいと思います。
・先週の<定例相談会>で、以下の、かごしま反原連の「体制刷新」が話し合われました。
①従来、松元 成一さん1人だった、「副代表」を3人体制に移行する。加わる2名は、貴島 保さん、園山 絵理さんの2名です。
②従来3年余代表を務めてきた岩井哲は、本年末をメドに「退任」し、新年からは、「新代表」を決めて、その新体制で、2016年以降の新たな闘いに臨む。
・9/14(月)事務局・岩井から、九電・北村氏(前任者・岸本氏の後任)に対し、8/23(木)に「第3回勧告書」を手渡して以来の、第3回交渉の早期開催を求める電話での申し入れを行いました。これに対する、北村氏の返答は、「岩井さんのところが一番早い申し入れなので、優先的に急ぎたいが、なかなか思うに任せません。その旨、本社に伝えてなるべく急がせたいと思います」といった内容でした。早ければ9月中にも実現の可能性もあり、そこに向けた「第12回学習会」の準備&ご提案も近々、行いたいと考えます。
・私たちは、先の第90回金曜行動から、天文館に於ける「再稼働阻止・連続街宣行動」を、<共同街宣行動>として展開し始めました。「かごしま反原連」としては、通常、第1金曜(この日だけは、県庁前抗議行動のあと、集会用具の片付けの後、近場で「相談会」が慣例)を除く、第2・第3・第4・(第5)金曜日を、天文館街宣に充てて行きたいと考えています。多くのみなさまが、旗・横断幕・プラカード・チラシ・楽器・出来れば「シール投票板」などの各種ツールを持ち寄り、それぞれの思いを胸に、ご参加頂きたいと存じます。お互い全力を挙げて、市民のみなさまに対する広汎な情宣活動に努めましょう!
・晴雨にかかわらず実施いたしますので、なるだけ多くの方にご参加頂けますよう、お願い申し上げます。
・旗&横断幕やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻17:45分位には中央駅・東口にお集まり下さい。
・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。
・これからの再稼働阻止闘争を遂行するための、行動資金のカンパを募ります。どうかよろしくお願いいたします。
鹿児島銀行 荒田支店
普通預金 口座番号 3009658
名義:かごしま反原発連合有志
2015年09月11日
第164回! 天文館街宣!9/11(金)午後6時~7時!川内原発再稼働阻止!
第164回! 天文館街宣!9/11(金)午後6時~7時!川内原発再稼働阻止・南大隅町最終処分場反対の定例抗議行動に起ち上がろう!
・今日、9/11(金)午後6時~7時は、天文館街宣の日です。
・9/10 川内1号機
営業活動再開弾劾!!
9/11 川内2号機
燃料棒装填作業開始 許さない!!
★川内原発1号機は先月11日に再稼働し、昨10日から営業運転に向けた最終的な検査が行われていた。世界有数の「デタラメ新規制基準」の下、原子力規制委員会は10日の最終検査で、原子炉などの温度や圧力に異常がないことを確認。これを受け、川内原発1号機は10日午後4時に営業運転を再開した。
★また2号機については、本日、前回同様、157本の燃料棒の装填(そうてん)を開始し、4日かけて作業を完了予定とのことである。
・先週の<定例相談会>で、以下の、かごしま反原連の「体制刷新」が話し合われました。
①従来、松元 成一さん1人だった、「副代表」を3人体制に移行する。加わる2名は、貴島 保さん、園山 絵理さんの2名です。
②従来3年余代表を務めてきた岩井哲は、本年末をメドに「退任」し、新年からは、「新代表」を決めて、その新体制で、2016年以降の新たな闘いに臨む。
・「民間規制委員会・かごしま」による、この間2回の「対九電回答ー交渉」に引き続く「第3回交渉」の早期実現を要求し、9月中にも実現の上、力強く闘い抜いて行かなければなりません。その具体的日程は、追ってご案内いたします。
・私たちは、先の第90回金曜行動から、天文館に於ける「再稼働阻止・連続街宣行動」を、<共同街宣行動>として展開し始めました。「かごしま反原連」としては、通常、第1金曜(この日だけは、県庁前抗議行動のあと、集会用具の片付けの後、近場で「相談会」が慣例)を除く、第2・第3・第4・(第5)金曜日を、天文館街宣に充てて行きたいと考えています。多くのみなさまが、旗・横断幕・プラカード・チラシ・楽器・出来れば「シール投票板」などの各種ツールを持ち寄り、それぞれの思いを胸に、ご参加頂きたいと存じます。お互い全力を挙げて、市民のみなさまに対する広汎な情宣活動に努めましょう!
・晴雨にかかわらず実施いたしますので、なるだけ多くの方にご参加頂けますよう、お願い申し上げます。
・旗&横断幕やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻17:45分位には天文館・献血センター前にお集まり下さい。
・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。
・これからの再稼働阻止闘争を遂行するための、行動資金のカンパを募ります。どうかよろしくお願いいたします。
鹿児島銀行 荒田支店
普通預金 口座番号 3009658
名義:かごしま反原発連合有志
・今日、9/11(金)午後6時~7時は、天文館街宣の日です。
・9/10 川内1号機
営業活動再開弾劾!!
9/11 川内2号機
燃料棒装填作業開始 許さない!!
★川内原発1号機は先月11日に再稼働し、昨10日から営業運転に向けた最終的な検査が行われていた。世界有数の「デタラメ新規制基準」の下、原子力規制委員会は10日の最終検査で、原子炉などの温度や圧力に異常がないことを確認。これを受け、川内原発1号機は10日午後4時に営業運転を再開した。
★また2号機については、本日、前回同様、157本の燃料棒の装填(そうてん)を開始し、4日かけて作業を完了予定とのことである。
・先週の<定例相談会>で、以下の、かごしま反原連の「体制刷新」が話し合われました。
①従来、松元 成一さん1人だった、「副代表」を3人体制に移行する。加わる2名は、貴島 保さん、園山 絵理さんの2名です。
②従来3年余代表を務めてきた岩井哲は、本年末をメドに「退任」し、新年からは、「新代表」を決めて、その新体制で、2016年以降の新たな闘いに臨む。
・「民間規制委員会・かごしま」による、この間2回の「対九電回答ー交渉」に引き続く「第3回交渉」の早期実現を要求し、9月中にも実現の上、力強く闘い抜いて行かなければなりません。その具体的日程は、追ってご案内いたします。
・私たちは、先の第90回金曜行動から、天文館に於ける「再稼働阻止・連続街宣行動」を、<共同街宣行動>として展開し始めました。「かごしま反原連」としては、通常、第1金曜(この日だけは、県庁前抗議行動のあと、集会用具の片付けの後、近場で「相談会」が慣例)を除く、第2・第3・第4・(第5)金曜日を、天文館街宣に充てて行きたいと考えています。多くのみなさまが、旗・横断幕・プラカード・チラシ・楽器・出来れば「シール投票板」などの各種ツールを持ち寄り、それぞれの思いを胸に、ご参加頂きたいと存じます。お互い全力を挙げて、市民のみなさまに対する広汎な情宣活動に努めましょう!
・晴雨にかかわらず実施いたしますので、なるだけ多くの方にご参加頂けますよう、お願い申し上げます。
・旗&横断幕やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻17:45分位には天文館・献血センター前にお集まり下さい。
・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。
・これからの再稼働阻止闘争を遂行するための、行動資金のカンパを募ります。どうかよろしくお願いいたします。
鹿児島銀行 荒田支店
普通預金 口座番号 3009658
名義:かごしま反原発連合有志
2015年09月04日
第163回! 県庁前抗議集会!9/4(金)午後6時~7時!川内原発再稼働阻止!
第163回! 県庁前抗議集会!9/4(金)午後6時~7時!川内原発再稼働阻止・南大隅町最終処分場反対の定例抗議行動に起ち上がろう!
・今日、9/4(金)午後6時~7時は、県庁前抗議集会の日です。月も改まり、1号機再稼働but早速の「復水器故障」という新事態に続いて、2号機の再稼働も10月中旬には見込まれるという状況の中で、私たち川内原発反対運動の側も、取り組みについての、真摯な検証が求められているのではないかと考えます。
・そこで、かごしま反原連としては、発足以来3年半を経過したこんにち、<体制刷新>も含めた、活動内容・活動体制の再検討が必要となっています。本日の<定例相談会>はそのことを主要議題にして、新たな活動態勢を構築して行くことになります。時間:7:30から9:30、場所:県庁前・自治会館1F「がんこ庵」にて。参加資格は、1度でも金曜行動に参加したことのある方。参加費用は、各自の、飲食代のみ。どうか、みなさま、奮ってご参加頂けるよう、よろしくお願いいたします。
・「民間規制委員会・かごしま」による、この間2回の「対九電回答ー交渉」に引き続く「第3回交渉」を早期実現を要求し、9月中にも実現の上、鋭く闘い抜いて行かなければなりません。その具体的日程は、追ってご案内いたします。
・私たちは、先の第90回金曜行動から、天文館に於ける「再稼働阻止・連続街宣行動」を、<共同街宣行動>として展開し始めました。「かごしま反原連」としては、通常、第1金曜(この日だけは、県庁前抗議行動のあと、集会用具の片付けの後、近場で「相談会」が慣例)を除く、第2・第3・第4・(第5)金曜日を、天文館街宣に充てて行きたいと考えています。多くのみなさまが、旗・横断幕・プラカード・チラシ・楽器・出来れば「シール投票板」などの各種ツールを持ち寄り、それぞれの思いを胸に、ご参加頂きたいと存じます。お互い全力を挙げて、市民のみなさまに対する広汎な情宣活動に努めましょう!
・晴雨にかかわらず実施いたしますので、なるだけ多くの方にご参加頂けますよう、お願い申し上げます。
・旗&横断幕やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻17:45分位には県庁前にお集まり下さい。
・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。
・これからの再稼働阻止闘争を遂行するための、行動資金のカンパを募ります。どうかよろしくお願いいたします。
鹿児島銀行 荒田支店
普通預金 口座番号 3009658
名義:かごしま反原発連合有志
・今日、9/4(金)午後6時~7時は、県庁前抗議集会の日です。月も改まり、1号機再稼働but早速の「復水器故障」という新事態に続いて、2号機の再稼働も10月中旬には見込まれるという状況の中で、私たち川内原発反対運動の側も、取り組みについての、真摯な検証が求められているのではないかと考えます。
・そこで、かごしま反原連としては、発足以来3年半を経過したこんにち、<体制刷新>も含めた、活動内容・活動体制の再検討が必要となっています。本日の<定例相談会>はそのことを主要議題にして、新たな活動態勢を構築して行くことになります。時間:7:30から9:30、場所:県庁前・自治会館1F「がんこ庵」にて。参加資格は、1度でも金曜行動に参加したことのある方。参加費用は、各自の、飲食代のみ。どうか、みなさま、奮ってご参加頂けるよう、よろしくお願いいたします。
・「民間規制委員会・かごしま」による、この間2回の「対九電回答ー交渉」に引き続く「第3回交渉」を早期実現を要求し、9月中にも実現の上、鋭く闘い抜いて行かなければなりません。その具体的日程は、追ってご案内いたします。
・私たちは、先の第90回金曜行動から、天文館に於ける「再稼働阻止・連続街宣行動」を、<共同街宣行動>として展開し始めました。「かごしま反原連」としては、通常、第1金曜(この日だけは、県庁前抗議行動のあと、集会用具の片付けの後、近場で「相談会」が慣例)を除く、第2・第3・第4・(第5)金曜日を、天文館街宣に充てて行きたいと考えています。多くのみなさまが、旗・横断幕・プラカード・チラシ・楽器・出来れば「シール投票板」などの各種ツールを持ち寄り、それぞれの思いを胸に、ご参加頂きたいと存じます。お互い全力を挙げて、市民のみなさまに対する広汎な情宣活動に努めましょう!
・晴雨にかかわらず実施いたしますので、なるだけ多くの方にご参加頂けますよう、お願い申し上げます。
・旗&横断幕やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻17:45分位には県庁前にお集まり下さい。
・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。
・これからの再稼働阻止闘争を遂行するための、行動資金のカンパを募ります。どうかよろしくお願いいたします。
鹿児島銀行 荒田支店
普通預金 口座番号 3009658
名義:かごしま反原発連合有志
2015年08月27日
第162回! 天文館街宣!8/28(金)午後6時~7時!川内原発再稼働阻止!
第162回! 天文館街宣!8/28(金)午後6時~7時!川内原発再稼働阻止・南大隅町最終処分場反対の定例抗議行動に起ち上がろう!
・明日、8/28(金)午後6時~7時は、天文館街宣の日です。再稼働から10日経った8/21(金)に明らかになった川内1号機の「復水器の故障」→海水混入問題については、われわれは、即日、広報チラシを作り、当日の天文館街宣で、広く市民のみなさんに訴えることが出来ました。
・その後、この復水器問題をめぐってさまざまな情報が飛び交い、九電への問い合わせ等が行われてきましたが、この点についての今後の行動方針について、かごしま反原連として急遽<緊急相談会>を持ち、協議していきたいと思います。明日の天文館街宣のあと、7:40~9:00の予定で、「ガスト」(山下小学校横)にて行います。参加資格は、一度でも集会・街宣に参加したことのある方。費用は、各自の飲食代のみです。
・当面、10月中旬くらいに予想される川内原発2号基の再稼働反対の闘いが控えております。加えて、「民間規制委員会・かごしま」によるこの間2回の「対九電回答ー交渉」に引き続く「第3回交渉」を早期実現を要求し、9月中にも実現の上、鋭く闘い抜いて行かなければなりません。その具体的日程は、また追ってご案内いたします。
・私たちは、先の第90回金曜行動から、天文館に於ける「再稼働阻止・連続街宣行動」を、<共同街宣行動>として展開し始めました。「かごしま反原連」としては、通常、第1金曜(この日だけは、県庁前抗議行動のあと、集会用具の片付けの後、近場で「相談会」が慣例)を除く、第2・第3・第4・(第5)金曜日を、天文館街宣に充てて行きたいと考えています。多くのみなさまが、旗・横断幕・プラカード・チラシ・楽器・出来れば「シール投票板」などの各種ツールを持ち寄り、それぞれの思いを胸に、ご参加頂きたいと存じます。今この時、道行く多くの県民にアピールしないで、一体いつアピール出来るというのでしょうか?お互い全力を挙げて、市民のみなさまに対する広汎な情宣活動に努めましょう!
・晴雨にかかわらず実施いたしますので、なるだけ多くの方にご参加頂けますよう、お願い申し上げます。
・旗&横断幕やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻17:45分位には天文館・献血センター前にお集まり下さい。
・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。
・これからの再稼働阻止闘争を遂行するための、行動資金のカンパを募ります。どうかよろしくお願いいたします。
鹿児島銀行 荒田支店
普通預金 口座番号 3009658
名義:かごしま反原発連合有志
・明日、8/28(金)午後6時~7時は、天文館街宣の日です。再稼働から10日経った8/21(金)に明らかになった川内1号機の「復水器の故障」→海水混入問題については、われわれは、即日、広報チラシを作り、当日の天文館街宣で、広く市民のみなさんに訴えることが出来ました。
・その後、この復水器問題をめぐってさまざまな情報が飛び交い、九電への問い合わせ等が行われてきましたが、この点についての今後の行動方針について、かごしま反原連として急遽<緊急相談会>を持ち、協議していきたいと思います。明日の天文館街宣のあと、7:40~9:00の予定で、「ガスト」(山下小学校横)にて行います。参加資格は、一度でも集会・街宣に参加したことのある方。費用は、各自の飲食代のみです。
・当面、10月中旬くらいに予想される川内原発2号基の再稼働反対の闘いが控えております。加えて、「民間規制委員会・かごしま」によるこの間2回の「対九電回答ー交渉」に引き続く「第3回交渉」を早期実現を要求し、9月中にも実現の上、鋭く闘い抜いて行かなければなりません。その具体的日程は、また追ってご案内いたします。
・私たちは、先の第90回金曜行動から、天文館に於ける「再稼働阻止・連続街宣行動」を、<共同街宣行動>として展開し始めました。「かごしま反原連」としては、通常、第1金曜(この日だけは、県庁前抗議行動のあと、集会用具の片付けの後、近場で「相談会」が慣例)を除く、第2・第3・第4・(第5)金曜日を、天文館街宣に充てて行きたいと考えています。多くのみなさまが、旗・横断幕・プラカード・チラシ・楽器・出来れば「シール投票板」などの各種ツールを持ち寄り、それぞれの思いを胸に、ご参加頂きたいと存じます。今この時、道行く多くの県民にアピールしないで、一体いつアピール出来るというのでしょうか?お互い全力を挙げて、市民のみなさまに対する広汎な情宣活動に努めましょう!
・晴雨にかかわらず実施いたしますので、なるだけ多くの方にご参加頂けますよう、お願い申し上げます。
・旗&横断幕やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻17:45分位には天文館・献血センター前にお集まり下さい。
・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。
・これからの再稼働阻止闘争を遂行するための、行動資金のカンパを募ります。どうかよろしくお願いいたします。
鹿児島銀行 荒田支店
普通預金 口座番号 3009658
名義:かごしま反原発連合有志
2015年08月21日
第161回! 天文館街宣!8/21(金)午後6時~7時!川内原発再稼働阻止!
第161回! 天文館街宣!8/21(金)午後6時~7時!川内原発再稼働阻止・南大隅町最終処分場反対の定例抗議行動に起ち上がろう!
・本日、8/21(金)午後6時~7時は、天文館街宣の日です。残念ながら、8/11(火)午前10時30分の「再起動」を許してはしまいましたが、かごしま反原連としては、8/9~11日の連続闘争を精一杯闘い抜きました。
・今後については、10月中旬くらいに予想される川内原発2号基の再稼働反対の闘いが待っております。加えて、「民間規制委員会・かごしま」によるこの間2回の「対九電回答ー交渉」に引き続く「第3回交渉」を早期実現を要求し、9月にも実現の上、鋭く闘い抜いて行かなければなりません。その具体的日程は、また追ってご案内いたします。
・私たちは、先の第90回金曜行動から、天文館に於ける「再稼働阻止・連続街宣行動」を、<共同街宣行動>として展開し始めました。「かごしま反原連」としては、通常、第1金曜(この日だけは、県庁前抗議行動のあと、集会用具の片付けの後、近場で「相談会」が慣例)を除く、第2・第3・第4・(第5)金曜日を、天文館街宣に充てて行きたいと考えています。多くのみなさまが、旗・横断幕・プラカード・チラシ・楽器・出来れば「シール投票板」などの各種ツールを持ち寄り、それぞれの思いを胸に、ご参加頂きたいと存じます。今この時、道行く多くの県民にアピールしないで、一体いつアピール出来るというのでしょうか?お互い全力を挙げて、市民のみなさまに対する広汎な情宣活動に努めましょう!
・晴雨にかかわらず実施いたしますので、なるだけ多くの方にご参加頂けますよう、お願い申し上げます。
・旗&横断幕やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻17:45分位には天文館・献血センター前にお集まり下さい。
・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。
・これからの再稼働阻止闘争を遂行するための、行動資金のカンパを募ります。どうかよろしくお願いいたします。
鹿児島銀行 荒田支店
普通預金 口座番号 3009658
名義:かごしま反原発連合有志
・本日、8/21(金)午後6時~7時は、天文館街宣の日です。残念ながら、8/11(火)午前10時30分の「再起動」を許してはしまいましたが、かごしま反原連としては、8/9~11日の連続闘争を精一杯闘い抜きました。
・今後については、10月中旬くらいに予想される川内原発2号基の再稼働反対の闘いが待っております。加えて、「民間規制委員会・かごしま」によるこの間2回の「対九電回答ー交渉」に引き続く「第3回交渉」を早期実現を要求し、9月にも実現の上、鋭く闘い抜いて行かなければなりません。その具体的日程は、また追ってご案内いたします。
・私たちは、先の第90回金曜行動から、天文館に於ける「再稼働阻止・連続街宣行動」を、<共同街宣行動>として展開し始めました。「かごしま反原連」としては、通常、第1金曜(この日だけは、県庁前抗議行動のあと、集会用具の片付けの後、近場で「相談会」が慣例)を除く、第2・第3・第4・(第5)金曜日を、天文館街宣に充てて行きたいと考えています。多くのみなさまが、旗・横断幕・プラカード・チラシ・楽器・出来れば「シール投票板」などの各種ツールを持ち寄り、それぞれの思いを胸に、ご参加頂きたいと存じます。今この時、道行く多くの県民にアピールしないで、一体いつアピール出来るというのでしょうか?お互い全力を挙げて、市民のみなさまに対する広汎な情宣活動に努めましょう!
・晴雨にかかわらず実施いたしますので、なるだけ多くの方にご参加頂けますよう、お願い申し上げます。
・旗&横断幕やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻17:45分位には天文館・献血センター前にお集まり下さい。
・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。
・これからの再稼働阻止闘争を遂行するための、行動資金のカンパを募ります。どうかよろしくお願いいたします。
鹿児島銀行 荒田支店
普通預金 口座番号 3009658
名義:かごしま反原発連合有志
2015年08月14日
第160回! 天文館街宣!8/14(金)午後6時~7時!川内原発再稼働阻止!
第160回! 天文館街宣!8/14(金)午後6時~7時!川内原発再稼働阻止・南大隅町最終処分場反対の定例抗議行動に起ち上がろう!
・本日、8/14(金)午後6時~7時は、天文館街宣の日です。残念ながら、8/11(火)午前10時30分の「再起動」を許してはしまいましたが、かごしま反原連としては、8/9~11日の連続闘争を精一杯闘い抜きました。その上で、今日の<緊急相談会>では、その、<反省会>を行いたいと思います。場所は、平之町の「ガスト」(山下小学校・横)で、参加資格は、一度でも<金曜行動>に参加したことのある方。参加費は各自の飲食代のみ。奮ってご参加下さい。
・私たちは、先の第90回金曜行動から、天文館に於ける「再稼働阻止・連続街宣行動」を、<共同街宣行動>として展開し始めました。「かごしま反原連」としては、通常、第1金曜(この日だけは、県庁前抗議行動のあと、集会用具の片付けの後、近場で「相談会」が慣例)を除く、第2・第3・第4・(第5)金曜日を、天文館街宣に充てて行きたいと考えています。多くのみなさまが、旗・横断幕・プラカード・チラシ・楽器・出来れば「シール投票板」などの各種ツールを持ち寄り、それぞれの思いを胸に、ご参加頂きたいと存じます。今この時、道行く多くの県民にアピールしないで、一体いつアピール出来るというのでしょうか?お互い全力を挙げて、市民のみなさまに対する広汎な情宣活動に努めましょう!
・晴雨にかかわらず実施いたしますので、なるだけ多くの方にご参加頂けますよう、お願い申し上げます。
・旗&横断幕やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻17:45分位には天文館・献血センター前にお集まり下さい。
・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。
・これからの再稼働阻止闘争を遂行するための、行動資金のカンパを募ります。どうかよろしくお願いいたします。
鹿児島銀行 荒田支店
普通預金 口座番号 3009658
名義:かごしま反原発連合有志
・本日、8/14(金)午後6時~7時は、天文館街宣の日です。残念ながら、8/11(火)午前10時30分の「再起動」を許してはしまいましたが、かごしま反原連としては、8/9~11日の連続闘争を精一杯闘い抜きました。その上で、今日の<緊急相談会>では、その、<反省会>を行いたいと思います。場所は、平之町の「ガスト」(山下小学校・横)で、参加資格は、一度でも<金曜行動>に参加したことのある方。参加費は各自の飲食代のみ。奮ってご参加下さい。
・私たちは、先の第90回金曜行動から、天文館に於ける「再稼働阻止・連続街宣行動」を、<共同街宣行動>として展開し始めました。「かごしま反原連」としては、通常、第1金曜(この日だけは、県庁前抗議行動のあと、集会用具の片付けの後、近場で「相談会」が慣例)を除く、第2・第3・第4・(第5)金曜日を、天文館街宣に充てて行きたいと考えています。多くのみなさまが、旗・横断幕・プラカード・チラシ・楽器・出来れば「シール投票板」などの各種ツールを持ち寄り、それぞれの思いを胸に、ご参加頂きたいと存じます。今この時、道行く多くの県民にアピールしないで、一体いつアピール出来るというのでしょうか?お互い全力を挙げて、市民のみなさまに対する広汎な情宣活動に努めましょう!
・晴雨にかかわらず実施いたしますので、なるだけ多くの方にご参加頂けますよう、お願い申し上げます。
・旗&横断幕やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻17:45分位には天文館・献血センター前にお集まり下さい。
・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。
・これからの再稼働阻止闘争を遂行するための、行動資金のカンパを募ります。どうかよろしくお願いいたします。
鹿児島銀行 荒田支店
普通預金 口座番号 3009658
名義:かごしま反原発連合有志
2015年08月07日
第159回! 天文館街宣!8/7(金)午後6時~7時!川内原発再稼働阻止!
第159回! 天文館街宣!8/7(金)午後6時~7時!川内原発再稼働阻止・南大隅町最終処分場反対の定例抗議行動に起ち上がろう!
・本日、8/7(金)午後6時~7時は、県庁前抗議集会の日です。あと4日後に再稼働が迫っているという超緊迫した局面です。その行動方針について、今日の、<定例相談会>でキッチリ意思統一することが、今日の主要な課題です。場所は、県庁斜め前・自治会館・1F「がんこ庵」で、参加資格は、一度でも<金曜行動>に参加したことのある方で、参加費は各自の飲食代のみ。奮ってご参加下さい。
★8月09日(日)13:00~17:00 起動前集会・デモ/川内原発隣接久見崎海岸
8月10日(月)8:00~19:00 原発ゲート前抗議行動
8月11日(火)7:00~19:00 原発ゲート前抗議行動
・川内駅 シャトルバス発車時刻
9日:10:00 10:30 11:00 11:30 12:00 12:30 13:00 13:30
10日:7:30 8:30
11日:6:15 6:45 7:30 8:30
・9日は、火力発電所が、自家用車の駐車場になります
・火力発電所からのシャトルバス
9日: 11:30 から 13:15 まで適宜運行
・私たちは、先の第90回金曜行動から、天文館に於ける「再稼働阻止・連続街宣行動」を、<共同街宣行動>として展開し始めました。「かごしま反原連」としては、通常、第1金曜(この日だけは、県庁前抗議行動のあと、集会用具の片付けの後、近場で「相談会」が慣例)を除く、第2・第3・第4・(第5)金曜日を、天文館街宣に充てて行きたいと考えています。多くのみなさまが、旗・横断幕・プラカード・チラシ・楽器・出来れば「シール投票板」などの各種ツールを持ち寄り、それぞれの思いを胸に、ご参加頂きたいと存じます。今この時、道行く多くの県民にアピールしないで、一体いつアピール出来るというのでしょうか?お互い全力を挙げて、市民のみなさまに対する広汎な情宣活動に努めましょう!そのため、5時45分~6時前までに、集合地にお集まり下さい。どうか、よろしくお願いいたします。
・晴雨にかかわらず実施いたしますので、なるだけ多くの方にご参加頂けますよう、お願い申し上げます。
・旗&横断幕やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻17:45分位には天文館・献血センター前にお集まり下さい。
・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。
・これからの再稼働阻止闘争を遂行するための、行動資金のカンパを募ります。どうかよろしくお願いいたします。
鹿児島銀行 荒田支店
普通預金 口座番号 3009658
名義:かごしま反原発連合有志
・本日、8/7(金)午後6時~7時は、県庁前抗議集会の日です。あと4日後に再稼働が迫っているという超緊迫した局面です。その行動方針について、今日の、<定例相談会>でキッチリ意思統一することが、今日の主要な課題です。場所は、県庁斜め前・自治会館・1F「がんこ庵」で、参加資格は、一度でも<金曜行動>に参加したことのある方で、参加費は各自の飲食代のみ。奮ってご参加下さい。
★8月09日(日)13:00~17:00 起動前集会・デモ/川内原発隣接久見崎海岸
8月10日(月)8:00~19:00 原発ゲート前抗議行動
8月11日(火)7:00~19:00 原発ゲート前抗議行動
・川内駅 シャトルバス発車時刻
9日:10:00 10:30 11:00 11:30 12:00 12:30 13:00 13:30
10日:7:30 8:30
11日:6:15 6:45 7:30 8:30
・9日は、火力発電所が、自家用車の駐車場になります
・火力発電所からのシャトルバス
9日: 11:30 から 13:15 まで適宜運行
・私たちは、先の第90回金曜行動から、天文館に於ける「再稼働阻止・連続街宣行動」を、<共同街宣行動>として展開し始めました。「かごしま反原連」としては、通常、第1金曜(この日だけは、県庁前抗議行動のあと、集会用具の片付けの後、近場で「相談会」が慣例)を除く、第2・第3・第4・(第5)金曜日を、天文館街宣に充てて行きたいと考えています。多くのみなさまが、旗・横断幕・プラカード・チラシ・楽器・出来れば「シール投票板」などの各種ツールを持ち寄り、それぞれの思いを胸に、ご参加頂きたいと存じます。今この時、道行く多くの県民にアピールしないで、一体いつアピール出来るというのでしょうか?お互い全力を挙げて、市民のみなさまに対する広汎な情宣活動に努めましょう!そのため、5時45分~6時前までに、集合地にお集まり下さい。どうか、よろしくお願いいたします。
・晴雨にかかわらず実施いたしますので、なるだけ多くの方にご参加頂けますよう、お願い申し上げます。
・旗&横断幕やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻17:45分位には天文館・献血センター前にお集まり下さい。
・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。
・これからの再稼働阻止闘争を遂行するための、行動資金のカンパを募ります。どうかよろしくお願いいたします。
鹿児島銀行 荒田支店
普通預金 口座番号 3009658
名義:かごしま反原発連合有志
2015年07月31日
第158回! 天文館街宣!7/31(金)午後6時~7時川内原発再稼働阻止!!
第158回! 天文館街宣!7/31(金)午後6時~7時!川内原発再稼働阻止・南大隅町最終処分場反対の定例抗議行動に起ち上がろう!
・本日、7/31(金)午後6時~7時は、天文館街宣の日です。あと10日後に再稼働が迫っているというとてつもなく緊迫した局面です。そのことを厳しく見据え、街行く皆さま方に、8/10参加呼びかけチラシ、全国カンパお願いチラシ、「再稼働反対」のリーフレットなどを配布し、パンフレットを精力的に販売していきたいと考えます。
・本日は、あと10日後に迫った、下記8/9ー8.10行動に備え、先々週に続き、<緊急相談会>を、午後7時40分~9時30分の予定で、照国神社前「吹上荘」1F「花音」にて開きます。こぞってご参加下さい。尚、参加資格は、一度でも<金曜行動>に参加したことのある方で、参加費は各自の飲食代のみ。奮ってご参加下さい。
8/9. 8/10
川内原発ゲート前行動概要
2015.7.28
ストップ再稼働! 3.11鹿児島集会実行委員会
事務局 向原祥隆
★8/9日(日) 13:00~17:00 久見崎海岸~正面ゲート前
■日程
13時~14時 抗議集会 久見崎海岸
14時10分 正面ゲート前まで1.7km デモ行進
16時 正面ゲート前にて流れ解散
■移動手段、駐車場
*JR利用者
駅シャトルバス 川内駅⇔久見崎 10:00から13:30 30分おきに運行
帰り便も運行
*自家用車 川内火力発電所海側緑地に駐車
火力シャトルバス 火力発電所⇔久見崎公園 11:30から13:15随時運行
帰り便も運行
*貸切バスにて参加者
北ゲート付近下車 渋滞の可能性がありますので、早めの到着を
正面ゲートの先にて乗車 渋滞対策のため、まっすぐ南下して、いちき串木野インター方面に進行してください。
* スタッフ、久見崎海岸宿泊予定者のみ、海岸付近の指定場所に路駐
■トイレ
実行委にて準備あり
■暑さ対策
準備しない。各自で日傘、飲料水を準備
■食べ物
準備しない。各自で持参ください
■ゴミ箱
準備しない。各自で持ち帰りください
■宿泊施設
準備しない。テントないしは自家用車車中泊(いずれも各自手配)をお願いします。テントは海岸のお好きな場所へ。自家用車の駐車は指定場所に。
★8/10日(月) 7:00~17:00 正面ゲート前
■日程
7時~19時 抗議集会 正面ゲート前
■移動手段、駐車場
*JR利用者
駅シャトルバス 川内駅⇔久見崎 6:00ごろから7:30 30分おきに運行
帰り便 17:00運行
*自家用車 正面ゲート近くに路駐
*貸切バスにて参加者
正面ゲート付近下車
正面ゲートの先にて乗車
*タクシー 川内駅⇔久見崎4000円前後
第一タクシー(0996-23-1000)、薩摩タクシー(0120-320395)、市比野タクシー(0996-42-0062)
* スタッフ、海岸宿泊予定者のみ、海岸付近の指定場所に路駐
■トイレ
実行委にて準備あり
■暑さ対策
準備しない。各自で日傘、飲料水を準備
■食べ物
弁当準備します。500円
■ゴミ箱
準備しない。各自で持ち帰りください
■宿泊施設
準備しない。テントないしは自家用車車中泊(いずれも各自手配)をお願いします。テントは海岸のお好きな場所へ。
・私たちは、先の第90回金曜行動から、天文館に於ける「再稼働阻止・連続街宣行動」を、<共同街宣行動>として展開し始めました。「かごしま反原連」としては、通常、第1金曜(この日だけは、県庁前抗議行動のあと、集会用具の片付けの後、近場で「相談会」が慣例)を除く、第2・第3・第4・(第5)金曜日を、天文館街宣に充てて行きたいと考えています。多くのみなさまが、旗・横断幕・プラカード・チラシ・楽器・出来れば「シール投票板」などの各種ツールを持ち寄り、それぞれの思いを胸に、ご参加頂きたいと存じます。今この時、道行く多くの県民にアピールしないで、一体いつアピール出来るというのでしょうか?お互い全力を挙げて、市民のみなさまに対する広汎な情宣活動に努めましょう!そのため、5時45分~6時前までに、集合地にお集まり下さい。どうか、よろしくお願いいたします。
・晴雨にかかわらず実施いたしますので、なるだけ多くの方にご参加頂けますよう、お願い申し上げます。
・旗&横断幕やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻17:45分位には天文館・献血センター前にお集まり下さい。
・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。
・これからの再稼働阻止闘争を遂行するための、行動資金のカンパを募ります。どうかよろしくお願いいたします。
鹿児島銀行 荒田支店
普通預金 口座番号 3009658
名義:かごしま反原発連合有志
・本日、7/31(金)午後6時~7時は、天文館街宣の日です。あと10日後に再稼働が迫っているというとてつもなく緊迫した局面です。そのことを厳しく見据え、街行く皆さま方に、8/10参加呼びかけチラシ、全国カンパお願いチラシ、「再稼働反対」のリーフレットなどを配布し、パンフレットを精力的に販売していきたいと考えます。
・本日は、あと10日後に迫った、下記8/9ー8.10行動に備え、先々週に続き、<緊急相談会>を、午後7時40分~9時30分の予定で、照国神社前「吹上荘」1F「花音」にて開きます。こぞってご参加下さい。尚、参加資格は、一度でも<金曜行動>に参加したことのある方で、参加費は各自の飲食代のみ。奮ってご参加下さい。
8/9. 8/10
川内原発ゲート前行動概要
2015.7.28
ストップ再稼働! 3.11鹿児島集会実行委員会
事務局 向原祥隆
★8/9日(日) 13:00~17:00 久見崎海岸~正面ゲート前
■日程
13時~14時 抗議集会 久見崎海岸
14時10分 正面ゲート前まで1.7km デモ行進
16時 正面ゲート前にて流れ解散
■移動手段、駐車場
*JR利用者
駅シャトルバス 川内駅⇔久見崎 10:00から13:30 30分おきに運行
帰り便も運行
*自家用車 川内火力発電所海側緑地に駐車
火力シャトルバス 火力発電所⇔久見崎公園 11:30から13:15随時運行
帰り便も運行
*貸切バスにて参加者
北ゲート付近下車 渋滞の可能性がありますので、早めの到着を
正面ゲートの先にて乗車 渋滞対策のため、まっすぐ南下して、いちき串木野インター方面に進行してください。
* スタッフ、久見崎海岸宿泊予定者のみ、海岸付近の指定場所に路駐
■トイレ
実行委にて準備あり
■暑さ対策
準備しない。各自で日傘、飲料水を準備
■食べ物
準備しない。各自で持参ください
■ゴミ箱
準備しない。各自で持ち帰りください
■宿泊施設
準備しない。テントないしは自家用車車中泊(いずれも各自手配)をお願いします。テントは海岸のお好きな場所へ。自家用車の駐車は指定場所に。
★8/10日(月) 7:00~17:00 正面ゲート前
■日程
7時~19時 抗議集会 正面ゲート前
■移動手段、駐車場
*JR利用者
駅シャトルバス 川内駅⇔久見崎 6:00ごろから7:30 30分おきに運行
帰り便 17:00運行
*自家用車 正面ゲート近くに路駐
*貸切バスにて参加者
正面ゲート付近下車
正面ゲートの先にて乗車
*タクシー 川内駅⇔久見崎4000円前後
第一タクシー(0996-23-1000)、薩摩タクシー(0120-320395)、市比野タクシー(0996-42-0062)
* スタッフ、海岸宿泊予定者のみ、海岸付近の指定場所に路駐
■トイレ
実行委にて準備あり
■暑さ対策
準備しない。各自で日傘、飲料水を準備
■食べ物
弁当準備します。500円
■ゴミ箱
準備しない。各自で持ち帰りください
■宿泊施設
準備しない。テントないしは自家用車車中泊(いずれも各自手配)をお願いします。テントは海岸のお好きな場所へ。
・私たちは、先の第90回金曜行動から、天文館に於ける「再稼働阻止・連続街宣行動」を、<共同街宣行動>として展開し始めました。「かごしま反原連」としては、通常、第1金曜(この日だけは、県庁前抗議行動のあと、集会用具の片付けの後、近場で「相談会」が慣例)を除く、第2・第3・第4・(第5)金曜日を、天文館街宣に充てて行きたいと考えています。多くのみなさまが、旗・横断幕・プラカード・チラシ・楽器・出来れば「シール投票板」などの各種ツールを持ち寄り、それぞれの思いを胸に、ご参加頂きたいと存じます。今この時、道行く多くの県民にアピールしないで、一体いつアピール出来るというのでしょうか?お互い全力を挙げて、市民のみなさまに対する広汎な情宣活動に努めましょう!そのため、5時45分~6時前までに、集合地にお集まり下さい。どうか、よろしくお願いいたします。
・晴雨にかかわらず実施いたしますので、なるだけ多くの方にご参加頂けますよう、お願い申し上げます。
・旗&横断幕やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻17:45分位には天文館・献血センター前にお集まり下さい。
・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。
・これからの再稼働阻止闘争を遂行するための、行動資金のカンパを募ります。どうかよろしくお願いいたします。
鹿児島銀行 荒田支店
普通預金 口座番号 3009658
名義:かごしま反原発連合有志
2015年07月24日
第157回! 天文館街宣!7/24(金)午後6時~7時!川内原発再稼働阻止!
第157回! 天文館街宣!7/24(金)午後6時~7時!川内原発再稼働阻止・南大隅町最終処分場反対の定例抗議行動に起ち上がろう!
・本日、7/24(金)午後6時~7時は、天文館街宣の日です。あと2週間後に再稼働が迫っているというとてつもなく緊迫した局面です。そのことを厳しく見据え、街行く皆さま方に、「再稼働反対」のリーフレットを配布し、パンフレットを精力的に販売していきたいと考えます。
・民間規制委員会かごしまの「第3回勧告書」が、槌田先生の監修も得て、ようやく出来上がり、昨日、午前11時に九電に、私と県議・松崎まことさんと2人で、持参しました。尚、『誰も書かなかった 川内原発の欠陥』10冊も、同時に進呈しました。
・第3回・回答ー交渉の期日については、先方は担当者の交替(新任・北村さんー鹿
児島県出身)もあり、回答までには「数ヶ月下さい」とのことでした。無論当方は、
「もう少し急いで下さい」とは申し入れましたが、そう簡単ではなさそうです。
・<川内1号起動8月10日ごろ 九電、再稼働は13日前後>(7月4日 共同記事)に基づき、目下、鋭意、3.11実行委員会の内部で、スケジュール調整・闘争プランを練り上げ、「正式発表」は間もなくという段階に至っております。
・先月6/6(土)にパンフレット『誰も書かなかった 川内原発の欠陥ー槌田敦監修』(定価200円)を、福岡の「阻止ネット全国相談会」で発売開始しました。翌6/7(日)の「3万人集会」の会場でも販売し、会場のあちこちから声がかかり、400冊も売れました。その後、各地からメール・FAXで注文が舞い込み、さらに1300冊も売れました。内容も、たいへん好評で、各地から、熱烈な反響が巻き起こっています。すでに「英語版」も原稿が出来上がり、目下、訳文チェックを鋭意進めている段階です。日本語版&英語版を、川内原発再稼働阻止のために、一挙に全世界に広めて行こうと計画しています。
・私たちは、先の第90回金曜行動から、天文館に於ける「再稼働阻止・連続街宣行動」を、<共同街宣行動>として展開し始めました。「かごしま反原連」としては、通常、第1金曜(この日だけは、県庁前抗議行動のあと、集会用具の片付けの後、近場で「相談会」が慣例)を除く、第2・第3・第4・(第5)金曜日を、天文館街宣に充てて行きたいと考えています。多くのみなさまが、旗・横断幕・プラカード・チラシ・楽器・出来れば「シール投票板」などの各種ツールを持ち寄り、それぞれの思いを胸に、ご参加頂きたいと存じます。今この時、道行く多くの県民にアピールしないで、一体いつアピール出来るというのでしょうか?お互い全力を挙げて、市民のみなさまに対する広汎な情宣活動に努めましょう!そのため、5時45分~6時前までに、集合地にお集まり下さい。どうか、よろしくお願いいたします。
・晴雨にかかわらず実施いたしますので、なるだけ多くの方にご参加頂けますよう、お願い申し上げます。
・旗&横断幕やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻17:45分位には天文館・献血センター前にお集まり下さい。
・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。
・これからの再稼働阻止闘争を遂行するための、行動資金のカンパを募ります。どうかよろしくお願いいたします。
鹿児島銀行 荒田支店
普通預金 口座番号 3009658
名義:かごしま反原発連合有志
・本日、7/24(金)午後6時~7時は、天文館街宣の日です。あと2週間後に再稼働が迫っているというとてつもなく緊迫した局面です。そのことを厳しく見据え、街行く皆さま方に、「再稼働反対」のリーフレットを配布し、パンフレットを精力的に販売していきたいと考えます。
・民間規制委員会かごしまの「第3回勧告書」が、槌田先生の監修も得て、ようやく出来上がり、昨日、午前11時に九電に、私と県議・松崎まことさんと2人で、持参しました。尚、『誰も書かなかった 川内原発の欠陥』10冊も、同時に進呈しました。
・第3回・回答ー交渉の期日については、先方は担当者の交替(新任・北村さんー鹿
児島県出身)もあり、回答までには「数ヶ月下さい」とのことでした。無論当方は、
「もう少し急いで下さい」とは申し入れましたが、そう簡単ではなさそうです。
・<川内1号起動8月10日ごろ 九電、再稼働は13日前後>(7月4日 共同記事)に基づき、目下、鋭意、3.11実行委員会の内部で、スケジュール調整・闘争プランを練り上げ、「正式発表」は間もなくという段階に至っております。
・先月6/6(土)にパンフレット『誰も書かなかった 川内原発の欠陥ー槌田敦監修』(定価200円)を、福岡の「阻止ネット全国相談会」で発売開始しました。翌6/7(日)の「3万人集会」の会場でも販売し、会場のあちこちから声がかかり、400冊も売れました。その後、各地からメール・FAXで注文が舞い込み、さらに1300冊も売れました。内容も、たいへん好評で、各地から、熱烈な反響が巻き起こっています。すでに「英語版」も原稿が出来上がり、目下、訳文チェックを鋭意進めている段階です。日本語版&英語版を、川内原発再稼働阻止のために、一挙に全世界に広めて行こうと計画しています。
・私たちは、先の第90回金曜行動から、天文館に於ける「再稼働阻止・連続街宣行動」を、<共同街宣行動>として展開し始めました。「かごしま反原連」としては、通常、第1金曜(この日だけは、県庁前抗議行動のあと、集会用具の片付けの後、近場で「相談会」が慣例)を除く、第2・第3・第4・(第5)金曜日を、天文館街宣に充てて行きたいと考えています。多くのみなさまが、旗・横断幕・プラカード・チラシ・楽器・出来れば「シール投票板」などの各種ツールを持ち寄り、それぞれの思いを胸に、ご参加頂きたいと存じます。今この時、道行く多くの県民にアピールしないで、一体いつアピール出来るというのでしょうか?お互い全力を挙げて、市民のみなさまに対する広汎な情宣活動に努めましょう!そのため、5時45分~6時前までに、集合地にお集まり下さい。どうか、よろしくお願いいたします。
・晴雨にかかわらず実施いたしますので、なるだけ多くの方にご参加頂けますよう、お願い申し上げます。
・旗&横断幕やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻17:45分位には天文館・献血センター前にお集まり下さい。
・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。
・これからの再稼働阻止闘争を遂行するための、行動資金のカンパを募ります。どうかよろしくお願いいたします。
鹿児島銀行 荒田支店
普通預金 口座番号 3009658
名義:かごしま反原発連合有志
2015年07月17日
第156回! 天文館街宣!7/17(金)午後6時~7時!川内原発再稼働阻止
第156回! 天文館街宣!7/17(金)午後6時~7時!川内原発再稼働阻止・南大隅町最終処分場反対の定例抗議行動に起ち上がろう!
・本日は、天文館街宣後、「8/10再稼働阻止決戦」に向けた<反原連緊急相談会>を開きます。時間:7時30分~、場所:吹上荘1F、喫茶「花音」、会費:各自の飲食代。
・本日、7/17(金)午後6時~7時は、天文館街宣の日です。前回は、金曜行動を2012年7月13日(金)に開始して以来、3周年でした。今回は、4年目に踏み込む初回という意義深い日ですが、一方、昨日「戦争法案」が衆院通過をした直後であり、全国民が怒り心頭に発しているという熱い熱い1日となっております。加えて、あと3週間後に再稼働が迫っているというとてつもなく緊迫した局面です。そのことを厳しく見据え、街行く皆さま方に、「再稼働反対」のリーフレットを配布し、パンフレットを精力的に販売していきたいと考えます。
・「民間規制委員会・かごしま」では、去る6/2(火)の「第2回・回答ー交渉」の敗北的展開に踏まえ、この間約1ヶ月半かけて漸く「第3回勧告書」を作成、それを、来たる7/23(木)に、松崎県議と岩井の両名で九電に持参することにしています。仮に再稼働前には間に合わなくとも、何とか、8月中には、「第3回・回答ー交渉」を実現していきたいと考えています。皆さま、この「第3回・回答ー交渉」にご注目いただき、交渉に大挙してご参加頂きたいと存じます。
・<川内1号起動8月10日ごろ 九電、再稼働は13日前後>(7月4日 共同記事)に基づき、目下、鋭意、3.11実行委員会の内部で、スケジュール調整・闘争プランを練り上げ、「正式発表」は間もなくという段階に至っております。
・先月6/6(土)にパンフレット『誰も書かなかった 川内原発の欠陥ー槌田敦監修』(定価200円)を、福岡の「阻止ネット全国相談会」で発売開始しました。翌6/7(日)の「3万人集会」の会場でも販売し、会場のあちこちから声がかかり、400冊も売れました。その後、各地からメール・FAXで注文が舞い込み、さらに1300冊も売れました。内容も、たいへん好評で、各地から、熱烈な反響が巻き起こっています。すでに「英語版」も原稿が出来上がり、目下、訳文チェックを鋭意進めている段階です。日本語版&英語版を、川内原発再稼働阻止のために、一挙に全世界に広めて行こうと計画しています。
・私たちは、先の第90回金曜行動から、天文館に於ける「再稼働阻止・連続街宣行動」を、<共同街宣行動>として展開し始めました。「かごしま反原連」としては、通常、第1金曜(この日だけは、県庁前抗議行動のあと、集会用具の片付けの後、近場で「相談会」が慣例)を除く、第2・第3・第4・(第5)金曜日を、天文館街宣に充てて行きたいと考えています。多くのみなさまが、旗・横断幕・プラカード・チラシ・楽器・出来れば「シール投票板」などの各種ツールを持ち寄り、それぞれの思いを胸に、ご参加頂きたいと存じます。今この時、道行く多くの県民にアピールしないで、一体いつアピール出来るというのでしょうか?お互い全力を挙げて、市民のみなさまに対する広汎な情宣活動に努めましょう!そのため、5時45分~6時前までに、集合地にお集まり下さい。どうか、よろしくお願いいたします。
・晴雨にかかわらず実施いたしますので、なるだけ多くの方にご参加頂けますよう、お願い申し上げます。
・旗&横断幕やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻17:45分位には天文館・献血センター前にお集まり下さい。
・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。
・これからの再稼働阻止闘争を遂行するための、行動資金のカンパを募ります。どうかよろしくお願いいたします。
鹿児島銀行 荒田支店
普通預金 口座番号 3009658
名義:かごしま反原発連合有志
・本日は、天文館街宣後、「8/10再稼働阻止決戦」に向けた<反原連緊急相談会>を開きます。時間:7時30分~、場所:吹上荘1F、喫茶「花音」、会費:各自の飲食代。
・本日、7/17(金)午後6時~7時は、天文館街宣の日です。前回は、金曜行動を2012年7月13日(金)に開始して以来、3周年でした。今回は、4年目に踏み込む初回という意義深い日ですが、一方、昨日「戦争法案」が衆院通過をした直後であり、全国民が怒り心頭に発しているという熱い熱い1日となっております。加えて、あと3週間後に再稼働が迫っているというとてつもなく緊迫した局面です。そのことを厳しく見据え、街行く皆さま方に、「再稼働反対」のリーフレットを配布し、パンフレットを精力的に販売していきたいと考えます。
・「民間規制委員会・かごしま」では、去る6/2(火)の「第2回・回答ー交渉」の敗北的展開に踏まえ、この間約1ヶ月半かけて漸く「第3回勧告書」を作成、それを、来たる7/23(木)に、松崎県議と岩井の両名で九電に持参することにしています。仮に再稼働前には間に合わなくとも、何とか、8月中には、「第3回・回答ー交渉」を実現していきたいと考えています。皆さま、この「第3回・回答ー交渉」にご注目いただき、交渉に大挙してご参加頂きたいと存じます。
・<川内1号起動8月10日ごろ 九電、再稼働は13日前後>(7月4日 共同記事)に基づき、目下、鋭意、3.11実行委員会の内部で、スケジュール調整・闘争プランを練り上げ、「正式発表」は間もなくという段階に至っております。
・先月6/6(土)にパンフレット『誰も書かなかった 川内原発の欠陥ー槌田敦監修』(定価200円)を、福岡の「阻止ネット全国相談会」で発売開始しました。翌6/7(日)の「3万人集会」の会場でも販売し、会場のあちこちから声がかかり、400冊も売れました。その後、各地からメール・FAXで注文が舞い込み、さらに1300冊も売れました。内容も、たいへん好評で、各地から、熱烈な反響が巻き起こっています。すでに「英語版」も原稿が出来上がり、目下、訳文チェックを鋭意進めている段階です。日本語版&英語版を、川内原発再稼働阻止のために、一挙に全世界に広めて行こうと計画しています。
・私たちは、先の第90回金曜行動から、天文館に於ける「再稼働阻止・連続街宣行動」を、<共同街宣行動>として展開し始めました。「かごしま反原連」としては、通常、第1金曜(この日だけは、県庁前抗議行動のあと、集会用具の片付けの後、近場で「相談会」が慣例)を除く、第2・第3・第4・(第5)金曜日を、天文館街宣に充てて行きたいと考えています。多くのみなさまが、旗・横断幕・プラカード・チラシ・楽器・出来れば「シール投票板」などの各種ツールを持ち寄り、それぞれの思いを胸に、ご参加頂きたいと存じます。今この時、道行く多くの県民にアピールしないで、一体いつアピール出来るというのでしょうか?お互い全力を挙げて、市民のみなさまに対する広汎な情宣活動に努めましょう!そのため、5時45分~6時前までに、集合地にお集まり下さい。どうか、よろしくお願いいたします。
・晴雨にかかわらず実施いたしますので、なるだけ多くの方にご参加頂けますよう、お願い申し上げます。
・旗&横断幕やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻17:45分位には天文館・献血センター前にお集まり下さい。
・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。
・これからの再稼働阻止闘争を遂行するための、行動資金のカンパを募ります。どうかよろしくお願いいたします。
鹿児島銀行 荒田支店
普通預金 口座番号 3009658
名義:かごしま反原発連合有志
2015年07月10日
第155回! 県庁前集会!7/10(金)午後6時~7時!川内原発再稼働阻止!
第155回! 県庁前集会!7/10(金)午後6時~7時!川内原発再稼働阻止・南大隅町最終処分場反対の定例抗議行動に起ち上がろう!
・本日、7/10(金)午後6時~7時は、天文館街宣の日です。今日は、金曜行動を2012年7月13日(金)に開始して以来、3周年に当たります。意義深い日ですが、一方、あと1ヶ月後に再稼働が迫っているという極めて厳しい局面でもあります。そのことを深く噛みしめつつ、街行く皆さま方に、「再稼働反対」を訴え、パンフレットを精力的に販売していきたいと考えます。
・<川内1号起動8月10日ごろ 九電、再稼働は13日前後>(7月4日 共同記事)に基づき、目下、鋭意、3.11実行委員会の内部で、スケジュール調整・闘争プランを練り、7/12(日)までには「大綱」をまとめ、出来る限り早く発表していこうと準備中です。
・先月6/6(土)にパンフレット『誰も書かなかった 川内原発の欠陥ー槌田敦監修』(定価200円)を、福岡の「阻止ネット全国相談会」で発売開始しました。翌6/7(日)の「3万人集会」の会場でも販売し、会場のあちこちから声がかかり、400冊も売れました。その後、各地からメール・FAXで注文が舞い込み、さらに1300冊も売れました。内容も、たいへん好評で、各地から、熱烈な反響が巻き起こっています。すでに「英語版」も原稿が出来上がり、目下、訳文チェックを鋭意進めている段階です。日本語版&英語版を、川内原発再稼働阻止のために、一挙に全世界に広めて行こうと計画しています。
・私たちは、先の第90回金曜行動から、天文館に於ける「再稼働阻止・連続街宣行動」を、<共同街宣行動>として展開し始めました。「かごしま反原連」としては、通常、第1金曜(この日だけは、県庁前抗議行動のあと、集会用具の片付けの後、近場で「相談会」が慣例)を除く、第2・第3・第4・(第5)金曜日を、天文館街宣に充てて行きたいと考えています。多くのみなさまが、旗・横断幕・プラカード・チラシ・楽器・出来れば「シール投票板」などの各種ツールを持ち寄り、それぞれの思いを胸に、ご参加頂きたいと存じます。今この時、道行く多くの県民にアピールしないで、一体いつアピール出来るというのでしょうか?お互い全力を挙げて、市民のみなさまに対する広汎な情宣活動に努めましょう!そのため、5時45分~6時前までに、集合地にお集まり下さい。どうか、よろしくお願いいたします。
・晴雨にかかわらず実施いたしますので、なるだけ多くの方にご参加頂けますよう、お願い申し上げます。
・旗&横断幕やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻17:45分位には天文館・献血センター前にお集まり下さい。
・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。
・これからの再稼働阻止闘争を遂行するための、行動資金のカンパを募ります。どうかよろしくお願いいたします。
鹿児島銀行 荒田支店
普通預金 口座番号 3009658
名義:かごしま反原発連合有志
・本日、7/10(金)午後6時~7時は、天文館街宣の日です。今日は、金曜行動を2012年7月13日(金)に開始して以来、3周年に当たります。意義深い日ですが、一方、あと1ヶ月後に再稼働が迫っているという極めて厳しい局面でもあります。そのことを深く噛みしめつつ、街行く皆さま方に、「再稼働反対」を訴え、パンフレットを精力的に販売していきたいと考えます。
・<川内1号起動8月10日ごろ 九電、再稼働は13日前後>(7月4日 共同記事)に基づき、目下、鋭意、3.11実行委員会の内部で、スケジュール調整・闘争プランを練り、7/12(日)までには「大綱」をまとめ、出来る限り早く発表していこうと準備中です。
・先月6/6(土)にパンフレット『誰も書かなかった 川内原発の欠陥ー槌田敦監修』(定価200円)を、福岡の「阻止ネット全国相談会」で発売開始しました。翌6/7(日)の「3万人集会」の会場でも販売し、会場のあちこちから声がかかり、400冊も売れました。その後、各地からメール・FAXで注文が舞い込み、さらに1300冊も売れました。内容も、たいへん好評で、各地から、熱烈な反響が巻き起こっています。すでに「英語版」も原稿が出来上がり、目下、訳文チェックを鋭意進めている段階です。日本語版&英語版を、川内原発再稼働阻止のために、一挙に全世界に広めて行こうと計画しています。
・私たちは、先の第90回金曜行動から、天文館に於ける「再稼働阻止・連続街宣行動」を、<共同街宣行動>として展開し始めました。「かごしま反原連」としては、通常、第1金曜(この日だけは、県庁前抗議行動のあと、集会用具の片付けの後、近場で「相談会」が慣例)を除く、第2・第3・第4・(第5)金曜日を、天文館街宣に充てて行きたいと考えています。多くのみなさまが、旗・横断幕・プラカード・チラシ・楽器・出来れば「シール投票板」などの各種ツールを持ち寄り、それぞれの思いを胸に、ご参加頂きたいと存じます。今この時、道行く多くの県民にアピールしないで、一体いつアピール出来るというのでしょうか?お互い全力を挙げて、市民のみなさまに対する広汎な情宣活動に努めましょう!そのため、5時45分~6時前までに、集合地にお集まり下さい。どうか、よろしくお願いいたします。
・晴雨にかかわらず実施いたしますので、なるだけ多くの方にご参加頂けますよう、お願い申し上げます。
・旗&横断幕やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻17:45分位には天文館・献血センター前にお集まり下さい。
・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。
・これからの再稼働阻止闘争を遂行するための、行動資金のカンパを募ります。どうかよろしくお願いいたします。
鹿児島銀行 荒田支店
普通預金 口座番号 3009658
名義:かごしま反原発連合有志
2015年07月04日
川内1号起動8月10日ごろ 九電、再稼働は13日前後
川内1号起動8月10日ごろ 九電、再稼働は13日前後
2015年7月4日 02時06分
九州電力が川内原発1号機(鹿児島県薩摩川内市)の起動の時期を8月10日ごろで調整していることが3日、分かった。発電した電力の送電を始める再稼働は8月13日前後を想定。これらに先立ち7月7日から原子炉に核燃料の装填を開始する。東京電力福島第1原発事故を受け、新規制基準への適合が再稼働の条件となってから初めて原発が動きだすことになる。
川内1号機に関し、原子力規制委員会は3日、核燃料装填に必要な使用前検査を終えたが、装填後も厳重な点検を継続。異常があれば九電に修正を求める構えで、再稼働までの日程が遅れる可能性もある。
(共同)
2015年7月4日 02時06分
九州電力が川内原発1号機(鹿児島県薩摩川内市)の起動の時期を8月10日ごろで調整していることが3日、分かった。発電した電力の送電を始める再稼働は8月13日前後を想定。これらに先立ち7月7日から原子炉に核燃料の装填を開始する。東京電力福島第1原発事故を受け、新規制基準への適合が再稼働の条件となってから初めて原発が動きだすことになる。
川内1号機に関し、原子力規制委員会は3日、核燃料装填に必要な使用前検査を終えたが、装填後も厳重な点検を継続。異常があれば九電に修正を求める構えで、再稼働までの日程が遅れる可能性もある。
(共同)
2015年07月02日
第154回! 県庁前集会!7/3(金)午後6時~7時!川内原発再稼働阻止!
第154回! 県庁前集会!7/3(金)午後6時~7時!川内原発再稼働阻止・南大隅町最終処分場反対の定例抗議行動に起ち上がろう!
・明日、7/3(金)午後6時~7時は、県庁前抗議集会の日です。
・その後、午後7時30分より、近くの自治会館1F「がんこ庵」にて、月1・定例の「反原連相談会」を催します。参加資格は、当日含め、1回でも、金曜行動に参加したことのある方。参加費用は、「がんこ庵」でのご自分の「飲食代」のみです。どうか皆さま、広くご参集頂けますよう、よろしくお願い申し上げます。
・7/7(水)午前8時~10時、川内原発ゲート前、核燃料装荷・抗議行動に集まろう!
・先月6/6(土)にパンフレット『誰も書かなかった 川内原発の欠陥ー槌田敦監修』(定価200円)を、福岡の「阻止ネット全国相談会」で発売開始しました。翌6/7(日)の「3万人集会」の会場でも販売し、会場のあちこちから声がかかり、400冊も売れました。その後、各地からメール・FAXで注文が舞い込み、さらに1000冊も売れました。内容も、たいへん好評で、各地から、熱烈な反響が巻き起こっています。すでに「英語版」も原稿が出来上がり、目下、訳文チェックを鋭意進めている段階です。日本語版&英語版を、川内原発再稼働阻止のために、一挙に全世界に広めて行こうと計画しています。
・私たちは、先の第90回金曜行動から、天文館に於ける「再稼働阻止・連続街宣行動」を、<共同街宣行動>として展開し始めました。「かごしま反原連」としては、通常、第1金曜(この日だけは、県庁前抗議行動のあと、集会用具の片付けの後、近場で「相談会」が慣例)を除く、第2・第3・第4・(第5)金曜日を、天文館街宣に充てて行きたいと考えています。多くのみなさまが、旗・横断幕・プラカード・チラシ・楽器・出来れば「シール投票板」などの各種ツールを持ち寄り、それぞれの思いを胸に、ご参加頂きたいと存じます。今この時、道行く多くの県民にアピールしないで、一体いつアピール出来るというのでしょうか?お互い全力を挙げて、市民のみなさまに対する広汎な情宣活動に努めましょう!そのため、5時45分~6時前までに、県庁前にお集まり下さい。どうか、よろしくお願いいたします。
・晴雨にかかわらず実施いたしますので、なるだけ多くの方にご参加頂けますよう、お願い申し上げます。
・旗&横断幕やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻17:45分位には県庁前にお集まり下さい。
・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。
・これからの再稼働阻止闘争を遂行するための、行動資金のカンパを募ります。どうかよろしくお願いいたします。
鹿児島銀行 荒田支店
普通預金 口座番号 3009658
名義:かごしま反原発連合有志
・明日、7/3(金)午後6時~7時は、県庁前抗議集会の日です。
・その後、午後7時30分より、近くの自治会館1F「がんこ庵」にて、月1・定例の「反原連相談会」を催します。参加資格は、当日含め、1回でも、金曜行動に参加したことのある方。参加費用は、「がんこ庵」でのご自分の「飲食代」のみです。どうか皆さま、広くご参集頂けますよう、よろしくお願い申し上げます。
・7/7(水)午前8時~10時、川内原発ゲート前、核燃料装荷・抗議行動に集まろう!
・先月6/6(土)にパンフレット『誰も書かなかった 川内原発の欠陥ー槌田敦監修』(定価200円)を、福岡の「阻止ネット全国相談会」で発売開始しました。翌6/7(日)の「3万人集会」の会場でも販売し、会場のあちこちから声がかかり、400冊も売れました。その後、各地からメール・FAXで注文が舞い込み、さらに1000冊も売れました。内容も、たいへん好評で、各地から、熱烈な反響が巻き起こっています。すでに「英語版」も原稿が出来上がり、目下、訳文チェックを鋭意進めている段階です。日本語版&英語版を、川内原発再稼働阻止のために、一挙に全世界に広めて行こうと計画しています。
・私たちは、先の第90回金曜行動から、天文館に於ける「再稼働阻止・連続街宣行動」を、<共同街宣行動>として展開し始めました。「かごしま反原連」としては、通常、第1金曜(この日だけは、県庁前抗議行動のあと、集会用具の片付けの後、近場で「相談会」が慣例)を除く、第2・第3・第4・(第5)金曜日を、天文館街宣に充てて行きたいと考えています。多くのみなさまが、旗・横断幕・プラカード・チラシ・楽器・出来れば「シール投票板」などの各種ツールを持ち寄り、それぞれの思いを胸に、ご参加頂きたいと存じます。今この時、道行く多くの県民にアピールしないで、一体いつアピール出来るというのでしょうか?お互い全力を挙げて、市民のみなさまに対する広汎な情宣活動に努めましょう!そのため、5時45分~6時前までに、県庁前にお集まり下さい。どうか、よろしくお願いいたします。
・晴雨にかかわらず実施いたしますので、なるだけ多くの方にご参加頂けますよう、お願い申し上げます。
・旗&横断幕やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻17:45分位には県庁前にお集まり下さい。
・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。
・これからの再稼働阻止闘争を遂行するための、行動資金のカンパを募ります。どうかよろしくお願いいたします。
鹿児島銀行 荒田支店
普通預金 口座番号 3009658
名義:かごしま反原発連合有志
2015年06月19日
第152回! 天文館街宣!6/19(金)午後6時~7時!川内原発再稼働阻止!
第152回! 天文館街宣!6/19(金)午後6時~7時!川内原発再稼働阻止・南大隅町最終処分場反対の定例抗議行動に起ち上がろう!
・本日、6/19(金)午後6時~7時は、天文館街宣の日です。
・先々週6/6(土)にパンフレット『誰も書かなかった 川内原発の欠陥ー槌田敦監修』(定価200円)を、福岡の「阻止ネット全国相談会」で発売開始しました。翌6/7(日)の「3万人集会」の会場でも販売し、会場のあちこちから声がかかり、400冊も売れました。その後、各地からメール・FAXで注文が舞い込み、さらに400冊も売れました。内容も、たいへん好評なので、その内、「英語版」も作成し、川内原発再稼働阻止のために、一挙に全世界に広めて行こうと計画しています。
・本日の天文館街宣でも、机とパネルを出し、街頭販売を予定しています。 皆さんの注目を大いに集めつつありますので、販売にも力が入ります。
・私たちは、先の第90回金曜行動から、天文館に於ける「再稼働阻止・連続街宣行動」を、<共同街宣行動>として展開し始めました。「かごしま反原連」としては、通常、第1金曜(この日だけは、県庁前抗議行動のあと、集会用具の片付けの後、近場で「相談会」が慣例)を除く、第2・第3・第4・(第5)金曜日を、天文館街宣に充てて行きたいと考えています。多くのみなさまが、旗・横断幕・プラカード・チラシ・楽器・出来れば「シール投票板」などの各種ツールを持ち寄り、それぞれの思いを胸に、ご参加頂きたいと存じます。今この時、道行く多くの県民にアピールしないで、一体いつアピール出来るというのでしょうか?お互い全力を挙げて、市民のみなさまに対する広汎な情宣活動に努めましょう!そのため、5時45分~6時前までに、天文館・献血センター前にお集まり下さい。どうか、よろしくお願いいたします。
・晴雨にかかわらず実施いたしますので、なるだけ多くの方にご参加頂けますよう、お願い申し上げます。
・旗&横断幕やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻17:45分位には県庁前にお集まり下さい。
・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。
・これからの再稼働阻止闘争を遂行するための、行動資金のカンパを募ります。どうかよろしくお願いいたします。
鹿児島銀行 荒田支店
普通預金 口座番号 3009658
名義:かごしま反原発連合有志
・本日、6/19(金)午後6時~7時は、天文館街宣の日です。
・先々週6/6(土)にパンフレット『誰も書かなかった 川内原発の欠陥ー槌田敦監修』(定価200円)を、福岡の「阻止ネット全国相談会」で発売開始しました。翌6/7(日)の「3万人集会」の会場でも販売し、会場のあちこちから声がかかり、400冊も売れました。その後、各地からメール・FAXで注文が舞い込み、さらに400冊も売れました。内容も、たいへん好評なので、その内、「英語版」も作成し、川内原発再稼働阻止のために、一挙に全世界に広めて行こうと計画しています。
・本日の天文館街宣でも、机とパネルを出し、街頭販売を予定しています。 皆さんの注目を大いに集めつつありますので、販売にも力が入ります。
・私たちは、先の第90回金曜行動から、天文館に於ける「再稼働阻止・連続街宣行動」を、<共同街宣行動>として展開し始めました。「かごしま反原連」としては、通常、第1金曜(この日だけは、県庁前抗議行動のあと、集会用具の片付けの後、近場で「相談会」が慣例)を除く、第2・第3・第4・(第5)金曜日を、天文館街宣に充てて行きたいと考えています。多くのみなさまが、旗・横断幕・プラカード・チラシ・楽器・出来れば「シール投票板」などの各種ツールを持ち寄り、それぞれの思いを胸に、ご参加頂きたいと存じます。今この時、道行く多くの県民にアピールしないで、一体いつアピール出来るというのでしょうか?お互い全力を挙げて、市民のみなさまに対する広汎な情宣活動に努めましょう!そのため、5時45分~6時前までに、天文館・献血センター前にお集まり下さい。どうか、よろしくお願いいたします。
・晴雨にかかわらず実施いたしますので、なるだけ多くの方にご参加頂けますよう、お願い申し上げます。
・旗&横断幕やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻17:45分位には県庁前にお集まり下さい。
・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。
・これからの再稼働阻止闘争を遂行するための、行動資金のカンパを募ります。どうかよろしくお願いいたします。
鹿児島銀行 荒田支店
普通預金 口座番号 3009658
名義:かごしま反原発連合有志