(首都圏情報)ー原発通信 265号 7月25日

代表:岩井哲

2012年07月26日 09:32

【原発通信】265号  7/25


▼次は、関西電力高浜原発を再稼働

<関西電力>次の再稼働候補は高浜…社長が表明

毎日新聞 7月25日(水)13時3分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120725-00000044-mai-soci


▼「放射性物質放出の新経路が判明か」やオスプレイ岩国基地陸揚げよりも

イチローのことのほうが重要か 昨夜のNHKニュースウォッチ9 

 昨夜(24日)のNHK ニュースウォッチ9、違和感を持ってみたのは私だけでしょうか。メジャーリーグ(この呼び方じたい気に入りませんが)でプレーするイチローが電撃トレードでヤンキースへというニュースがトップです。それも番組開始から15分以上も(その後のスポーツコーナーを含めると20分以上か)ああでもない、こうでもないと。また、イチローの涙目を大写しし、ヒーローづくりです。まあ、イチローの軌跡はそれなりに評価しますが、この番組、スポーツニュース番組ではないということです。まあ、キャスターの大越健介は東大野球部出身だそうですから、野球の方に興味がいったのか。でも、国民から「受信料」を取っている公共放送です。

 一方、新聞ですが、毎日新聞の1面トップの扱いです! 「イチローのリストラ(文字どおりの意味で)」のニュースのわきに、近年「首切り合理化」の名前に変わってリストラと呼ばれるようになりましたが、まさに、首切り合理化=リストラの記事がだいぶ小さい扱いでしたが、左わきにありました。「<シャープ>数千人規模で削減 液晶パネル不振続く」の記事です(下記)。

 その後報じた「放射性物質放出の新経路が判明か」は、先日のNHKスペシャルで放送したニュース番組版でした。昨年3月14日21時から1号機の水素爆発により関東地方全体に通常の10~20倍もの放射性物質が降り注いだというのです。

 一方、この「NHKスペシャル メルトダウン連鎖の真相」について、犯罪的内容だとの投稿がネット上に投稿されています。「自衛隊「化学防護隊」の福島原発事故対応を無視し、3号機のメルトダウンを「物資調達」問題に求めたNHKの犯罪的報道」です。

http://www.asyura2.com/12/genpatu25/msg/821.html


 このNW9の後のNHKスペシャル「原発事故調 最終報告~解明された謎・残された課題~」も続けてみたのですが、3つの事故調の委員長が出ていましたが、これといって目新しいものはなしでした。専門的なことではいろいろあるのでしょうが、要は、よくわからないと。原子力ムラの連中が、適当に、デタラメにもたれあいながらやった仕事だということ。そして、3つの事故調とも「政治」については触れていません。歴代自民党政権の問題には手を付けていません。菅のところだけを問題にしただけです。ところで、この番組で知ったのですが、「空気を読む」という言い方、いい言い方なのだそうです。えっ!と思ったのですが、どうなんでしょうか。


※これ以上読みたい方は、下記を開いてください。(多分、1日遅れくらいでブログに掲載されるかも知れませんが)

http://www.genpatsu-tsushin.com/index.html




関連記事