★「川内原発民間規制委員会・かごしま」<第3回学習会>の呼びかけ

代表:岩井哲

2015年01月03日 15:19

★「川内原発民間規制委員会・かごしま」<第3回学習会>の呼びかけ
 

  *物理学者・槌田敦先生による「勧告書・16項目」を掲げた九電追及の闘い 

 *第3回学習会は、特にマスコミ・記者団の皆さまにご参加を呼びかけます。

 ・1/17(土)午後2時~午後5時 「第3回学習会」(画像による講義)
       於:鹿児島市中央公民館(地下A会議室)
     テーマ:「スリーマイル島原発事故&美浜原発事故の検証
                ー加圧水型原発の事故解析について学ぶ」
   資料代:500円、参加者は要・事前申し込み
   (連絡先・岩井:090-3419ー6153、tetsu080846@po5.synapse.ne.jp)


  ・その後の展開
  *九電鹿児島支社に対し12/22(月)に手渡した「勧告書」への回答ー交渉
  <1/21(水)までの回答期限内に「回答ー質疑応答交渉」を要請済み>
 *回答日(未定)午前10時~「回答ー質疑応答交渉」(於・九電鹿児島支社)
         正午~記者会見(槌田先生ご出席)(於・県庁記者クラブ)
 *新たに規制委員になられるご希望の多くの皆さまのご参加を歓迎します。
  ※「川内原発民間規制委員会・かごしま」は会員制を採用し、多くの皆さま 
   のご参加を歓迎します。尚、会費(正会員・半年6000円、賛助会員・3000円)の納入をよろしくお願いいたしします。
  

関連記事