2015年07月04日
川内1号起動8月10日ごろ 九電、再稼働は13日前後
川内1号起動8月10日ごろ 九電、再稼働は13日前後
2015年7月4日 02時06分
九州電力が川内原発1号機(鹿児島県薩摩川内市)の起動の時期を8月10日ごろで調整していることが3日、分かった。発電した電力の送電を始める再稼働は8月13日前後を想定。これらに先立ち7月7日から原子炉に核燃料の装填を開始する。東京電力福島第1原発事故を受け、新規制基準への適合が再稼働の条件となってから初めて原発が動きだすことになる。
川内1号機に関し、原子力規制委員会は3日、核燃料装填に必要な使用前検査を終えたが、装填後も厳重な点検を継続。異常があれば九電に修正を求める構えで、再稼働までの日程が遅れる可能性もある。
(共同)
2015年7月4日 02時06分
九州電力が川内原発1号機(鹿児島県薩摩川内市)の起動の時期を8月10日ごろで調整していることが3日、分かった。発電した電力の送電を始める再稼働は8月13日前後を想定。これらに先立ち7月7日から原子炉に核燃料の装填を開始する。東京電力福島第1原発事故を受け、新規制基準への適合が再稼働の条件となってから初めて原発が動きだすことになる。
川内1号機に関し、原子力規制委員会は3日、核燃料装填に必要な使用前検査を終えたが、装填後も厳重な点検を継続。異常があれば九電に修正を求める構えで、再稼働までの日程が遅れる可能性もある。
(共同)
書評:『誰も書かなかった川内原発の欠陥』 新味北吉 6/106月17日の記事
『誰も書かなかった 川内原発の欠陥』 購入申込書
急告!! まつざき真琴候補「危うし」!! これまで以上の支援乞う!!あと2日!!
1/17(土)第3回学習会は、 特にマスコミ・記者団の皆さまにご参加を呼びかけます。
「川内原発民間規制委員会・かごしま」のブログ起ち上げ
「民間規制委員会・かごしま」主催・第2回学習会 のご案内
『誰も書かなかった 川内原発の欠陥』 購入申込書
急告!! まつざき真琴候補「危うし」!! これまで以上の支援乞う!!あと2日!!
1/17(土)第3回学習会は、 特にマスコミ・記者団の皆さまにご参加を呼びかけます。
「川内原発民間規制委員会・かごしま」のブログ起ち上げ
「民間規制委員会・かごしま」主催・第2回学習会 のご案内
Posted by 代表:岩井哲 at 17:42│Comments(0)
│お知らせ