2017年04月08日
鹿児島市近郊にお住いの皆様へ、政策を提言し実現する会 かごしま(案)発足式のご案内
鹿児島市近郊にお住いの皆様へ
私たちは、しあわせな社会をつくるために「政策を提言し実現する会 かごしま(案)を発足いたします。
政策をみんなで考え提言をつくり、野党を中心に求め、その実現に向け、できる取り組みをやりたいと思っております。
子どもの貧困問題、学生の高い授業料・奨学金問題、働けば非正規・ブラック企業問題、少ない年金、少ない生活保護費問題、そして、40歳以上の死因の第一位は癌だが、40歳以下の死因の第一位が「自殺」の日本の現状を何とか改善したい。
原発や戦争政策を止めたいと思います。
そのために出来うる行動をしたい。
しかし、この取り組みは多くの賛同者、協力者がいなければ実現いたしません。
多くの参加をお待ちいたしております。
また、この取り組みが全国に広がることを願っています。
政策を提言し実現する会 かごしま(案)
しあわせな社会をつくるための提言と実現
日時 4月23日(日) 13:30~16:00
場所 サンエールかごしま 4階「中会議室1・2」
住所 鹿児島市荒田1丁目4番1号
電話 099-813-0850
呼びかけ人
伊藤周平・貴島保・宮田章・向原祥隆・森健一
連絡先 貴島保 090-3604-2079
私たちは、しあわせな社会をつくるために「政策を提言し実現する会 かごしま(案)を発足いたします。
政策をみんなで考え提言をつくり、野党を中心に求め、その実現に向け、できる取り組みをやりたいと思っております。
子どもの貧困問題、学生の高い授業料・奨学金問題、働けば非正規・ブラック企業問題、少ない年金、少ない生活保護費問題、そして、40歳以上の死因の第一位は癌だが、40歳以下の死因の第一位が「自殺」の日本の現状を何とか改善したい。
原発や戦争政策を止めたいと思います。
そのために出来うる行動をしたい。
しかし、この取り組みは多くの賛同者、協力者がいなければ実現いたしません。
多くの参加をお待ちいたしております。
また、この取り組みが全国に広がることを願っています。
政策を提言し実現する会 かごしま(案)
しあわせな社会をつくるための提言と実現
日時 4月23日(日) 13:30~16:00
場所 サンエールかごしま 4階「中会議室1・2」
住所 鹿児島市荒田1丁目4番1号
電話 099-813-0850
呼びかけ人
伊藤周平・貴島保・宮田章・向原祥隆・森健一
連絡先 貴島保 090-3604-2079
Posted by 代表:岩井哲 at 09:53│Comments(0)