2013年10月09日
鹿児島の30キロ圏の姶良市議会で革命的な再稼働反対決議が採択されました!
鹿児島の30キロ圏の姶良市議会で革命的な再稼働反対決議が採択されました!驚きです。
10月2日開催の鹿児島県・姶良市議会本会議にて、
「県民の安全が担保されない拙速な川内原発1・2号機の再稼働を認めない決議」の採択を求める陳情書
が、賛成23 反対5 の賛成多数で、採択されました。
姶良市議会の決議です。
■県民の安全が担保されない拙速な川内原発1・2号機の再稼働を認めない決議
県民の生活と安全に責任を持つ鹿児島県知事は、以下の県民の安全確保上重要な課題が解決するまでは、拙速な川内原発1・2号機の再稼働は認めない立場で、国および原子力規制委員会に対応することを求める。
(1)原発周辺の活断層の存在をすべて解明すること
(2)火山災害に対する安全性の根拠を明らかにすること
(3)安全確認を最優先するため、6カ月という枠にこだわらず審査するよう、原子力規制委員会に要請すること
(4)地震・火山問題について、鹿児島県独自の専門委員会を設置すること
(5)地震・火山問題について,専門家による検討会を公開の場で実施すること
(6)実効的な避難計画も策定されていない状況での拙速な原発再稼働には反対すること
以上決議する。
平成25年10月2日
鹿児島県姶良市議会
議長 玉利 遭満
鹿児島県知事 伊藤 祐一郎 殿
10月2日開催の鹿児島県・姶良市議会本会議にて、
「県民の安全が担保されない拙速な川内原発1・2号機の再稼働を認めない決議」の採択を求める陳情書
が、賛成23 反対5 の賛成多数で、採択されました。
姶良市議会の決議です。
■県民の安全が担保されない拙速な川内原発1・2号機の再稼働を認めない決議
県民の生活と安全に責任を持つ鹿児島県知事は、以下の県民の安全確保上重要な課題が解決するまでは、拙速な川内原発1・2号機の再稼働は認めない立場で、国および原子力規制委員会に対応することを求める。
(1)原発周辺の活断層の存在をすべて解明すること
(2)火山災害に対する安全性の根拠を明らかにすること
(3)安全確認を最優先するため、6カ月という枠にこだわらず審査するよう、原子力規制委員会に要請すること
(4)地震・火山問題について、鹿児島県独自の専門委員会を設置すること
(5)地震・火山問題について,専門家による検討会を公開の場で実施すること
(6)実効的な避難計画も策定されていない状況での拙速な原発再稼働には反対すること
以上決議する。
平成25年10月2日
鹿児島県姶良市議会
議長 玉利 遭満
鹿児島県知事 伊藤 祐一郎 殿
第158回! 天文館街宣!7/31(金)午後6時~7時川内原発再稼働阻止!!
九電への規制勧告のための追加説明書
福島事故と原発再稼働(原稿) 槌田敦 15.1.12
岩井哲のパブコメ文
鹿児島県知事:「国の意思を文書で」…川内再稼働で要求
詭弁とウソ
九電への規制勧告のための追加説明書
福島事故と原発再稼働(原稿) 槌田敦 15.1.12
岩井哲のパブコメ文
鹿児島県知事:「国の意思を文書で」…川内再稼働で要求
詭弁とウソ
Posted by 代表:岩井哲 at 18:37│Comments(0)
│脱原発資料・発言