QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人

2013年05月07日

リレー読書会(「原子力の社会史」吉岡斉・著)

2013年5月19日  13:00.

リレー読書会(「原子力の社会史」吉岡斉・著、朝日新聞出版・刊、1995円)。

 リレー読書会(「原子力の社会史」吉岡斉・著、朝日新聞出版・刊、1995円)。日時:5/19(日)午後1時~4時、場所:中央公民館(鹿児島市山下町5番9号、099-224-4528、駐車場は10台のみー別途やや安いところを探して、別途ご案内予定)。参加ご希望の方は、早めに購入(アマゾンが便利、2日で届きます)されて、第1章(43P)くらいを軽く流し読みしておいて頂ければ有難い。その都度、担当者が、交代でレジュメを準備する予定。

 当初プランとしては、この1冊を約1年かけて読みこなすことが出来れば、かなり上出来ではないかと、呼びかけ人としては見ています。テューター役(予定・岩井・北畠・祝迫)、初回は、参加者各位は、本の購入はされなくとも、岩井がレジュメを用意し、それをもとに読み合わせ・意見交換をイメージしております。広報:ブログ・フェイスブック・金曜の風だよりで今週から展開。

 参加費:100円(会場費+レジュメコピー代として)。今後は、2ヶ月に1回=第3日曜日、午後1時~4時。場所は、その都度お知らせ。なお、参加予定の方は、必ず「参加予定」の欄にご登録ください。レジュメのコピー枚数を把握しておく必要がありますので、よろしく。



同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
脱原発の歌でお馴染みの、中村てつろう夫妻の結婚記念日
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 川内1号起動8月10日ごろ 九電、再稼働は13日前後 (2015-07-04 17:42)
 書評:『誰も書かなかった川内原発の欠陥』   新味北吉 6/106月17日の記事 (2015-06-17 21:08)
 『誰も書かなかった 川内原発の欠陥』 購入申込書 (2015-06-17 21:01)
 急告!! まつざき真琴候補「危うし」!! これまで以上の支援乞う!!あと2日!!  (2015-04-09 20:19)
 1/17(土)第3回学習会は、 特にマスコミ・記者団の皆さまにご参加を呼びかけます。 (2015-01-15 16:42)
 「川内原発民間規制委員会・かごしま」のブログ起ち上げ (2015-01-02 15:52)

Posted by 代表:岩井哲 at 19:54│Comments(0)お知らせ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リレー読書会(「原子力の社会史」吉岡斉・著)
    コメント(0)