2014年02月27日
第86回! 2/28(金)対県庁・九電支社、川内原発再稼働・南大隅町最終処分場反対!
第86回! 2/28(金)午後6時00分!対県庁・九電支社、川内原発再稼働・南大隅町最終処分場反対の定例抗議行動に起ち上がろう!
★3.16川内原発再稼働阻止の「1万人大集会」に向けて、前日3/15午後2時~5時の予定で、鹿児島中央公民館・地下会議室にて、「全国交流会」が開催されます。たんぽぽ舎、福島現地、北海道・泊原発、福井県・大飯原発、愛媛・伊方原発、佐賀・玄海原発、川内原発、熊本、宮崎の各運動体のメンバーが一堂に会し、熱い現地の現状報告、並びに川内原発をはじめ、再稼働阻止に向けた厳しい方針討論を闘わします。どうか皆さま、この討議にお加わりいただき、また、夜6時~9時の予定で開催される「懇親会」にもご参加され、これからの「決戦」に向けた熱い交流の機会を持っていただきたいと存じます。
★急な話ですが、来たる3/2(日)午前10時川内・市民文化ホールに集合し、再稼働阻止に向けた署名活動(「原発ゼロの会」主催)を行います。鹿児島からも、何人か合流予定です。より多くの方が、趣旨にご賛同の上お加わりいただければ有り難い次第です。
★先の「3.11」実行委員会」で、来たる「3.16川内原発再稼働阻止・1万人集会」では、新企画「金曜行動総結集!」の形で、県内各地の金曜行動(全9カ所)の参加者全員が壇上に登り、発言・歌・踊りなど、何らかのパフォーマンスを行い、「金曜行動拡大のアピール」を行う、ことが決定されました。各地の皆さま、旗や横断幕(最低1枚)を手に手に、ご参集・ご登壇・ご発言をお願いします。時間は、合計約10分取ってあります。この行動をもって、各地の金曜行動の皆さま相互の「連絡会」をつくり、連携を強めていくキッカケにして行ければいいなと考えます。
・今週はじめから雨続きで、再び寒さが厳しさを増して来ていますので、ご参加の方は、十分寒さ対策をご準備の上でお越し下さい。
・旗やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻17:45分位には集会場にお集まり下さい。
・毎月第2金曜日のデモは、自転車やお子様や乳母車を引いてのご参加も、天候さえ良ければ、なんら問題ないくらいゆるやかなデモです。気楽にご参加を!
・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。
・参加者の皆さまには恐縮ながら、集会・デモ申請費用(累積赤字の補填が必要)、チラシ・旗・横断幕等の制作費用の補填のため、毎回出来る限り100円・200円~カンパをお願いしております。恐縮ですが、どうかよろしくお願いいたします。
・口座振り込み・カンパのお願い:下記の口座へ、一1000円、出来れば二口以上のカンパをお願い出来ましたら、我々も勇気百倍です。再稼働阻止の闘いの飛躍に向け、どうか皆様ご尽力下さい!
鹿児島銀行 荒田支店
普通預金 口座番号 3009658
名義:かごしま反原発連合有志
★3.16川内原発再稼働阻止の「1万人大集会」に向けて、前日3/15午後2時~5時の予定で、鹿児島中央公民館・地下会議室にて、「全国交流会」が開催されます。たんぽぽ舎、福島現地、北海道・泊原発、福井県・大飯原発、愛媛・伊方原発、佐賀・玄海原発、川内原発、熊本、宮崎の各運動体のメンバーが一堂に会し、熱い現地の現状報告、並びに川内原発をはじめ、再稼働阻止に向けた厳しい方針討論を闘わします。どうか皆さま、この討議にお加わりいただき、また、夜6時~9時の予定で開催される「懇親会」にもご参加され、これからの「決戦」に向けた熱い交流の機会を持っていただきたいと存じます。
★急な話ですが、来たる3/2(日)午前10時川内・市民文化ホールに集合し、再稼働阻止に向けた署名活動(「原発ゼロの会」主催)を行います。鹿児島からも、何人か合流予定です。より多くの方が、趣旨にご賛同の上お加わりいただければ有り難い次第です。
★先の「3.11」実行委員会」で、来たる「3.16川内原発再稼働阻止・1万人集会」では、新企画「金曜行動総結集!」の形で、県内各地の金曜行動(全9カ所)の参加者全員が壇上に登り、発言・歌・踊りなど、何らかのパフォーマンスを行い、「金曜行動拡大のアピール」を行う、ことが決定されました。各地の皆さま、旗や横断幕(最低1枚)を手に手に、ご参集・ご登壇・ご発言をお願いします。時間は、合計約10分取ってあります。この行動をもって、各地の金曜行動の皆さま相互の「連絡会」をつくり、連携を強めていくキッカケにして行ければいいなと考えます。
・今週はじめから雨続きで、再び寒さが厳しさを増して来ていますので、ご参加の方は、十分寒さ対策をご準備の上でお越し下さい。
・旗やポスター掲示の準備など:可能な方は、夕刻17:45分位には集会場にお集まり下さい。
・毎月第2金曜日のデモは、自転車やお子様や乳母車を引いてのご参加も、天候さえ良ければ、なんら問題ないくらいゆるやかなデモです。気楽にご参加を!
・この行動に関するお問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。
・参加者の皆さまには恐縮ながら、集会・デモ申請費用(累積赤字の補填が必要)、チラシ・旗・横断幕等の制作費用の補填のため、毎回出来る限り100円・200円~カンパをお願いしております。恐縮ですが、どうかよろしくお願いいたします。
・口座振り込み・カンパのお願い:下記の口座へ、一1000円、出来れば二口以上のカンパをお願い出来ましたら、我々も勇気百倍です。再稼働阻止の闘いの飛躍に向け、どうか皆様ご尽力下さい!
鹿児島銀行 荒田支店
普通預金 口座番号 3009658
名義:かごしま反原発連合有志