QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人

2014年10月30日

川内原発・再稼働阻止行動の案内!

転送:岩井 哲

みなさま

10月29日、伊藤知事が招集する臨時県議会、
11.5(水).6(木).7(金)の日程が決定しました。

31日(金) 8:00 県庁前に集まってください。抗議集会です。

伊藤知事がこの県議会の判断を受けて再稼働を了解し、さっさと行政手続きを終えようとしています。
議会の多数を占める推進派に対して、県民の大多数が、再稼働に反対しています。

5日は本会議で伊藤知事が招集の理由を説明した後、各会派からの質疑。
6日は原子力安全対策等特別委員会が開かれ、再稼働関連の陳情の審査と採決。
7日は本会議で委員長報告と陳情に対する討論・採決。
それぞれ10:00開会。

はっきりと日程が示された以上、最大限の抗議が必要です。
5.6.7 いずれも、県庁前に9:00に集合しましょう。

最重要日は11/7です。11/7金曜日、9:00 、
文字通り総結集です。休みを取ってでも参加ください。

福井地裁は、「万が一の具体的な事故の可能性があれば差し止めすべき」という
判断を示しました。
鹿児島地裁に提起されている、差し止めの仮処分が12月末に判断される見込み
です。
県議会が推進の決議をしたならば、冷静な司法の判断にあい醜態をさらけ出します。

一方、この県議会の強行採決への最大限の抵抗は、司法判断への大きな後押しに
なります。
多くの人が反対しているということを、具体的に可視化させる必要があります。

集まりましょう。

鹿児島県護憲平和フォーラム
   事務局長 野呂 正和


同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
脱原発の歌でお馴染みの、中村てつろう夫妻の結婚記念日
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 川内1号起動8月10日ごろ 九電、再稼働は13日前後 (2015-07-04 17:42)
 書評:『誰も書かなかった川内原発の欠陥』   新味北吉 6/106月17日の記事 (2015-06-17 21:08)
 『誰も書かなかった 川内原発の欠陥』 購入申込書 (2015-06-17 21:01)
 急告!! まつざき真琴候補「危うし」!! これまで以上の支援乞う!!あと2日!!  (2015-04-09 20:19)
 1/17(土)第3回学習会は、 特にマスコミ・記者団の皆さまにご参加を呼びかけます。 (2015-01-15 16:42)
 「川内原発民間規制委員会・かごしま」のブログ起ち上げ (2015-01-02 15:52)

Posted by 代表:岩井哲 at 18:17│Comments(0)お知らせ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
川内原発・再稼働阻止行動の案内!
    コメント(0)