2013年04月19日
南大隅町長選支援の皆さまの<ご苦労さん会>の呼びかけ
南大隅町長選の応援をされた方々の<ご苦労さん会>を呼びかけます。
松元成一さんの約1ヶ月張り付き専従を始め、多くの方が日曜ごと・土日・平日・選挙期間中泊まり込みーなど様々な形で、みな手弁当で骨身を惜しまず、また往復の長距離車運転の危険をもいとわず、肥後候補勝利一点のために、力を合わせて頑張ってきました。 にもかかわらず、結果は極めて非情なものでした。なぜ勝てなかったのか?どうやったら勝てる展望を切り開けるのか?いや、それ以上に、肝心要の<南大隅最終処分場>をどうやったら阻止出来るのか?課題は余りにも大きく重いのが現状です。この壁をどうやって、肥後さん始め、現地の皆さまを盛り立てつつ、突破していけるのか? 現地に一度でも足を運ばれた方々を中心に、現地に想いを寄せられる皆さまを広く交えて、<ご苦労さん会>という名の<反省会>を急遽計画しました。皆さま、奮ってご参加ください。 <哲>
★日時:4/22(月)午後7時~10時 ★電話:206-7407(有馬) ★場所:「薩摩食堂・南洲庵」ー鹿児島中央駅一番街・中央21-31 ★会費:2500円 ★予約の上で、直接ご来場ください。
松元成一さんの約1ヶ月張り付き専従を始め、多くの方が日曜ごと・土日・平日・選挙期間中泊まり込みーなど様々な形で、みな手弁当で骨身を惜しまず、また往復の長距離車運転の危険をもいとわず、肥後候補勝利一点のために、力を合わせて頑張ってきました。 にもかかわらず、結果は極めて非情なものでした。なぜ勝てなかったのか?どうやったら勝てる展望を切り開けるのか?いや、それ以上に、肝心要の<南大隅最終処分場>をどうやったら阻止出来るのか?課題は余りにも大きく重いのが現状です。この壁をどうやって、肥後さん始め、現地の皆さまを盛り立てつつ、突破していけるのか? 現地に一度でも足を運ばれた方々を中心に、現地に想いを寄せられる皆さまを広く交えて、<ご苦労さん会>という名の<反省会>を急遽計画しました。皆さま、奮ってご参加ください。 <哲>
★日時:4/22(月)午後7時~10時 ★電話:206-7407(有馬) ★場所:「薩摩食堂・南洲庵」ー鹿児島中央駅一番街・中央21-31 ★会費:2500円 ★予約の上で、直接ご来場ください。
2013年03月29日
ハッピーなご報告:美子ちゃん・国家試験に合格→今夜、お祝い
ハッピーなご報告です。県庁前金曜行動で、よく司会を務めて下さっている有川美子さんが、昨日の第25回介護福祉士国家試験で、2次(実技)試験に合格されました。おめでとう!この喜びを、皆さんとともに共有したいと思います。
そこで、明けて今日は、定例の金曜行動、午後6時~7時なので、急遽そのあと、7時30分から近くのフラカッソ(鴨池2-27-5、電話・259-1201)で合格祝いの食事会を催したいと存じます。会費は、各自の飲食代のみ(別会計)。美子ちゃんの分は、みなさんのカンパで。
車で県庁前に来られる方も多いので、出来れば昨夜のうちにご連絡できればよかったのですが、昨夜会議等で私が忙しく、それは叶わず、今日のご連絡になりました。皆様、出来れば岩井(fbもしくは090-3419-6153)にご連絡の上、ご参集のほどをよろしくお願いいたします。
そこで、明けて今日は、定例の金曜行動、午後6時~7時なので、急遽そのあと、7時30分から近くのフラカッソ(鴨池2-27-5、電話・259-1201)で合格祝いの食事会を催したいと存じます。会費は、各自の飲食代のみ(別会計)。美子ちゃんの分は、みなさんのカンパで。
車で県庁前に来られる方も多いので、出来れば昨夜のうちにご連絡できればよかったのですが、昨夜会議等で私が忙しく、それは叶わず、今日のご連絡になりました。皆様、出来れば岩井(fbもしくは090-3419-6153)にご連絡の上、ご参集のほどをよろしくお願いいたします。
2013年03月19日
急遽、3・24天文館街宣トリヤメ→みんなで南大隅へ!
★南大隅情勢がとびきり緊迫して来ました!!!!!(下欄記事参照)
★なので、来たる3・24天文館街宣活動を急遽トリヤメて、この活動に参加予定だった方々を含め、出来る限り多くの人が、南大隅町現地の支援活動に行かれることを呼びかけます。
★3・24午前8時 北埠頭集合~午後5時 終了~午後7時 北埠頭帰着。費用は、昼食代のみ、車は岩井号1台アリ、他に必要ならもう1台調達予定。ガソリン代・フェリー代は、後払いながら別途支給予定。
★みんなで、肥後町長実現→南大隅核ゴミ処分場阻止に向け、ガンバロー!
★なので、来たる3・24天文館街宣活動を急遽トリヤメて、この活動に参加予定だった方々を含め、出来る限り多くの人が、南大隅町現地の支援活動に行かれることを呼びかけます。
★3・24午前8時 北埠頭集合~午後5時 終了~午後7時 北埠頭帰着。費用は、昼食代のみ、車は岩井号1台アリ、他に必要ならもう1台調達予定。ガソリン代・フェリー代は、後払いながら別途支給予定。
★みんなで、肥後町長実現→南大隅核ゴミ処分場阻止に向け、ガンバロー!
2013年02月28日
3/3(日)南大隅町への同行者を募ります!
3/3(日)南大隅町への同行者を募ります!
来たる3/3(日)、私は南大隅町に(選挙運動の)応援に参ります。今のところ一人ですが、私の車は4人まで乗れますので、どなたか動向ご希望の方は、早めに私までお申し出頂けませんか。朝8時・北埠頭集合→10時・現地着→行動→午後4~5時・終了→午後6時~7時・北埠頭帰着。弁当代・自弁、フェリー代・ガソリン代は考慮外で可。ご連絡は、fsのメッセージ欄、または℡・090-3419-6153,メール・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp へよろしくお願いいたします。
来たる3/3(日)、私は南大隅町に(選挙運動の)応援に参ります。今のところ一人ですが、私の車は4人まで乗れますので、どなたか動向ご希望の方は、早めに私までお申し出頂けませんか。朝8時・北埠頭集合→10時・現地着→行動→午後4~5時・終了→午後6時~7時・北埠頭帰着。弁当代・自弁、フェリー代・ガソリン代は考慮外で可。ご連絡は、fsのメッセージ欄、または℡・090-3419-6153,メール・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp へよろしくお願いいたします。
2013年01月20日
1/26(土) 天文館街宣活動にお集まり下さい!
※かごしま反原連としては、今度の1/25(金)で、28回の県庁前行動をおこなったことになります。今年1月から、毎月第4週の土曜または日曜に、定例で天文館街宣行動を行うことに、年始め・1/4(金)の世話人会で決めました。
これで、参加者の多くの方のご希望に沿い、県庁前だけに小さく凝り固まるのではなく、よりウィングを広げ、人々が多く集う場所に向けて、アピールを拡大し、県庁前の参加者の基盤拡大を図っていこうという趣旨です。 <哲>
1/26(土) 天文館街宣活動にお集まり下さい!
★場所:天文館・献血センター前
★時間:午後1時~2時半
★今回の主要テーマ:電力料金値上げ反対キャンペーン
★活動形態:①リレートーク&チラシ撒き
②パネルアンケート活動
③車街宣1台(3/10かごしまパレードをアピール)
④中村てつろうさんのライブ(約20分)
これで、参加者の多くの方のご希望に沿い、県庁前だけに小さく凝り固まるのではなく、よりウィングを広げ、人々が多く集う場所に向けて、アピールを拡大し、県庁前の参加者の基盤拡大を図っていこうという趣旨です。 <哲>
1/26(土) 天文館街宣活動にお集まり下さい!
★場所:天文館・献血センター前
★時間:午後1時~2時半
★今回の主要テーマ:電力料金値上げ反対キャンペーン
★活動形態:①リレートーク&チラシ撒き
②パネルアンケート活動
③車街宣1台(3/10かごしまパレードをアピール)
④中村てつろうさんのライブ(約20分)
2013年01月01日
2013新年会 かごしま反原発連合有志 へのご案内
2013新年会 かごしま反原発連合有志
1/12(土)午後6時半~9時半。会費:1500円(かなり豪華です)飲み物代別です。電話:099-226-2384。
但し、要予約(予約は岩井の携帯・090-3419ー6153へお願いします。前日正午まで)で願います。
会場:チチビスコ
〒8920831 鹿児島県鹿児島市船津町5-20 2F
昨年暮れは忘年会も出来ないくらい皆さん、お互い超多忙でした。その分を取り戻し、今年一年の戦いの英気を養うために、年明けに、一同集って、日頃不足している意見交換・情報交換などを活発にやりませんか。
権力側にかなり負けている<情報戦>を積極的に戦い抜くための「新たな勉強会」の立ち上げや、昨年あまり出来なかった天文館街宣や、昨年全く出来なかった宣伝カーを用いての定例街宣活動なども出来るだけ頻繁に行いたいものです。そんな新春の諸々の企画を、お互い目一杯語り合う場に出来たらいいですね!
1/12(土)午後6時半~9時半。会費:1500円(かなり豪華です)飲み物代別です。電話:099-226-2384。
但し、要予約(予約は岩井の携帯・090-3419ー6153へお願いします。前日正午まで)で願います。
会場:チチビスコ
〒8920831 鹿児島県鹿児島市船津町5-20 2F
昨年暮れは忘年会も出来ないくらい皆さん、お互い超多忙でした。その分を取り戻し、今年一年の戦いの英気を養うために、年明けに、一同集って、日頃不足している意見交換・情報交換などを活発にやりませんか。
権力側にかなり負けている<情報戦>を積極的に戦い抜くための「新たな勉強会」の立ち上げや、昨年あまり出来なかった天文館街宣や、昨年全く出来なかった宣伝カーを用いての定例街宣活動なども出来るだけ頻繁に行いたいものです。そんな新春の諸々の企画を、お互い目一杯語り合う場に出来たらいいですね!
2012年12月19日
「かごしま反原発連合有志」 グループページ にご参加を!
昨夜、「かごしま反原発連合有志 グループページ」を起ち上げました。これが今後の反原連の中軸的な相互連絡ページになるかと思います。 https://www.facebook.com/groups/551390351557731/
なので、この記事をお読みになった皆さんは、遠慮なく且つ迷わず、ページ右上の「参加ボタン」をクリックしてください。きっといいことがありますよ。 <哲>
なので、この記事をお読みになった皆さんは、遠慮なく且つ迷わず、ページ右上の「参加ボタン」をクリックしてください。きっといいことがありますよ。 <哲>
2012年12月06日
中村てつろうさんのCD制作・発売開始!素晴らしい作品!
中村てつろうさんのCD制作・発売開始!素晴らしい作品なので、みんなで聴いて、世にひろめましょう!
昨日と今日、朝の出勤時に、てつろうさんのこのCDを聴いた。素晴らしい!惚れ惚れとする!まず、詞がいい。「しあわせ」「ありがとう」「宇宙エネルギー」「大宇宙」に対し・・・その対極である「じいちゃん」「ばあちゃん」「土」「種をまく」などの対比が鮮やかで、われわれ人生も年月を経た者にとっては、易々とは口に出来ない言葉の数々である。その意味で、いずれもが極めて新鮮に感じられてうれしくなる。
換言すれば、彼の詞にはたぐいまれなハートがこもっている。この濁世にあって、「へいわ」 とか「しあわせ」なんて、簡単には口にできない。そこを彼は、いともあっさりと言い切ってしまう。そこに凄みを感じざるを得ない。
次にメロディーも「ありがとう」がかなり平易であるのに対し、「しあわせのはな」の方は、簡単には素人には歌えないような音程の高低差、メロディーの切り替え(?)が随所にあり、それがこの曲の独特の魅
力
となっている。
また、てつろうさんの声についても、独特の寂び(?)があって、聞き飽きない。いわゆる美声というのは、余程の他の条件が加わらないと、じきに聞き飽きてしまうモノだが、てつろうさんの声は聞き飽きることがなさそうである。
また、歌としての「勢い」であるが、かなりのものを感じてしまう。どなたかが、「ビートルズ以来」と書いておられたが、私はむしろ「ジョン・レノン以来」と評した方が、彼の風貌とも相まって、実像にふさわしいのではないかと思われる。「鹿児島のジョン・レノン」を全国・全世界に押しだそう!
彼は今、鹿児島における脱原発運動の一つの象徴である「毎金の対県庁抗議行動の大切なシンボルの代表格」となっているため、「かごしま反原発連合有志」「脱原発実行委員会・かごしま」「草の根世直し隊・かごしま」などの運動体が、こぞって彼のCDを、鹿児島における反原発運動の「はな」として、全国のみなさんに強く推薦しておきたい次第です!どうか、てつろうさんのCDをよろしく。
ユーチューブへのアップなども含めてプロモーションを積極的・且つ効果的に行い、彼を全国的なブランドに成長させることを期待して止みません。 <哲>
昨日と今日、朝の出勤時に、てつろうさんのこのCDを聴いた。素晴らしい!惚れ惚れとする!まず、詞がいい。「しあわせ」「ありがとう」「宇宙エネルギー」「大宇宙」に対し・・・その対極である「じいちゃん」「ばあちゃん」「土」「種をまく」などの対比が鮮やかで、われわれ人生も年月を経た者にとっては、易々とは口に出来ない言葉の数々である。その意味で、いずれもが極めて新鮮に感じられてうれしくなる。
換言すれば、彼の詞にはたぐいまれなハートがこもっている。この濁世にあって、「へいわ」 とか「しあわせ」なんて、簡単には口にできない。そこを彼は、いともあっさりと言い切ってしまう。そこに凄みを感じざるを得ない。
次にメロディーも「ありがとう」がかなり平易であるのに対し、「しあわせのはな」の方は、簡単には素人には歌えないような音程の高低差、メロディーの切り替え(?)が随所にあり、それがこの曲の独特の魅
力
となっている。
また、てつろうさんの声についても、独特の寂び(?)があって、聞き飽きない。いわゆる美声というのは、余程の他の条件が加わらないと、じきに聞き飽きてしまうモノだが、てつろうさんの声は聞き飽きることがなさそうである。
また、歌としての「勢い」であるが、かなりのものを感じてしまう。どなたかが、「ビートルズ以来」と書いておられたが、私はむしろ「ジョン・レノン以来」と評した方が、彼の風貌とも相まって、実像にふさわしいのではないかと思われる。「鹿児島のジョン・レノン」を全国・全世界に押しだそう!
彼は今、鹿児島における脱原発運動の一つの象徴である「毎金の対県庁抗議行動の大切なシンボルの代表格」となっているため、「かごしま反原発連合有志」「脱原発実行委員会・かごしま」「草の根世直し隊・かごしま」などの運動体が、こぞって彼のCDを、鹿児島における反原発運動の「はな」として、全国のみなさんに強く推薦しておきたい次第です!どうか、てつろうさんのCDをよろしく。
ユーチューブへのアップなども含めてプロモーションを積極的・且つ効果的に行い、彼を全国的なブランドに成長させることを期待して止みません。 <哲>
2012年09月02日
脱原発の歌でお馴染みの、中村てつろう夫妻の結婚記念日
昨日9月1日は、県庁前の抗議行動で毎回脱原発の歌を披露して頂いている、書道家でミュージシャンの中村てつろうさん夫妻の結婚一周年記念の日でしたので、かごしま反原発連合有志の仲間でお祝いのパーティーを開催しました。
会場になったのは、てつろうさんの奥さんで千夏さんの親族が経営している、レストランカフェ「チチビスコ」で夕方6:30から行われました。出席者は、反原発の仲間やご夫婦の友人などを含め17名でしたが、川内原発や南大隅町の核汚染土最終処分場のことなどの原発の話題はもちろんですが、鹿児島の産業や農業のことから、出産や子育てのことなど、様々な話題や談笑で盛り上がりました。そして最後に中村てつろうさんの脱原発の歌で締めくくりました。
中村てつろうさんの歌「土あるくらし」
中村てつろうさんの歌・合唱
レストランカフェ「チチビスコ」
〒892-0831 鹿児島市船津町5-20 2F Tel:099-226-2384
https://www.facebook.com/titibisco
2012年07月14日
フェイスブックのページでも関連情報をお知らせしています。
7/20(金)午後6時! 対鹿児島県庁、川内原発再稼働反対の緊急抗議行動
https://www.facebook.com/events/323333531090222/
脱原発実行委員会・かごしま(dg・かごしま)
https://www.facebook.com/events/323333531090222/#!/dgjikouikagoshima
https://www.facebook.com/events/323333531090222/
脱原発実行委員会・かごしま(dg・かごしま)
https://www.facebook.com/events/323333531090222/#!/dgjikouikagoshima