2012年11月21日
11/23(金) 対鹿児島県庁~九電前、定例抗議行動!
11/23(金)午後6時! 対鹿児島県庁~九電前、川内原発再稼働・南大隅町最終処分場反対の定例抗議行動に起ち上がろう!

・この抗議行動は、鹿児島県庁前にて毎週金曜日夕方18:00から市民の有志が集まって行われます。この間18:00開始で、県庁前道路脇にて集会・ライブを行い、18:45位から県庁前ー九電前への抗議デモ、そのあとJA前での連帯呼びかけ行動を、時間的余裕があれば、県庁前に戻ってから更に発言・歌のご披露などをお願いしたいと思います。
・前回第19回は、引き続き、19 回連続の晴天(強風ながら)に恵まれました。人数も(集会・25名ーデモ・20名)とキープしましたが、前回からの特徴は、それまでほとんど見かけなかった公安の姿が、デモの途中、散見されました。出発前の集会で、再度来て下さった鹿児島市長候=の<脱原発候補>=祝迫みつはるさんの力強い決意表明などが行われ、また、来年3/10に向けた岩井代表の呼びかけ、何人かの方々の発言のあと、飛び入りで、集会半ばから新しい仲間が、ギター片手に飛び入り!!RCサクセションの反原発SONGの替え歌で九電前までのコースを、おおいに盛り上げてくださいました。
・九電前でも、祝迫さんが、九電に対し、「即時廃炉!」を力強く呼びかけ、次いで回ったJA経済連前では、県議の松崎まことさんが、農業を守ろう!脱原発!のテーマでの熱烈な連帯のアピールを行いました。
・今回も色とりどりのキャンドルライト25個が飾られ、ライト担当者の不在の中、ライトアップはない中でも、街灯の仄暗い明かりの下、キャンドルライトが楽しく振られ、明るく楽しい雰囲気が醸し出されました。盛り上げにご協力いただいた参加者の皆さま、たいへん有り難うございました。このような盛り上がりに勇気づけられ、また首都圏の盛り上がりに負けないよう、更に、南大隅町への支援体制を築けるよう、私たちの隊列をさらに拡大していきましょう。また、引き続き、脱原発の歌などを、現場で発表できる方やバンドの方等は、どしどしお申し出ください。
・今、県下で、鹿児島市(対県庁~真砂町商店街、九電前、市役所前)、薩摩川内市(対九電営業所)、霧島市(対九電営業所)、鹿屋市(対九電営業所ー月2回)、名瀬市(対九電営業所)、西之表市(対九電営業所)、指宿市(対九電営業所ー月1回のみ)の9カ所で同時展開されています。お互い連携を深めてやっていきましょう!
・沿道ポスター&キリン旗掲示行動:可能な方は、夕刻5時45分位から県庁正門前にお集まりいただいて、通行車両向けのポスター(東京の有志の方からお贈りいただいたカラフルなポスターも活躍しています)&キリン旗掲示行動をしたいと思います。「車から見たよ!」などの好反応もかなりいただいております。お時間の許す方は、是非この行動にもご参加下さい。
・門前集会:集会は、県庁構内ー庁舎前ではなく、通行人ー通行車両の皆様によく見えるよう、正門横歩道上で行います。従って、メガフォンだけでなく、ハンドマイクの使用が可能です。
・最近、新たに、「やめて~川内原発再稼働、南大隅処分場反対」のキリン旗が登場しました。また、暗さも増しております中、前々回から、キャンドルライトを10個増やし30個用意しておりますので、華やかさが演出できております。更に今後、明かりの面、並びにタンバリン・小太鼓など、音の面の強化を、更に進めて行きたいと考えています。個々人が、お互い工夫を重ねつつ頑張りましょう!
・寒さが増し、お天気が不安定な日々が続いていますので、念のため、毎回、防寒具・雨具の用意を怠りないようなさって下さい。
・自転車やお子様や乳母車を引いてのご参加も、天候さえ良ければ、なんら問題ないくらいゆるやかなデモです。気楽にご参加を!
・毎回、薩摩川内市・霧島市・鹿屋市・名瀬市の仲間とも電話・メールで連絡を取り合い、状況交換をしながらの集会・デモを心懸けています。
・この一連の集会・デモの基本ルールー①集会参加は大歓迎、②発言も挙手で大歓迎、③党派・団体の機関誌・チラシ配布は、原則お断り、市民グループ・個人については、反・脱原発に関するものであれば、世話人会の了解を得て可。無断配布はご遠慮下さい。尚、お問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。
・最後に、デモ申請・各種旗・風船・キャンドル&電池購入費、チラシ印刷代など、費用もかかっていますので、デモ出発前~集会時に、通常、皆さんに帽子を回して(~100円)カンパをお願いしております。この会は、未だ財政基盤が弱いので、今後しばらくは、財布事情が許す方には、200円~カンパをお願いしたいと思います。どうかよろしくお願いいたします。 <哲>

・この抗議行動は、鹿児島県庁前にて毎週金曜日夕方18:00から市民の有志が集まって行われます。この間18:00開始で、県庁前道路脇にて集会・ライブを行い、18:45位から県庁前ー九電前への抗議デモ、そのあとJA前での連帯呼びかけ行動を、時間的余裕があれば、県庁前に戻ってから更に発言・歌のご披露などをお願いしたいと思います。
・前回第19回は、引き続き、19 回連続の晴天(強風ながら)に恵まれました。人数も(集会・25名ーデモ・20名)とキープしましたが、前回からの特徴は、それまでほとんど見かけなかった公安の姿が、デモの途中、散見されました。出発前の集会で、再度来て下さった鹿児島市長候=の<脱原発候補>=祝迫みつはるさんの力強い決意表明などが行われ、また、来年3/10に向けた岩井代表の呼びかけ、何人かの方々の発言のあと、飛び入りで、集会半ばから新しい仲間が、ギター片手に飛び入り!!RCサクセションの反原発SONGの替え歌で九電前までのコースを、おおいに盛り上げてくださいました。
・九電前でも、祝迫さんが、九電に対し、「即時廃炉!」を力強く呼びかけ、次いで回ったJA経済連前では、県議の松崎まことさんが、農業を守ろう!脱原発!のテーマでの熱烈な連帯のアピールを行いました。
・今回も色とりどりのキャンドルライト25個が飾られ、ライト担当者の不在の中、ライトアップはない中でも、街灯の仄暗い明かりの下、キャンドルライトが楽しく振られ、明るく楽しい雰囲気が醸し出されました。盛り上げにご協力いただいた参加者の皆さま、たいへん有り難うございました。このような盛り上がりに勇気づけられ、また首都圏の盛り上がりに負けないよう、更に、南大隅町への支援体制を築けるよう、私たちの隊列をさらに拡大していきましょう。また、引き続き、脱原発の歌などを、現場で発表できる方やバンドの方等は、どしどしお申し出ください。
・今、県下で、鹿児島市(対県庁~真砂町商店街、九電前、市役所前)、薩摩川内市(対九電営業所)、霧島市(対九電営業所)、鹿屋市(対九電営業所ー月2回)、名瀬市(対九電営業所)、西之表市(対九電営業所)、指宿市(対九電営業所ー月1回のみ)の9カ所で同時展開されています。お互い連携を深めてやっていきましょう!
・沿道ポスター&キリン旗掲示行動:可能な方は、夕刻5時45分位から県庁正門前にお集まりいただいて、通行車両向けのポスター(東京の有志の方からお贈りいただいたカラフルなポスターも活躍しています)&キリン旗掲示行動をしたいと思います。「車から見たよ!」などの好反応もかなりいただいております。お時間の許す方は、是非この行動にもご参加下さい。
・門前集会:集会は、県庁構内ー庁舎前ではなく、通行人ー通行車両の皆様によく見えるよう、正門横歩道上で行います。従って、メガフォンだけでなく、ハンドマイクの使用が可能です。
・最近、新たに、「やめて~川内原発再稼働、南大隅処分場反対」のキリン旗が登場しました。また、暗さも増しております中、前々回から、キャンドルライトを10個増やし30個用意しておりますので、華やかさが演出できております。更に今後、明かりの面、並びにタンバリン・小太鼓など、音の面の強化を、更に進めて行きたいと考えています。個々人が、お互い工夫を重ねつつ頑張りましょう!
・寒さが増し、お天気が不安定な日々が続いていますので、念のため、毎回、防寒具・雨具の用意を怠りないようなさって下さい。
・自転車やお子様や乳母車を引いてのご参加も、天候さえ良ければ、なんら問題ないくらいゆるやかなデモです。気楽にご参加を!
・毎回、薩摩川内市・霧島市・鹿屋市・名瀬市の仲間とも電話・メールで連絡を取り合い、状況交換をしながらの集会・デモを心懸けています。
・この一連の集会・デモの基本ルールー①集会参加は大歓迎、②発言も挙手で大歓迎、③党派・団体の機関誌・チラシ配布は、原則お断り、市民グループ・個人については、反・脱原発に関するものであれば、世話人会の了解を得て可。無断配布はご遠慮下さい。尚、お問い合わせ・連絡先は、「代表」の岩井 哲(℡・090-3419-6153、メルアド・tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)まで、よろしくお願いいたします。
・最後に、デモ申請・各種旗・風船・キャンドル&電池購入費、チラシ印刷代など、費用もかかっていますので、デモ出発前~集会時に、通常、皆さんに帽子を回して(~100円)カンパをお願いしております。この会は、未だ財政基盤が弱いので、今後しばらくは、財布事情が許す方には、200円~カンパをお願いしたいと思います。どうかよろしくお願いいたします。 <哲>
第174回! 天文館街宣!12/4(金)午後6時~7時!川内原発再稼働阻止!
第173回! 天文館街宣!11/20(金)午後6時~7時!川内原発再稼働阻止!
第172回! 県庁前抗議集会!11/6(金)午後6時~7時!川内原発再稼働阻止!
第167回! 県庁前抗議集会!10/2(金)午後6時~7時!川内原発再稼働阻止!
第163回! 県庁前抗議集会!9/4(金)午後6時~7時!川内原発再稼働阻止!
第159回! 天文館街宣!8/7(金)午後6時~7時!川内原発再稼働阻止!
第173回! 天文館街宣!11/20(金)午後6時~7時!川内原発再稼働阻止!
第172回! 県庁前抗議集会!11/6(金)午後6時~7時!川内原発再稼働阻止!
第167回! 県庁前抗議集会!10/2(金)午後6時~7時!川内原発再稼働阻止!
第163回! 県庁前抗議集会!9/4(金)午後6時~7時!川内原発再稼働阻止!
第159回! 天文館街宣!8/7(金)午後6時~7時!川内原発再稼働阻止!
Posted by 代表:岩井哲 at 17:53│Comments(0)
│デモ・集会のお知らせ